ラビちゃんはクルマを買いたい@第1回
今年の春から就職することになり、確固たる収入源を確保したラビちゃんです。
お金に余裕が出来ると何がしたくなるかわかりますね。そうです、クルマを買いたくなります。
2020年は某感染症が猛威を振るい、人が集まる場所に生きづらくなってしまいました。僕の大学も人が集まらないように原則オンライン授業となり、大学に行くのは1年で3回ほどでした。
そのような中、密にならない移動手段として、そして少人数で楽しむことができる趣味として、自動車というものが見直されつつあります。
僕もまさにそのうちの一人です。大学に行かなくなったことで駅を使う機会が激減し、日常の買い物やちょっとしたお出かけなどに車を使うようになりました。免許を取ったときはまさか車が趣味になるとは……。
というわけで、この記事は僕が車を買うまでの軌跡を残そう!という趣旨になっております。
現在の状況
どんな車が欲しいか、の前にまずは現在の状況を整理しましょう。
僕は実家暮らしで、家に車が二台ありまして、そのうちの一台を買い替えようと思っています。
買い替え予定のクルマがこちら。ダイハツ ムーヴ 2010年モデル(現行の一つ前の世代)です。
2013年に買ったので、8年落ちになります。
細かいグレードは把握していませんが、FFのノンターボで自動ブレーキが付いているのでおそらくX SA(2012年登場)ですね。真ん中のグレード。
軽自動車ですが、そこそこ乗り心地は良かったです。まさにこの色に乗っていましたが、安っぽさを感じさせるような見た目ではないし、シートも及第点。内装も悪くはなく、走りも街乗りで困ることはありません。荷物もいっぱい積めました。安全装置(スマートアシスト)があることも嬉しかったです(幸いなことに使ったことはありませんが、安心感が違いますね)。
とはいえ遠出をするとなるとちょっと厳しい面はありました。僕の場合、遠出をするときは後述するもう一台の車を使うのであまり気にはなりませんでしたが、これ一台だけとなると文句たらたらだったと思います。
また、ブレーキの効かなさやエンジン始動直後のアクセルの弱さ、エアコンの性能不足も気になるところであります。大衆向け軽自動車の限界かもしれませんが……。
そして最も気になっていたのがカーナビです。経年劣化もあるのでしょうが、感度が非常に悪く、誤反応・無反応が多かったのはストレスでした。
地味なポイントですが、アイドリングストップが少々邪魔。もっとスムーズにエンジンの再始動してくれたら全然気にならないんだろうけどなぁ、といったところです。
総合するとサブカーとしては当時の最高の選択だったと思います。選んだ理由は「当時はまだ運転していた祖父に運転させるなら自動ブレーキ付けさせたくてムーヴが軽で最初に搭載したから買った」とのこと。あと「安っぽくないから」。
そしてもう一台の車がこちら。スバル フォレスター 2012年モデル(現行の一つ前の世代)です。
2015年に買われたものが中古車として我が家に来ました。なので車としては6年落ちですね。スバル車はD型(フルモデルチェンジから3年後)で大きく変わると言われており、そのタイミングで買われたものです。
グレードは2.0 XT アイサイトで、当時の一番上のグレードです。そのせいでフロント(顔)が非常にいかつくなっています(XT以外はもうちょっとマイルドだよ!)。このオラオラ感が好きです。XT最大の特徴はエンジンで、EJ20を差し置いて最高傑作と評する人も居るFA20DITを積んでいます。簡単に言うとスポーツカーに積むようなエンジンをSUVに積んじゃった、というもの。そのせいで、SUVとは思えないような加速を実現しており、もはや持て余すほどです。なので無事、次世代フォレスターでは廃盤になりました。そりゃそうだよ、過剰だもん。
やはり最大の魅力は有り余るパワーです。山道もへっちゃら、高速の合流も何のその。そしてそのパワーを車内に伝えない、つまり乗り心地はキープしているというのが素晴らしい。
無骨ながらもシンプルにまとまった内装はこの価格帯の車となると見劣りするかもしれません。個人的にはこの系統が好きなので問題ないです。
車高の高さと設計の工夫で生まれる死角の少なさ、人間の操作をダイレクトに反映するレスポンスの良さ、SUVならではの積載量の多さ、世界でもトップクラスの安全装置 アイサイトなど褒めるポイントだらけです。
不満点としてはターボラグの存在。アクセルを踏んでからターボが効くまでに一瞬ラグがあります。その後、一気に掛かる加速感はあまり心地の良いものではありません。同乗者が居ると気を使います。また、ラグの最中も普通に加速するので、ターボを感じたらすぐにアクセルを緩めないと捕まるスピードに到達する点も少し不満です。
