
明日(10/10)の注目2歳戦
台風接近中の関東地方。明日は、東京競馬場でサウジアラビアロイヤルカップが行われる予定になっていますが、前日売りも中止になりましたし、開催できるかどうかも不透明な状況になっていますね。明日の開催なら極悪馬場でしょうし、月曜日に繰り越されればまったく状況は違うものになるでしょう。
そんな状況でもあるので、今日のところは馬場適性の話は抜きにして、馬のポテンシャルに焦点を絞って見どころを解説しようと思います。
東京11R サウジアラビアロイヤルカップ
ちょっと人気も読みづらい組み合わせになっていますが、意外にも、評価の濃淡を付けやすい組み合わせになったかなと個人的には思います。上位は、⑤インフィナイト、①ピンクカメハメハの2頭でしょう。
まず、⑤インフィナイト。この馬については、以前の記事で、牝馬クラシック路線での活躍が期待できる器であることに触れていますので、繰り返しは避けますが、この組み合わせなら、ここはしっかりと賞金を上積みしてほしいところではあります。レースセンスは抜群ですし、デビュー2戦目でも大きなポカは考えづらいタイプ。奇をてらわず、順当に勝ち負けするイメージでいいと思います。
2番手は、①ピンクカメハメハ。こちらは札幌2歳Sの回顧記事でも触れたとおり距離短縮がプラスに出そうですし、何より相手関係に恵まれた印象もあります。本当は抑える競馬を試してもらいたいところですが、この枠だと今回もハナに行ってしまう可能性はあるでしょう。それでも、前走のような息の入らない流れにはならないでしょうから、無理に引っ張って折り合いを欠くぐらいなら、馬任せのレースをした方が良い結果が出るのではないでしょうか。こちらも、勝ち負けの期待大でしょう。
イメージとしては、この2頭の一騎打ちなんですよね。もちろん、2頭がちゃんと力を出し切れればですけれど、ほかに積極的に馬券を買いたいと思う馬もいない。そんな感触です。
とは言え、これでおしまいでは見どころ解説としていかがなものかとも思いますので、3番手以降の馬にも一応触れておくことにしましょう。
3番手は、⑥セイウンダイモス。この馬を3番手に置くのは、前走の新潟2歳Sだけ走れば、このあたりには来そうだなという単純な評価ができるから。ここはメンバーが手薄な分、相対的に上位の評価になったということですね。つまり、積極的に評価したいわけではないですし、鞍上が内田Jということを考えれば器用な競馬をしてくるイメージは持てないので、外目からなんとなく伸びてきて掲示板。そんな感じかなと思います。
4番手は、⑦ダディーズビビッド。前走の野路菊Sは時計も遅いですし評価が難しいのですが、その前走で戦ったフラーズダルムやシティレインボーあたりをこのレースに連れてきてもソコソコのレースをしそうなイメージもあるので、この位置に評価しました。でも正直なところ、馬券を買うイメージはあまり湧かないのですよね。器用なのでおそらく大崩れはしないでしょうけど、前走で外からシティレインボーに被されると行きたがる面を見せていましたから、勝ち負けに持ち込むシーンは想像しづらいなと。
このほかの馬に関しては、現状で馬券圏内に突っ込んでくる確率はかなり低いと見ています。
人気になりそうな⑧キングストンボーイですが、初戦の内容を見る限り、ここでは掲示板に来たら好走の部類かなという印象なんですよね。いくら外を回ったとは言え、あの弱いメンバー相手に辛勝では、相当な上積みがない限り、ここで勝負になるイメージは湧きません。
②ジャンカズマもそこそこ売れそうですけど、前走は上位2頭よりスムーズな競馬をしての完敗でしたし、その上位2頭も、函館2歳Sの掲示板組に過ぎません。さらに、この馬ははっきりゲートが遅く行き脚も今ひとつなので、おそらくここは位置取りも悪くなるはず。⑧キングストンボーイよりは前に来そうですけれど、勝負が決まってから伸びてくるイメージしか湧かないのですよね。戸崎Jなので、インから伸びてアッと言わせるシーンもないわけではないですが、少なくとも他力本願であることだけは間違いありません。
2歳戦なので紛れも多いでしょうけど、超スローにでもならない限り、意外に着差がつきそうな組み合わせだなというのが私なりの見立てになります。
いいなと思ったら応援しよう!
