![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26202118/rectangle_large_type_2_fbea3c02ca8e0775df7e7220865d4764.png?width=1200)
6月11日(木)「何から始める?自分らしい複業のはじめ方」開催します!【オンライン開催/女性向け】
「わたしらしい人生の選択」をテーマに、複業女子によるトークイベントを開催します。
「自分らしい生き方」「新しい働き方」「複業」「副業」にご興味がある方は、ぜひともご参加下さい!
イベント開催背景
「パラレルワーカー」「パラレルキャリア」など、職場をひとつに限定しない働き方が定着してきたように思います。
今の仕事だけじゃなく、新しい仕事を始めてみたい。
複業(副業)を始めてみたけど、なかなか働き方のバランスが取れない。
だれかに相談してみたいけど、周りに複業を考えている人がいない。
自分が選択する方向にいまいち自信が持てない。
そんなお悩みはないでしょうか?
そこで、racisaでは「みんなとちょっとずつ違う、わたしらしさがある」の考えのもと、複業についての理解が深まったり、悩み解消のヒントを得たりできるイベントを開催します。
ゲストのお二方は、それぞれ違った複業経歴をお持ちの女性です。
なぜ複業を始めたのか?どうやって両立させているのか?複業をする際の葛藤は?
などなど、ゆるく深くお話を伺えればと考えています。
一方通行のコミュニケーションではなく、YouTube Liveでコメント機能を用いて質問や感想を募りながら、感じたことや抱えている悩みを、ゲストと参加者の方々とで気軽に語り合える場にする予定です。
ご興味ある方は是非ともご参加ください!
当日の予定
19:00 オープニング
19:05 登壇者自己紹介
19:20 クロストーク
20:00 Q&A
20:10 アンケート記入・次回告知
※時間変動あり
登壇者プロフィール
【ゲスト】
須田綾乃(すだあやの)
㈱キャスター × カスタマーサポート
社会人10年目。転職エージェントとして5年間勤務後、(株)キャスターに営業として入社し、現在はマーケティング部に所属。「社会で通用する力を身につけたい」と結婚を機にbosyuのサービスを通じて複業先を開拓。自分の経験を仕事にしたい、柔軟性のある働き方がしたい、などの軸で複業を選び、現在はフルリモートのカスタマーサポートを担当。筋トレ・温泉めぐりが趣味。
甘利友紀(あまりゆき)
GCストーリー㈱ × 広報
社会人7年目。全国の看板CI変更プロジェクトを担当後、子会社へ出向しWEBマーケティングを行う。現在は、社内教育制度の開発整備、組織コンサルティング事業を兼任する。個人の意識変容や組織づくりに関心を持ち、社外人材がオンラインで1on1を提供するエール㈱にて、広報・コミュニティデザインとして2019年に複業開始。趣味は、料理とお酒と読書。
【モデレーター】
櫻庭実咲 (みさきち)
racisaプロジェクト(GCストーリー㈱)
社会人2年目。新卒でGCストーリー株式会社に入社。現在はインハウスエディターとして社内の情報編集・発信に取り組む。GC編集部やracisaプロジェクトの記事企画や編集を担当。自分を大事にしながらいきいきと生きられる働き方を模索中。「みさきち」というニックネームで読むと少しほっとするnoteやtwitterを発信している。
イベント概要
■日時
2020/6/11(木)19時00分開演(18時55分開場)
■参加方法
YouTube Live
(参加者の方には別途URLをお送りします)
■参加費
無料
■当日タイムライン
19:00 オープニング
19:05 登壇者自己紹介
19:20 クロストーク
20:00 Q&A
20:10 アンケート記入・次回告知
※時間変動あり
■備考
・ビデオ通話システムZOOM(ズーム)を使用します。
お申し込み頂いた方には、当日の開始時間までに参加URLをお申し込み時のメールアドレス、またはSNSのダイレクトメール宛てに送付いたします。
・任意ですが、「#racisaゆるとーく」のハッシュタグをつけてnoteやTwitter、Instagramで会の内容を積極的にご発信いただけると嬉しいです!
・イベントレポートを作成するため写真を撮影いたします。あらかじめご了承ください。
■申込方法
下記Peatixもしくはbosyuよりエントリーをお願いします。
▼Peatixから
▼bosyuから