![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32587549/rectangle_large_type_2_a9d1556c30915a892faeeeea458c642e.png?width=1200)
日曜日の障害戦(8/16)
明日の障害戦は、新潟の未勝利戦1鞍ですね。馬房の関係で、関西馬の出走はゼロ。その結果として、フルゲートに満たない超低レベル戦の様相を示しています。
その中で実績的に上位なのは、③コウユーホクト、⑩レイヴンキングの2頭。その他、過去に馬券圏内に絡んだことがある⑤メイプルキング、⑦ヨコスカダンディー、⑧リーチザサミットの3頭がこれに続くという力関係と見るのが常識的な評価になるでしょう。
ではここから、これら5頭について、1頭ずつ順に評価していくことにしたいと思います。
まず、一番人気が予想される③コウユーホクト。この馬は、ローカルの競馬場に限定してレースを使われ、馬柱にあるとおり安定感抜群の成績を残しています。さすがにこのメンバーに入れば、よほどのアクシデントがない限り馬券圏内を外すイメージはありません。
ただし、最後の詰めが甘く勝ち切れていないのも事実で、特に新潟コースでは、ゴール前でタレるレースが続いているんですよね。もし大江原Jが、他馬を気にせず自分のペースでレースを進めるようなことがあれば、圧勝まであっておかしくない組み合わせなのですが、おそらくジョッキーの性格的にそのパターンは望み薄。そうなると、今までと同じようにゴール前で何かに足元をすくわれるケースは、当然想定しておかねばなりません。
おそらく二番人気は、⑩レイヴンキング。前走は、この脚の使いどころが難しい馬を、伴Jが上手にエスコートして2着まで持ってきました。
ただし、ここは鈴木慶Jに乗り替わり。ジョッキーには申し訳ないけれど、石神J、伴Jで勝ち切れない馬で、鈴木慶Jが勝ち負けを演じるシーンを想像するのはとても難しいのですよね。ということで、馬は実績上位でも、ここは消しの一手でいきたいところです。
続く3頭のうち⑤メイプルキングは、2走前、そして前走と、石神Jがロスなく乗っても末が甘くなっていましたね。前走は落馬する前の段階で③コウユーホクトに外からねじ伏せられていたくらいですから、その比較で考えてもここで勝ち負けまでは期待薄でしょう。
さらに、ここは上野Jへの乗り替わり。腕は確かでも、初騎乗の馬だと慎重に乗ることが多いタイプのジョッキーですから、馬券的には、この馬もバッサリと斬り捨てたいところです。
⑦ヨコスカダンディーは、過去に中京戦で2着があるものの、その時は相手関係にかなり恵まれていました。走破時計も遅く、着順はあまり鵜呑みにできません。
ポテンシャル的には、土曜日に小倉を走ったディードよりも下のレベルですから、このメンバーが相手でも、勝ち負けに持ち込めるイメージは湧きません。だから、この馬も消しでいいと思います。
そして最後に残ったのが、⑧リーチザサミット。この馬は、2走前からパドックでも落ち着いて歩けるようになって、馬体面もドッシリとしてきました。はっきりと進境が窺える中で、阪神に遠征した前走でも3着を確保しましたから、これはもう本物と見ていいと思います。
ただし、前走で先着を許したケンホファヴァルトが土曜の小倉で取りこぼしたように、かなり相手関係に恵まれていたのも事実。さらに相手の弱いここは、消去法でギリギリ馬券圏内に残るかなという評価に落ち着きそうです。
う~ん、このメンバー、「勝つ馬がいないんじゃないの?」と言いたくなるほどの残念なメンバー構成ですよね。ならば、馬券的な妙味も考慮して、⑨ポルトラーノを狙いたい気持ちになります。
初障害となった前走は、正面スタンド前の最初の置き障害で外側に逃避して落馬。まあこれだけを見れば、ここで積極的に馬券を買う要素を見いだすのは難しいところです。
ただこの馬、落馬するまでの障害飛越は実にスムーズで、道中の行きっぷりの良さに「オッ」と思わせるところがあったのも事実。もしスムーズに飛んで来ていれば、勝ち負けまで持ち込めたんじゃないかという印象もありました。飛越自体はかなり上手な方なので、道中、外に馬を置く形でレースを進めることができれば、ここは楽に勝ち負けに加われるイメージしか持てないのですよね。
小野寺Jから乗り替わると言っても草野Jですし、前走同様に悪いクセを出す可能性も捨てきれないわけですが、こうしたリスクをすべて許容した上で、あえて⑨ポルトラーノを狙ってみる価値があるんじゃないかと僕は考えています。
どうせ馬券の対象にできる馬は、⑨ポルトラーノ、③コウユーホクト、⑧リーチザサミットの3頭しかいませんから、ここは⑨ポルトラーノの単勝のほか、馬単⑨→③と⑨→⑧、3連単⑨→③→⑧と⑨→⑧→③は是非買っておきたいところ。馬連や3連複を買うかどうかは、レース直前に判断できればいいですね。
もし、⑨ポルトラーノが競走を中止したらゴメンナサイ。このレースの馬券を買うとするならば、それくらいの割り切りが必要なんじゃないでしょうか。
いいなと思ったら応援しよう!
![本気の競馬力向上研究所](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112992297/profile_487062c71ac49fec42b53fc29b6c9508.jpg?width=600&crop=1:1,smart)