見出し画像

240830 music selecter masayuk

今年の夏は(も)暑かった。そんな8月末に録ったradio bloomは、終わりそうで終わらない夏、そしてフェスを思いながらの選曲にしました。今年は、フジには行かず、行くつもりだったソニックマニア台風で断念、そんな夏でしたが、その無念をこれで晴らします。外で聴いても、屋内で聴いても気持ちよい、そんな感じで選曲してみました。秋に聴いても大丈夫ですので、未聴の方も、既に聴かれた方も、良かったらぜひ!
あと、11/16土にbloomもありますので、こちらもよろしくお願いします!
https://www.mixcloud.com/radiobloom/240830-music-selecter-masayuk/

【Sketches for Summer / The Durutti Column】
ドゥルッティコラムの1stより。夏がタイトルに入ったインスト曲から。美しくもはかない曲。でも初回盤のジャケは紙やすり仕様だったりも。

【Oxford Comma / Vampire Weekend】
1stアルバムより。フジのグリーンステージで彼らを見たとき、後ろの方でもみんな踊っていたのを思い出す。リズムがいいんだよね。夏に合う音を出すバンド。

【All Around / Tahiti 80】
同じく夏っで感じがするバンド。今年はパリ五輪もあったのでフランスからのバンドで選曲。さわやか過ぎるのがずるく感じるけど、いい曲ですね。

【Ride On Wave / Yogee New Waves】
シティポップ云々はどうだって構わない、タイトルからして気持ちい曲。見たのはちょっと前だけど、ライヴも心地よかった。

【永遠のブルー / 羊文学】
いろんなところに出ているから観る機会はありそうだけど、タイミング合わず観れていなくて、今一番ライヴを観てみたいバンド。新作からの夏っぽいタイトルの曲。気持ちの良い音。

【火花 / Cornelius】
花火ではなく火花。去年出た曲ですが、今聴いてもいいです。こんな曲を今でも作ってしまうなんて、ホントすごい。ライヴも良かった。

【Nocturne / Polaris】
バンド名がそうだからか、夜に聴きたいと思う曲。アルバムの中の1曲でシングルカットとかはされていませんが、聴いていて気持ちよくて好きな曲です。

【牡牛座ラプソディ / キリンジ】
前の曲からは星つながりになってます。2ndアルバムからの曲。牡牛座は冬の空の星座ですけど、夏の緑の中で聴きたくなる曲。

【Islands / The XX】
フジで観たThe XXは本当に感動した、というかステージをずっと見入ってしまった圧巻のライヴだった。1stからの曲ですが、今聴いても最高な曲。シンプルなようで深く、そして美しい曲。

【甘橙 / Summer Eye】
甘橙の読み方はオレンジです。昨年に観たライヴはすごかった。会場がそうだったというのもありますが、脚立も使った観客と一体感のパフォーマンスはまさに天才。使った曲というか歌詞もそうなんですが、なぜこんなのを思いつくのか不思議。

【California Coconuts / くるり】
新作からの1曲。結成当時のメンバーで作ったというのが嬉し過ぎる1枚。人のあたたかみのあるこの感じが好きなのは、自分も歳をとったからなのかはわかりませんが、このアルバムは本当によかった。感覚は道標というタイトルも泣ける。

【This Is the Place / Red Hot Chili Peppers】
前の曲からはカリフォルニアつながり。夏といえば、フェスといえば、レッチリ。パリ五輪の閉会式でもアメリカ側のステージで出ていましたね。まだ破天荒なちょっとキワモノバンドだった母乳の頃から聴いていた身としては、こんな深いアルバムを作るなんでと感慨深くも。この前のアルバムとともに、何回聴いたかわからないアルバム。

【The Wire / HAIM】
彼女たちも夏という感じがするグループです。この1stアルバムが出るくらいのタイミングで、フジのレッドマーキーに出ていたのを観たけど、最初から最後まで釘付けにさせられたライヴだったのを思い出す。

【Sexy Boy / AIR】
日本のエアー(車谷さんのやつ)ではなくフランスのエール。パリ五輪閉会式にもフェニックスと出ていましたね。メジャーデビューアルバムの中の1曲。このアルバムが出た頃、旅行でフランスも回ったのですがレコード屋などで大々的に宣伝されていたのを思い出した。心地よい浮遊感。

【Learn To Fly / Foo Fighters】
フェスが似合う海外バンドといえば彼ら。骨折して車椅子でも来日してライヴもしてくれたというのも懐かしい。今も現役なのは嬉しいですが、この頃のアルバムが個人的には好き。3rdアルバムより。そういえば、このアルバム後のライヴも観ていたけど、盛り上がったな。

【まつりのあと / 台風クラブ】
終わりに近づいてきたので、それっぽいタイトルの曲。アルバム、初期の台風クラブの最後を飾る好曲。今年の夏は台風が憎かった。

【悲しい用事 / 坂本慎太郎】
2年前に出た最新アルバムより。アルバムは今でも聴く愛聴盤で、ソニマニで観たかったななんて思いながら、この曲で締めます。

トラックリストはmixcloudのコメントにも書いていますが、こちらになります
【Track List】
01. Sketches for Summer / The Durutti Column
02. Oxford Comma / Vampire Weekend
03. All Around / Tahiti 80
04. Ride On Wave / Yogee New Waves
05. 永遠のブルー / 羊文学
06. 火花 / Cornelius
07. Nocturne / Polaris
08. 牡牛座ラプソディ / KIRINJI
09. Islands / The XX
10. 甘橙 / Summer Eye
11. California Coconuts / くるり
12. This Is the Place / Red Hot Chili Peppers
13. The Wire / HAIM
14. Sexy Boy / AIR
15. Learn To Fly / Foo Fighters
16. まつりのあと / 台風クラブ
17. 悲しい用事 / 坂本慎太郎


Radio Bloomのトップはこちら、私以外の音源もありますので是非。
https://www.mixcloud.com/radiobloom/

私が以前にRadio Bloomにあげた音源(20以上!)のうち、いくつかはこちらで聴けますので、よかったらどうぞ。
https://www.mixcloud.com/masayuk/

いいなと思ったら応援しよう!