1年次夏季の記録と感想
夏季に履修した科目の合否が出た。
今年4月に立てた予定通りにはいかなかったのが少々悔やまれる。
【TR科目】
・古典日本語
・日本の憲法
★色彩と形⇒今季履修出来ず
【WS科目】
・芸術史講義(アジア2)(アジア4)
・古典日本語
テキストとしてうまく読解できなかったような気がする。課題はなんとかこなせたが、試験準備に相当な時間がかかってしまった。
試験で提出したレポートはなんともやっつけ感満載に思えたものだったが、それなりの点数が付いていた。
しかし、なかなか書けなくて苦しんだ。5項目は多い、、、よ (;一_一)
・日本の憲法
テキスト読むのに時間がかかってしまった。(普段も遅め)
後回しにしようと思った科目だが意を決して始めて見たら少し面白くなってきて課題、試験準備は意外にもすんなりできた。
課題はともかく試験の方の結果は思ったほど点は取れていなかった。
(先ほど見返していたら誤字が、、、やっちまったなぁ)
・芸術史講義(アジア2)
興味のある分野だったので珍しく楽しんで履修出来てた気がする。
楽しく履修できたが点数はいたって普通の点数であった。
全体講評も楽しく視聴しました。
・芸術史講義(アジア4)
(アジア2)でもそうであったが『芸能』関係は難しかった。
ホント、難しかった。興味がない分野だったからであろう。。。
点数もそれなりの点数であった。
今季の学習時間のmusic
♪ 安全地帯
♪ CITY POP(80'-90')
♪ J-POP(80'-90')
♪ 洋楽(80'-90')
と春季とそう変わらず相変わらず80年代音楽多
秋季の予定
【TR科目】
・色彩と形
【WS科目】
(・芸術史講義(近現代1))
(・芸術史講義(近現代3))
仕事関係の資格修得の為の勉強が入ってしまった為、TR科目は時期的に1科目しか出来ないと思う。(そんなに器用ではない。言い訳)
すでに課題は済んでいるが(これもまた時間がかかった)試験準備の5項目のうち1項目しかまだ準備ができていないので仕事関係資格の勉強の合間を見てなんとか残りを準備しておきたい!
仕事関係の資格の目処がつけばWS科目に手を付けたいが、、、ちょっと今のところは自信がない。その時はその時で割り切るしかない。
予定通りにはいかないものだ、、、。
最短で卒業をと思っていたが少々厳しいかもしれないな。
1年延びたとしてもその分余裕も多少はできると思うので【藝術学舎】など他の講義も受けてみたいと思っている。(今は余裕まったくなし!)
今季の事をざぁ~っと書き出してみた。
まだまだまともに『レポート』というものが書けていないのは痛いほど実感している。『疑問、問題点をみつけて・・・』なんて全然できていない。
ホントに出来るようになるのであろうか。
仕事の方も相変わらず、、、であったが、今季履修したものは単位修得できるようで、ひとまず安堵 (´▽`*)