見出し画像

「差別化」と「オリジナリティ」を履き違えるな!


本日は今年に入り
星のフリーセッションに
いらしてくださるクライアント様は
経営事業相談が増えてきました。


マーケティングにも繋がってくる話
だと思いますが

事業の売り上げを伸ばすにあたり

「他サロンとの差別化」
「オリジナリティ」


っておおよそ課題かと思うんです。


私も、バリバリ男性社会を経験してから
今この世界にいますからとてもわかります。
(睡眠3時間のブラック社畜経験が
ここに生きるとは…伏線回収だよな!笑)




端的に申しますと

「差別化」
「まわりの環境から見て、
唯一無二の価値を作ること」
です。

「周りのお店がこれをやってないから
うちのお店はこれやろ〜」
です。




「オリジナリティ」

周りの環境に左右されない
「自分しか経験していないこと」
「自分にしか創造できないこと」

です。

「周りの状況とか関係ない。
自分の経験から→解決した方法が売れる」
です。
2つ以上のメニューをかけあわせたりとかね。




事業が頭打ちする原因として

・この二つをいきなり欲張ろうとする
・2つがぐちゃぐちゃになってる
・言葉の意味がわかってない
・どっちも手付かず

が挙げられます。




「差別化」は環境や
トレンドによるところが大きいし
先行者利益のフィールドだと
すでにレッドオーシャン。
または立地などで勝ちにいくのが
難しかったりすることもあります。
ホットペッパー集客は、まさに典型。




「オリジナリティ」は要は
才能を金脈に繋げる力。

ホロスコープでいうと
2ハウスに天体を多く
配置して生まれてきたり
獅子座多めだったり。
(かくいうわたしもそのひとり!笑)

未だ世にないメニューを生み出したり
誰も真似できないものを生み出して
財につなげることをしに生まれています。



最近は
2ハウス強めな顧客様が続きました✨
スイッチを入れにきていますね!!
既存に存在する仕事じゃないんです。
あなたが1からつくるんです。
そんな方達。
ハローワークに仕事探しても
一生あるわけないよ!な人達。笑


わたしも一緒な配置だから
わかるよ、わかる♡
ハードな角度を形成する2ハウス攻略に
どれだけ資産も時間もつぎこんできたか☆笑
経験がものをいう。
ほんまこれです。
机上の空論よりこれです。体験です。




「他サロンとの差別化」
「オリジナリティ」

まずは、
どっちをやっていくか、
決めようぜ!!!
そして、実験してみようぜ!!!
話はそれからだ!!!笑






事業・屋号相談や
開業日、口座開設日取りの相談なども
西洋占星術、数秘術を駆使して
星のフリーセッションにて
承っておりますよ♡
あなたの才能をフルに使って
人生を豊かにしていけますように。





いいなと思ったら応援しよう!