![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160815271/rectangle_large_type_2_84510832cc555243351a0038966de2fa.png?width=1200)
日曜日の障害戦(11/10)
福島4R 未勝利
ここは、抜けた存在がいない大混戦かつ超低レベル戦となりました。
よりどころにできるような確たる情報にも乏しく、多少なりともみどころのあるレースをした経験のある馬にフォーカスせざるを得ないでしょう。
中心には、①サハラを推します。
この馬の前走は、入障2戦目で一変しての3着。まだ多少の上積みがありそうなレースぶりでしたので、この組合せならというところでしょうか。
2番手は、⑧ヘイセイメジャー。
この馬の前走は、休み明けのレースだった上に不向きな新潟が舞台でしたので、大目に見れる部分もあったのかな、と。
コース形態的に福島は合うでしょうから、この組合せなら上位争いに可能性も捨てきれない。そう判断しました。
3番手は、⑤キタノブレイド。
この馬は、小倉戦で連対実績がありますので、福島替わりでの一定の前進は見込めるでしょう。
標準的なメンバー構成では苦しい印象もありますが、今回のメンバーが相手なら、比較上位という評価も可能。そう考えます。
福島5R 未勝利
ここは、4Rと比べると悪くないメンバーが揃った印象が強いな、と
ただ、抜けて強いという馬がいないのも確かで、上位は混戦になりそうなムードもあります。
中心には、④サニーオーシャンを推します。
この馬の前走は、およそ得意とは思えない新潟コースで見せ場たっぷりのレースができましたので、入障2戦目での福島替わりなら、一気の上昇まで見込んでいい気がしています。
2番手は、①バラードインミラノ。
この馬、新潟コースはまったくダメでしたね。
その点、息の入る福島コースは合いそうで、前走からの上積みは必至でしょうから、あとはコース適性を味方にどこまで時計を詰められるかでしょう。
3番手は、②ゴールドブリーズ。
この馬にとっての課題は、休み明けがどうかだけ。福島で好走実績があるのは間違いなく推し材料となりますので、あとは最後まで息が保つかどうかでしょう。
その他、エンジェルラウンドが4番手評価となりますが、この頭数ですので次点扱いとします。この馬の前走は、超絶に恵まれたレースでしたからね。
いいなと思ったら応援しよう!
![本気の競馬力向上研究所](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112992297/profile_487062c71ac49fec42b53fc29b6c9508.jpg?width=600&crop=1:1,smart)