燃費も当然ながら気にはなります。街乗りだとハイオクでなんと8km/L!高速でも良くて12km/Lです。流石にちょっとお金がかかり過ぎますね……。もちろん性能を考えたらこれでも安いぐらいなんですけど、その性能は果たして必要なのか、という問題はあります。
アイサイトもちょっと古めになってしまって、とくにオートクルーズ(アクセル踏まなくても車間と速度を維持してくれる機能)が30km/h以上(具体的な数字は忘れました)じゃないと機能せず、ブレーキを踏む(停車する)と解除されてしまい再設定が必要なのがツラいです。一つ次のアイサイトでは停車しても解除されないのでハンドルだけ握ってればOKなのですが……。
そして、今は気になりませんが、これから高齢化して足腰が弱くなると車高がキツイかな~、とも思います。主に親。流石にその頃には買い替えでしょうし、SUVブームも終わってるような気もしますが、覚えておきたいポイントです。
総合すると、良い車乗ってんねぇ!!って感じ。代償はあれどハイパワーはロマンですし、何より今はもう買えない車っていうのが良いですね。「なくても困らない」と「あったら楽しい」は表裏一体です。もちろん足りないところもありますが、便利過ぎてもXTというロマン車にはそぐわないかなぁ……、なんて。
欲しい車が見えてきた?
改めて整理すると、結構良い車乗ってましたね。これを踏まえて欲しい車の条件を箇条書きにしていきます。
・普通車であること
フォレスターほどでなくてもいいにしろ、普通車相当のパワーは欲しいです。僕が所有する車ということでサブカーとしての制約(主に価格面)はなし。遠出する機会も増えると思います。そうなるとやはり、軽自動車である必要はなく、むしろ普通車の方が僕にとって使いやすい車になるかと。
・ハッチバックであること
左奥がハッチバック、右手前がトランクです(ちなみにこれはシビックなので同じ車でハッチバックver.とトランクver.があります)。やはりハッチバックのが使い勝手で勝ります。荷台は広く使えますし、車内から荷物の出し入れも可能です。家具なんかを買おうと思ったらハッチバックじゃないと困っちゃいますし、車中泊なんてハッチバックの特権です。
買い物が普段の使い方になるのでハッチバックであることは譲れません(厳密には母からの圧)。なので、セダンやクーペは除外です。ついでにSUV二台持ちも意味が分からないので除外です。
・安全機能が充実していること
僕は運転が得意ではありません(断言)。今のところ事故は起こしていませんが、今後何があるか分かりません。僕以外の誰かが事故ることもあるでしょう。となると、やはり安全機能は欲しいところです。近年の車は大体搭載されていますが、中には搭載されていなかったり、ディーラーオプションだったりするので確認が必要です。
・ある程度のスポーツ性は欲しい
先述したように遠出をしたいです。キャンプ等にも興味があるので山道を走ることも想定しており、そういった使い方に耐えうるスポーツ性は欲しいです。とはいえゴリゴリのオフロード性能を求めているわけではなく、いざとなればフォレスターを使えばいいので、「乗ってて楽しい」、「乗ってて楽」程度で十分です。
・Bluetooth対応カーナビ
普段スマホから音楽を流しているので必須です。まぁ、対応してないカーナビの方が少ないかもしれませんが。また、使い勝手も重要ですね。これは実際に試乗して使ってみるのが一番でしょう。
・販売から10年以内(中古車の場合)
安全機能の有無や長年の使用による消耗を考えると10年落ちでギリギリだと思います。どうせ僕はメンテナンスをサボるので、古い車を乗り続けていい人間ではないです。また、ムーヴ(2012年マイナーチェンジ)より古い車を買うのもなぁ……という気持ちもあります。車検をはじめとした維持費の面でも古すぎるのは困りものですしね。
・予算はひとまず150~200万円
なんとなくで決めました。といっても、新卒1∼2年目の実家暮らしが買う車としては妥当だと思います。そしてムーヴが当時新車乗り出し約150万円だったはずなので、こんなもんでしょう。
新車or中古車に拘りはありません。どちらかというと中古車の方がグレード高めの車が買えそうなので、中古車狙いですかね。
まとめ
次回以降は一つ一つの車種に注目し、特徴や選ぶポイント、実際に買うかどうかをチェックしていきたいと思います。
お楽しみに!(出ないかもしれないけど)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?