神奈川県の赤ちゃん初外出オススメ施設
【子育て日記part10】
産後3カ月目。先月までは『ふえーふえー』と泣いていたのに、今月から『おげーおげー』という鳴き声に進化しました。声帯が形成されてきたのでしょうか?
顔も人間らしくなり、一生懸命声を出しはじめます。あぁ~、うう~、などなど。表情も豊かになり、軽くニコッ、はにかみニコッ、本当に可愛いんです!この頃も。
旦那の誕生日でもありますが、もう子供がいると旦那のプレゼントなんか露と消えますね。。奥様からすると「それどころじゃねぇ」なんでしょうね。カップル時代のあの甘い時間は、最早無いに等しくなります。
3か月の子はまだ『ふにゃんふにゃん』状態です。これは女の子独特?男の子と比べると肉質が『マシュマロ』VS『肉まん』程違います。生まれたてから肉質がこんなにも差が出るのは不思議ですね~。
赤ちゃんの手首から腕を触ってみましょう。
この頃は母乳とミルク両方良く飲むようになり、ぷくぷく太ってきますね。その手首の上の段差は何だ??!何なんだこのボンレスハムの様な感覚は!!足首も以下同上!
♂男の子♂
ややソーセージ筋肉質?若干硬さがある柔らかさ
♀女の子♀
大トロ?口の中でとろけちゃうんじゃないかの柔らかさ
お出かけは、おむつ替えスペースがある場所を狙う
わが子は1月生まれのこの時4月。段々と温かくなり外出もしやすい時期になってきたので、ほぼ毎週出かけておりました。
川崎のラゾーナに姉貴一家と出かけましたね。産後3か月経過しないと、外のばい菌やウイルスに~なんて心配してましたが、娘には早く、少しでも外の景色を見せてあげようと思う訳ですね。産後1か月からガンガン外出してました松倉家です。
母乳には抗体作用も含まれる為、ちょっとやそっとじゃ風邪は引かないだろうと根拠のない自信がありましたが、さすがにお祭り行事系や人が密集する場所は避けておりました。
特にお世話になったのが鴨居『ららぽーと』、綱島『トレッサ』ですね。結婚する前までは行こうと思わなかったんですが、何故こんなにもファミリー層からの支持が多いのか??が具体的に解ったことがあります。
①授乳室がめっちゃ綺麗
②乳幼児エリアが確立されている
③子供用トイレ・オムツ交換スペースが広い
これです。
お嫁さん目線では語れませんが、やはり授乳室が整備されている場所を奥様と子供の為に選ぶんです。さらに清潔感がある場所を。
おむつ替えスペースも同様で、おむつ台のベルトがヨレテいたり誰のか解らないシミ?黄ばみ?がする駅中のおむつ台とは天と地の差がある程、、、ものすごく綺麗で感動しました。
スタッフの方(清掃員のおば様)もテキトーに清掃ぜずに、アルコール除菌で何度も噴き拭きしてくれてました。ついでに、おむつ替えている私たちがいると、ゴミ箱とかにも手をかけずに違う場所を掃除してくれた日本精神が光るおば様がいらっしゃいましたので、もう崇める感じです。
どこぞの百貨店は、人がいようが関係なくゴミ箱を開けるのでとんでもない臭いが充満してたんですねー。
神奈川で小さなお子様連れで行けるお薦め施設
1、ららぽーと(蛯名は新築だが車は混み込み)
2、マークイズ(みなとみらい大好き)
3、トレッサ(実はららぽーとから近い)
4、テラスモール(辻堂駅直結が便利)
5、モザイクモール (最近の港北区はお洒落)
こんな感じでルーティンしてます。
『とりあえず、授乳室が綺麗な所に行こうぜ今週も』となるわけです。ママさんたちが集まる場所には理由があるんですね。フードコートなんかも他の家族が騒いでようが、自分達も騒がしいから気兼ねなく食べれるんです。
お父さん同志の暗黙の目線で『お宅らも大変だな、俺昨日仕事から帰り遅くて疲れてるのに頑張って家族サービスしてんのさ眠いけど』【いやいや、こちらも3時間おきに起こされて運転とかやべーけど奥さんの手伝いしなきゃよ・・・】
心の中で奥様には見えない握手してますよ。
◆外出の際必要な物◆
おむつ、ウエットティッシュ、おしりふき、オムツを入れるビニール袋、抱っこ紐、ベビーカー、哺乳瓶、携帯用ミルク、おしゃぶり、おもちゃ、あったほうがいいです
旦那さんは果たして何を準備したら良いのか解らないですよね!抱っこ紐と一緒にリュックにあらかじめ入れておきましょう!
音の出るおもちゃが必須アイテムに
首もだんだん座り、頂いたおもちゃを握ったりしていました。何かを握ってないと気が済まない時期なんでしょうね。外出時は公共交通機関を利用する場合、特に音の出るおもちゃは必至です。
※当時は赤ちゃんは泣くもので、周囲に人がいようが泣かせていました。それを「周りに迷惑だから、無理やり泣き止ませる」親の方がおかしいんじゃないかと、自己中心的な考えでしたね。
甘かった。いくらでもパパは泣き止ませる”技””アビリティ”を持ってさえすれば、簡単に泣き止ませることができるんですね。
画像参照:ASOBIZA
ミッキーの音の出るマラカスや、鈴など、音に反応しますね。スーパーのビニール袋なんかも、触ると音が出るので使えます。
おもちゃも音の鳴る小さな鉄アレイのようなおもちゃがお気に入りです。手足を動かしたり、何かを掴もうとしたり指をしゃぶる姿は、かわいいですよね。この頃はよだれもベロベロになるので、スタイ(よだれかけ)は、何枚も用意しましょう。
シャカシャカものはすぐ飽きる?ザーザー系やクシャクシャ系が半年程度は飽きずに使っていたかもしれません。
男の子は車や電車などの乗り物オモチャ系が何故か好きですね。3才あたりからは観るのも好きになりますね。女の子は顔芸や、しゃべりかけるだけで良かったりと、男女差がここで出てきます。
人見知りをするかしないか
生後2か月くらいで、もうわかっちゃうんでしょうか。従姉の息子は6カ月先輩ですが、人見知りを出してましたねー。娘は「じっ」と見つめるだけですが、そろそろ視界もはっきり識別できたころなんでしょうか、異性がくるとマジマジ見ますね。何故だろう。。
3ヶ月になるとだんだん人見知りがはじまります。声も顔も認識できるようになったせいか、私とお嫁さん以外は受け付けなくなってしまいました。
子どもによって、人見知りが無くなる子と、引きずる子に別れるみたいです。
我が子は保育園で無くなってしまいましたが、次女は4歳になっても続いています。姉妹でも何の差なんでしょうか?
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?