見出し画像

[原神] ニィロウ - 元絵、製作ポイント、塗装レシピ

はじめに

この記事が、制作の手助けまたは購入検討材料となりましたら幸いです。
当ディーラーの作品は全体を通して、ディテール最優先で制作されている傾向にあります。実際私は1/4スケールが欲しいというのが本音です。それはディテールがしっかり出るから。しかしながら、大きいです!飾る場所がありません!やっぱり1/7スケールくらいが扱いが程よいと感じます。なので1/4スケールの内容を1/7で表現する!が当ディーラーの目標の一つ。ですので、作り難かったり、通常より塗り分けが必要になることもあるかと思います。作るのは大変だけど、完成後の満足度が高い!細かい部分まで眺めていられる、ずっと主力メンバーとして飾っていられる!。。。そういった作品作りを目指しておりますのでご理解の程よろしくお願いいたします。

元絵

ニィロウの元素爆発「浮蓮のダンス・遠夢聆泉」
を立体化しました。
最高しかないです。。。

パーツ構成

瞳以外はデカールを使用していません。それ以外は、デカールではなく、全てモールド化しました!そのため、丁寧に塗り分けを行うと満足度の高い仕上がりになると思います!頑張りました!(笑)普通のガレキより大変な作業になるかと思いますが、造型に関してはかなり力を入れたと思っていますので、是非気長に取り組んで頂けましたら嬉しいです♪



差し替えパーツ群

WF2024W初売りで、左右パーツ判別、組みづらい、細くて折れる等を改善しました。おおよそ27パーツになります。

【変更点】
・サンダルの分割なし足パーツ(安定度を求めるユーザー向け)
・冠前パーツの折れやすい問題を改善。見た目細いはそのままで奥行きで太さ調整
・後ろ髪を安定して嵌合できるよう、ダボを追加
・スカートと裾はダボではめ込むように変更。LRの彫りを追加。
・両腕から手までの嵌合部ダボ形状を変更し、左右パーツの判別とはめ込みの角度がわかるよう修正。
などです。

差し替えパーツ
冠は、ゲームのディテールを優先しているため、かなり細い形状となっており、ダボなどを作る場所が難しくありました。そのため、細い真鍮線を刺すなど十分に仮組みを行ってください。②③のひし形の部分が欠けているような箇所があります。そこに①を乗っけるようなイメージです。


⑦⑧⑪は、プリントの膨張収縮で嵌合部がきつい場合があります。
ズムーズにはめ込みができるまで削って上げてください。


⑰㉒:指が細く繊細です。力が掛かったり押し込もうとすると
指が折れる場合がありますので丁寧な扱いをお願いします。
⑭⑲:こちらも挟んではめ込む際に無理に力を入れすぎると輪っかが割れる場合がります。
取り扱いには十分にご注意ください。




プリンタ出力品ですので、通常の2液レジンより脆く粘りが少ないです。
そのため、一番力のかかる足首に真鍮線を通して安定度を上げる場合は十分にご注意ください。
あまり太い真鍮線を使うと、割れる傾向があるように思います。2液レジンの場合は、真鍮線の穴がパーツから飛び出すくらい開けていたりしていましたが、プリンタ出力品の場合は部分的に薄い部分ができて逆に脆くなるように思います。

塗装


調色

1)クレオスC375 ディープオーシャンブルー +クリアーブルー
→②③㉜など
2)クレオス5ブルー+ブラック数滴
→㉚㊽など
3)クレオスC328 ブルーFS15050
→⑰㉒㉛など
4)ガイアCB06ライトグレー+クレオス34スカイブルー+ガイア033純色シアン
→⑮⑳㉘㊵の水色部分など

ニィロウの青色部分は、上記4パターンで塗装を行いました。


肌、手、足など

・シャドウ:基本色を多めに吹いています。
・基本色:モデルカステン 桃肌フレッシュを吹いています。

クレオス CL9 スムースパールコートでパール感と艶を整えます

金色部分
・クレオス SM207 スーパーリッチゴールドを使用しました。
筆で修正した箇所は、シタデルのRETRIBUTOR ARMOURを使いました。

顔(まつ毛)
エナメルでの筆塗り作業です。
1.クリアーオレンジを塗る。
2.外側部分にクリアーレッドを上からかぶせて塗る。
3.黒にダークグレーを混ぜたものを塗る。外側はクリアーレッドが強調されるように。


モデルカステンの粘膜クリアーを流し、エナメルピンクを筆塗り

上記の肌色を全体的に吹き、クリアーレッドで陰影をつけながら吹きました。

神の目や宝石部分
エナメルのクリアーブルーを筆塗りで。


ネイル工房の5ミクロンマグネット⑬を使用して、UV硬化しました。
ジェルネイルを使用しています。

ショーツ?下着

パーツ番号(54)は、お肌に密着しているようなピチピチ造型にしてみました(汗)
私は、肌色塗装をした後に、フリルとガーターベルトのみ色を付けてみました。お好みでどうぞ♪

㉜のパーツ
2色の金色部分は、
・シタデルのRETRIBUTOR ARMOUR
・シタデルのBALTHASAR GOLD
を使用しました。

銀色部分
シタデルのBEADBELCHERを筆塗り。

素人塗装例

荒いですが、ご参考までに:(;゙゚'ω゚'):

いいなと思ったら応援しよう!