
[ vol.1 ] Slack!ラジコードではこんな感じで使ってますよー!
👇 最新版更新はコチラ👇
みんな大好き Slaaaaack!ᕕ( ᐛ )ᕗ
いろんなサービスと連携できて便利ですよね!もちろんラジコードでも使っているのですが、よそさまの Slack 事情なんかで取り入れたいヒントなどあるので弊社での使い方も軽くシェアしてみたいと思います!
どうも〜 ԅ( ˘ω˘ԅ)
週明け早々に、胃腸炎(って言うとカッコいいけどただの食あたり)でトイレがベストフレンドだった、打倒!ノロウィルスの mawo です。
( この時期は、多いらしいのでみなさまお気をつけてください )
さて、Slackのお話に戻ります!
🙈DMは基本的にNG
ラジコードでは オープンマインド・オープンコミュニケーション であることが前提となっています。なので、基本的にDM(ダイレクトメール)は禁止となっており、個人間のやりとりは極力行いません。
Slack内でDMがやりとりされると rocky さんが開発してくれたDM警察が試験運用中ですが、弊社DMにも巡回にきてくれます 🤗
※プライベートなことや機密情報などそういった時はもちろん個人間でやりとりが行われます 👍
🥳 Slack で全ての情報をキャッチアップ
基本的に全てのプロジェクト内容が Slack 上で収集されるような体制になっているので、github でのメンションも radibot を介して slack で通知されるようにしています。
ラジコードでは Gyazo さんフル活用なので、github 上の Gyazo の画像も展開されるようにして頂いています❤️
外部のサービスとの連携は、他の方々も基本的に活用していると思いますが、メンバーのスケジュールが流れてくる Google Calender 連携も何かと便利です。
🎨 もちろんありますカスタム絵文字
Slack でやりとりするようになってから私が一番にやってみたかったことでした! 増やしたい、増やしたいと言っていたら、お任せしてもらえたので、独断と偏見でガンガン絵文字が増ました (●ΦωΦ●)キリッ
一部ですが、みなさん思い思いにふわ〜っと使ってくれています。
( ホーマーが草陰に消えていくのとマイク落としてドヤ〜なの好きです ↑ 😂 ) via Slackmojis
🥰 ちっちゃな幸せ
Slack で何かほっこりなることできないかなーと思って作成したチャンネルもあります。
その名も #good-things-today チャンネルー!
Slack Technologies Inc. が公式に提供している Reacji Channeler を利用して、さすが〇〇さん!の意味をもった絵文字リアクションが付くとこのチャンネルに集約されます 🥰
みんなの良かったね〜!すごいね〜!が集約されている、眺めているとほっこりするチャンネルです ✨
💭 個人のつぶやき tl- チャンネル
メンバー同士の交流のきっかけだったりになるといいな〜と個人のつぶやきスペースのようなチャンネルも設けています。
つぶやく内容はなんでもよくて、行き詰まったことだったり、ひとことメモだったり、ランチの内容だったり、気軽にチャンネルの主に話しかける場だったりと、好きに活用してもらっています 🙋♀️
もちろん、人それぞれ頻度はありますが、今となってはあるのはあたりまえのチャンネルにもなっているのかなーと思います。
と、こんな感じで業務にもチームコミュニケーションにも馴染むように工夫をしてSlack利用しております!うちではこんな感じで使ってるよ!というアイデア他にもあれば是非教えてください ✨
\ 💃 なじませ系メンバー募集中! 🕺 /