見出し画像

着ぐるみ、最強です。

今日は、近くの小学校で、放課後子ども教室の
見守りボランティアでした。

8月に親友が急逝、10月に母が急変で亡くなり、、
そして、一昨日、冷っとする知らせがあり
もう、これ以上、何かあったら精神的に持たない~
と思っていましたが、昨日、少し落ち着いて一安心。

放課後子ども教室は、年間で日程が決まっていて
午前中は、気持ちもちょっぴり前向きになれず
悩んでいましたが、参加しました。

子どもたちは、宿題が終わったら自由行動
将棋やゲームで遊んだり、体育館や校庭で
遊んだり自由です。
そんな中、画用紙でなにやら作っている
子どもたちがいました。
「今日、らびっこくるのかなあ?」と言いながら。
わー、らびっこを待っていてくれる子どもが!
感動でした。

らびっこは、いつも最終時間の30分前くらいに
出動します。

たくさん、子どもたちと話しましたよ。
(しゃべるキャラクター)

そして、ポッケには、たくさんのプレゼントが
入っていました。

プレゼント


これを作っていたのか、、と泣きそうになりました。

にんじん、たくさんありがとうね。
だいすきの言葉ありがとうね。

ポジティブシャワーを一気に浴びました。
行って良かった!

ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!