マガジンのカバー画像

ねこと馬たちのママのブログ

41
保護猫・保護犬・引退馬の命を繋ぐ傘を企画販売している、保護猫11匹と引退馬1頭、競走馬1頭のママのブログです。乱文ご容赦ください!
運営しているクリエイター

#かなう傘

起業して思う事

起業して思う事

おはようございます。
先週、当店の傘「Vivian」がCREAさんに掲載されました。掲載誌を開いてVivianの写真を見つけたときは、本当に嬉しかったです。
今回のCREAは猫特集で、猫というテーマからご担当の方よりお声がけいただきました。
Vivianを見つけていただき、ありがとうございます。

私は前職でサラリーマンをしていました。
サラリーマン時代は、組織の一部としてお客様との関わりも薄く、

もっとみる
CREAにかなうの傘Vivianが掲載されました。

CREAにかなうの傘Vivianが掲載されました。

段々暑くなりかけて、もうそろそろ梅雨の時期になりますね。

さて、2024年6月7日に発売されたCREAにかなうの傘「Vivian」が掲載されました。
今回は猫特集という事で、猫のご縁で掲載の運びとなりました。

かなうのVivianは、我が家の家族であるビビ(猫)の毛色からイメージして作った商品です。
ビビは山口県のセンターに持ち込まれ、処分まであと少しというところで、地元の保護活動をされている

もっとみる

傘のお手入れ

傘のお手入れについて。簡単な事なのですが、ちょっとしたお手入れで傘の寿命を延ばし、快適に使っていただけます。

マルシェ開催します

マルシェ開催します

12月8日(金)10:00~16:00まで(最終入場15:00)
場所:横浜市港北区新吉田東の古民家

地元の女性起業家のコミュニティーを作り、そのコミュニティー主催のマルシェを開催することになりました。

少し趣向の変わったマルシェで、7,000円の入場料で出店メニュー全てを体験していただけます。

かなうでは、当店の傘を開催場所の古民家のいたるところに飾るアンブレラデコレーションと、新商品で検

もっとみる
2023年11月、12月の放送内容について

2023年11月、12月の放送内容について

インターネットラジオ番組「あなたのことを教えてください」の11月、12月の番組内容のお知らせです。

11月は、9月に行った串田参議院議員との共催の「いのちの授業」にご参加いただいたご縁から、ペットと家族のグリーフケア、そしてペットロスケアに焦点を当て、Leo代表をゲストにお招きし、ペットロスについて知る内容となります。ペットロスについて、その影響について学び、共感し合える内容となると思います。

もっとみる
2023年9月23日(土)13時30分~     命の授業を共催します。

2023年9月23日(土)13時30分~     命の授業を共催します。

「かなう」で初めての講演会の共催をします。
動物の事を考える講演会「命の授業」
串田誠一参議院議員を演者にお迎えし、共催します。
串田議員は、国会でも動物関係の質疑をされたり、精力的に全国を回って視察もされています。
私も勉強させていただきます。

当日は堅苦しい会とはせず、お一人でも気軽に参加していただける会にしたいと思っています。
参加される方が質疑応答や雑談がしやすい会となるように運営してい

もっとみる

我が家の家族 馬組

我が家のメジャーアスリートとスターリーソングについて、アニメーションにしてみました。

第5回Active-T定期総会 日本ファーマビジネス研究会設立記念公開シンポジウムに展示をさせていただきました。

第5回Active-T定期総会 日本ファーマビジネス研究会設立記念公開シンポジウムに展示をさせていただきました。

9月9日(土)専修大学にて 第5回Active-T定期総会 日本ファーマビジネス研究会設立記念公開シンポジウムにおいて「かなう」の傘の展示をさせていただきました。
当日は、がん根治の薬の開発のご講演や、AIについてのご講演、製薬企業に居らした方のプレゼンテーションやパネルディスカッションと多種で有用な内容となっていました。
私には少し難しい内容でもありましたが、とても興味深く拝聴いたしました。

もっとみる
横浜女性起業家COLLECTION2023出展いたしました。

横浜女性起業家COLLECTION2023出展いたしました。

2023年の横浜市経済局主催の「横浜女性起業家COLLECTION」に選定いただき、本当に充実した時間を過ごすことができました。昨日9月5日(火)、無事に展示を終えることができました。

多くの素晴らしい方々とお話しでき、新たな友人やビジネスコンタクトを築く機会を得ました。特に、起業女性の皆様との交流は、非常に有意義で刺激的でした。

そして、展示会では私の起業の理念である保護猫や引退馬への支援に

もっとみる
ありがとうの気持ちを忘れずに

ありがとうの気持ちを忘れずに

起業から1年と少しが経ちました。
売り上げの一部で動物愛護支援をしたいという想いで始めた「かなうの傘」。
しかし、正直に言うと、その存在はまだ多くの人に知ってもらえていませんし、売り上げもほんのわずかで、時には落ち込むこともあります。
手探りで、思いついた事をやってみたりしながらも、自分でビジネスを始めることの難しさを日々感じています。

我が家には保護猫が11匹(最近、野良猫を保護中で12匹にな

もっとみる