2023_東京スポーツ杯2歳S/マイルチャンピオンシップの回顧
今週も、週末に行われた重賞レースについて、簡単に振り返っていくことにしましょう。
土曜 東京11R 東京スポーツ杯2歳S
ここは、全体のレースラップが12.3 - 11.2 - 11.8 - 12.0 - 11.8 - 11.6 - 11.7 - 11.7 - 12.4。
テリオスベルが想像以上に厳しいラップで飛ばしたことにより、後続の各馬にとって大きく明暗を分ける結果となりました。
勝ったシュトラウスは、前がいいペースで飛ばしてくれて、周囲に馬がいないという理想的な状況が出来上がりましたので、勝因はそこがすべてと言ってもいいくらいでしょう。
もちろん、この馬自身に力がないと勝ち切れないというのは言うまでもありませんが、「この先に向けて」という意味で考えると、正直、賞金を積み上げられたこと以外、あまり大きな収穫はなかったのかな、と。
2着シュバルツクーゲルは、多くのジョッキーたちがヘタレな競馬をした中で、西村淳Jの強気なエスコートを得てうまいこと好走してきた。そう理解していいように思います。ただし、新馬戦で負かしたカニキュルが日曜日に東京で強い勝ち方をしたところを見ると、数字以上に前走のレースレベルが高かったというのはあるのかもしれないですね。
3着ファーヴェントは、鞍上が完璧な立ち回りを演じた中で、シュバルツクーゲルさえも捕えることができなかったわけですから、レースセンスの良さは大いに評価しつつも、早くも能力の底が割れてしまったという印象すらあったように思います。
4着ショウナンラプンタは、前走同様に位置取りが悪くなってしまいましたので、その中ではよく盛り返したほうと言えるのではないでしょうか。前2走のレースぶりから、距離はもっと延びたほうが良さそうですので、この馬は少し長い目で見たほうがいいのかもしれないですね。
6着ガイアメンテは、馬がまだ子ども子どもしている印象。間違いなく素質は高い馬ですが、もう少し気性面が成長してこないと、重賞ではまだ厳しいのかもしれないな、と。
7着シャンパンマークは、追走のリズムがひと息でしたし、素材的にもここでは少し足りなかったのかもしれません。
8着フォルラニーニは、パドックで異様にテンションが高かったですけれど、はたして敗因がそれだけなのかは今ひとつ判然としません。こういうポカがあるタイプには、今後の扱いにずっと悩まされることになりそうです。
◎ショウナンラプンタ → 3番人気4着
○フォルラニーニ → 1番人気8着
▲ガイアメンテ → 7番人気6着
△シャンパンマーク → 5番人気7着
自己評価 0/10点
日曜 京都11R マイルチャンピオンシップ
ここは、レースラップが12.5 - 10.5 - 11.3 - 12.2 - 11.7 - 11.6 - 11.5 - 11.2。
レース序盤でバスラットレオンが押してハナを叩きに行った分、「テンが速くて中盤が極端に緩む」という外差し有利なラップ構成となりました。
勝ったナミュールは、「ムーアJならば絶対に要らない」という強い思いをもって消したのですけれど、まさかの乗り替わりによって、好結果を引き寄せた格好となりました。
手が空いているジョッキーの中で、藤岡康Jを指名した陣営の判断が見事だったとも言えるわけですが、この馬目線で見れば、これまでのGⅠレースで経験してきた数々の不運を、「人間万事塞翁が馬」という形で見事に根っこからひっくり返してみせた。そういうことになるのでしょう。
さらに言えば、ペースが流れて大外枠の不利がなくなったとか、それ以外にもいろいろとこの馬に風が吹いたのも確かですが、振り返ってみれば今年2月の東京新聞杯2,4着馬が、順番どおりここで1,3着と好走したに過ぎない。そんな見方もできますので、ナミュールがようやく持てる力をGⅠで発揮し、見事に勝ち切ったという素直な評価でいいように思います。
2着ソウルラッシュは、結果は惜しかったですけど、ひとまず実力どおりの走りは見せられたのではないでしょうか。モレイラJが完璧なエスコートをすれば、GⅠでも楽に通用するということ。そんな理解でいいのでしょう。
3着ジャスティンカフェは、いい脚が長続きしない分、惜しくも突き抜けるところまでは行きませんでしたけど、今のこの馬にやれることはしっかりできたのかな、と。
4着エルトンバローズは、ペースが想像以上に流れた分、この馬のストロングポイントが消されてしまった印象もありましたが、それでも差のない4着ですから、「ちょっとの運があればあるいは……」という立派な走りはできていた。そう高く評価しています。
5着ダノンザキッドは、やはり関西圏のレースだとしっかりと走ってきますね。今回は休み明けの分、本調子になかったのが響いた格好にはなりましたけど、その中ではよく頑張っているほうなのではないでしょうか。
7着シュネルマイスターは、スタート直前にゲート内で激しく立ち上がり、体勢が崩れたままゲートを出る形に。出遅れ自体は致命的というほどではありませんでしたが、はたして馬が冷静な気持ちで走れたのかどうか。そこは明らかに怪しいと言わざるを得ません。やはりこの馬、アウェイの地では力を出し切れないケースが多いので、「東京コース偏重型の内弁慶」という評価に概ね誤りはなかったのかな、と。
8着セリフォスは、前半にガツンと行きたがるシーンがありましたので、ああなると、最後に伸び切れないのもやむを得ないでしょう。ズバリ敗因を挙げるなら、フィジカル面は概ね仕上がっていたけれど、メンタル面が久々のレースに対応しきれなかった。そんな表現になるのかもしれません。
10着エエヤンは、パドックからテンションが高く、初の関西圏への輸送が堪えたフシもありました。まともだったらどうだったのかはわかりませんが、これがこの馬の力でないことだけは確かでしょう。
15着バスラットレオンは、パドックで馬体の張りがひと息に映りましたし、レースでも玉砕覚悟の厳しいラップを刻んでしまいましたので、4角先頭までが精一杯のレースになってしまったのも、致し方なかったように思います。ただ、ジョッキーの意図は大いに理解できるところでもありますので、ブービーという結果でも、この馬を中心視したことに後悔はありません。
◎バスラットレオン → 14番人気15着
○エエヤン → 10番人気10着
▲ソウルラッシュ → 3番人気2着
△エルトンバローズ → 4番人気4着
自己評価 1/10点
この週末は、根拠を持ってシュネルマイスターとセリフォスを消せたこと以外に、何らの見せ場すらつくれずに終わってしまいました。
ただまあ、どちらのレースももともと手応えがなかったわけですから、まず反省すべきは反省し、その上でしっかりと来週に向け切り替えていけばいいのかな、と。
それでは引き続き、「本気の競馬力向上研究所」およびメンバーシップ馬券裁判男が本気でつくった競馬質問箱をどうぞよろしくお願いいたします!
サポートは任意です。 この記事があなたのお役に立てた時だけでかまいませんので、サポートしてもらえたら励みになります!