自分のことを振り返ってみる

早速ではありますが。。。
内省の意味も込めて、タイトルのことをしてみたいと思います。
(自分のためのブログですからね、まずは書きたいことから書いてみます)

生まれた頃からでもいいのですが、
まずは取っ掛かりやすそうなここ10年程のことから。

約10年前に、新卒で大学を卒業し、今所属している会社へ入社しました。
当時はリケジョと呼ばれる工学部出身で、研究室メンバーは私以外の同期は全員男子、かつ大学院へ進学していました。

大学院へ進学しなかった理由はおいおい書いていきたいと思いますが、
今の会社に入れたのは、我ながらよくやったなぁと振り返れば思います。
正直、かなりラッキーだったと思うほど、自分のレベルよりは上の会社だから。

とはいえ、入社してから思うところは色々とありました。
配属先もテキトーに決められ、仕事もなかなか上手くいかず
最初の数年は、会社に行くのが本当に苦痛でした。
(私は入社時、評価が低い方だったみたいで
 同期の中でも、基本給が中の下の下くらいであることを知った時は
 地味にショックでした。。。笑)

それでも、周りの人(主に母)からの精神的な支えもあり、
新卒での配属先で何とかしがみついて、数年間仕事を続けた結果、
とある役員の方の計らい(?)で、全く別の部署への異動の打診を頂きました。

別部署、というのは語弊がありますね。
結果として、所属している会社の労働組合で、執行委員として働くことになりました。

その辺りのことを書こうとしたのが、
この記事の3つ前と2つ前に形跡として残っていました。
当時の私は、ブログを続けることを途中で断念したようです。笑
そのことをすっかり忘れ、全く別内容で
「ブログ始めました!」と書いたのが1つ前の記事。
何だかちょっと恥ずかしい。笑

その後妊娠、産休、出産を経て
現在の育休生活に至ります。
仕事から離れて1年近く経ち、その間にも色々とありましたが
何か育児以外にも始めたいな〜という気分になったので
これを書いている現在に至ります。


とりあえず本日はこんなところで!
今後は可愛いうちの子のことについても書いていきたいな😊

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集