![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134652386/rectangle_large_type_2_4509e2ed1d239cc46cc543aa098d7162.png?width=1200)
240308 musicselecter コワタヤスユキ
今年、2回目の選曲です。宜しくお願いします。
先日、bloom飲み会の後にPiNHEADにDJ聴きに行きました。影響受けたのでちょっとパンクとかロックンロール寄りになりました。
1.ALABAMA SHAKES / Hold on
![](https://assets.st-note.com/img/1710529642545-uYMyyGbawX.jpg)
休みの日、昼からビールとか飲みたい時、聴きます。今、文章書きながら飲んでます。
2.The Futureheads / Hounds of love
![](https://assets.st-note.com/img/1710529667659-kSk48d4ufc.jpg?width=1200)
18、19歳の頃、聴いてました。
ギャングオブフォーとかポップグループとか好きだったので、ギターがジャキジャキなの好んで聴いてましたね。
3.CAJUN DANCE PARTY / The Race
![](https://assets.st-note.com/img/1710563893600-jrYGDaonA7.jpg)
YUCKにハマってから知ったんですが、このバンドも大好きです。
イギリスには恐るべき10代がゴロゴロいるのすごいな。
4.The Cribs / Mirror Kissers
![](https://assets.st-note.com/img/1710529704557-cxK8WZ2Wec.jpg)
ローファイでキャッチーで大好き。
ジョニーマー在籍時代も好きだけど。
霜降り明星のせいやを初めて見た時、「クリブスじゃん」と思いました。
5.The Ordinary boys / Week in , Week out
![](https://assets.st-note.com/img/1710529716134-Ki05lmb2JZ.jpg)
00年代はこういったUKのバンドをタワレコやらHMVの視聴機で聴いてましたね。学生時代はお金が無かったから数年後、BOOKOFFの500以下コーナーで買いました。
6.The Vines / Outtathaway
![](https://assets.st-note.com/img/1710529727664-sZFwPusUTG.png)
ビートルズ+ニルヴァーナ=ヴァインズ
なんて思ってたけど、久々に聴いたらまだそう思いました。
7.The Hives / Walk idiot walk
![](https://assets.st-note.com/img/1710529737744-FM6LgjlBmm.jpg)
これもリアルタイムで聴かなかったのを数年後、100円コーナーで見つけました。
8.The Wedding present / crash
![](https://assets.st-note.com/img/1710529747253-U4Ov5NfIKU.jpg)
クリーンなのに疾走感のあるカッティング。好き。透明少女が見えますね。
9.Josef K / Sorry for Laughing
![](https://assets.st-note.com/img/1710529757759-jVOczPd7zO.jpg)
ジャケが気持ち悪いという理由で買っときながらあまり聴いてなかったジョセフK
デトロイトメタルシティという漫画でネオアコにハマってポストカードのバンド気に入ってました。
10.WIRE / Ex Lion Tamer
![](https://assets.st-note.com/img/1710529768359-w8x6pDvY8K.jpg)
昔、WIREとPAVENENTの違い分からなかったです笑
僕の奥さんはスミスとキュアーの違い分かってませんでした笑
11.dip / superlovers in the sun
![](https://assets.st-note.com/img/1710529777345-6GNje2btQj.jpg)
歌謡曲風でファズも炸裂してて好きです。
ウチの娘も気に入ってます。
破滅のメランコリック!
12.The stooges / T.V. eye
![](https://assets.st-note.com/img/1710529786364-qPfoC44fvv.jpg?width=1200)
このギターリフだけでメシ何杯もいけますね。
dipもダイナソーもカバーしてる大好きな曲です。
13.Mclusky / Light sabre cooksucking blues
![](https://assets.st-note.com/img/1710529802079-lQW36xctTh.jpg)
20歳くらいの頃、仙台のラブレコードで出会ったCD。店主さんの手書きのポップで「ブッ壊れたピクシーズ」みたいなこと書いてて即買いしました。
14.Pixies / Broken Face
![](https://assets.st-note.com/img/1710529812690-QoSBRfB1b5.jpg?width=1200)
流れでピクシーズにしました笑
若い時痩せてた人が、歳取って太った時
「ピクシーズか!」
ってなります。
15.The Clash / Brand New Cadillac
![](https://assets.st-note.com/img/1710529822331-NDoTfXDnka.jpg)
恥ずかしながら30歳くらいにからやっとロンドンコーリング凄いアルバムだなぁって思えました笑
ジャケを見て22、23歳の頃使ってたジャズマスターを床に叩きつけて割ったのを思い出しました。。。
16.The Roosters / 新型セドリック
![](https://assets.st-note.com/img/1710529831762-oD6OLIBf34.jpg?width=1200)
新型キャデラックからの新型セドリック。
今年は僕の愛車、旧型ハスラーの車検があります。金かかるなぁ。。。
17.mo'some tonebender / idiot
![](https://assets.st-note.com/img/1710529840239-DfFvggttYh.jpg)
今年、久々にアラバキに来るモーサム観たいなぁ。
オルナタティブであること を考えさせられます。
18.ROSSO / カリプソ・ベイビー
![](https://assets.st-note.com/img/1710529848399-ggTXCZopip.jpg)
仙台港でアラバキやっていた頃、ボランティアスタッフとして参加したんですが、
ROSSO普通に観れてカッコよかったぁと思い出しました。当時一曲も知らなかったけど、たしかこれだった。
19.The Vibrators / Baby Baby
![](https://assets.st-note.com/img/1710529867474-WbiQCnNkUz.jpg)
泣きのギターソロが沁みます。
ポップなメロディーが炸裂してて好きなアルバムです。これしか聴いたことないけど。
パンクのレコードとか欲しくなってきたなあ
20.MANDO DIAO / The Band
![](https://assets.st-note.com/img/1710529875521-XpVGF8QKGo.jpg?width=1200)
エンディングっぽく終われそうなこの曲を。
普段根暗な人間ですけど、こういうハッピーな曲も好きですよ。7インチほしいなぁ