
江戸っ子だったらてやんでいって言うのかな。
こんばんは。寒い日が続きますね。
これは何度か言ってるのですが寒い日はクフ王みたいに寝てます。ピラミッド就寝と僕は読んでいます。布団と毛布をうまく身体にまきつけて、ミイラのように眠ることです。こう眠るととても暖かいので、します。こうです。

寝方の話はジツは全然関係なくって急なのですが全てに感謝がありまして。速急にこの記事を書いています。
皆さんいつもありがとうございます。
いま、絶賛、込み上げるこの気持ちはなんだろう状態です。
春をかんじております。
恥ずかしげもなく言いたいこと言うもんだから、急にどうしたと皆に言われるような人間なのですが。
まぁ、だからいつものことなので大丈夫です。
例えばTwitterにあげた粘土にいいねしてもらえたり、粘土でもない文章やこんなnoteに反応を頂いたり、配信に参加させていただいたり、単純に遊びに誘ってもらったり。
今日の昼間にぶわぁとからだ中に目に見えないエネルギーの流れが大地から足の裏を伝わって~、この気持ちはなんだろ~状態です。
わかりやすく言うと凄く嬉しい。幸せ。ただそれだけです。
なんだかおじさんあふれちゃいまして。こうしてなんか言いたくなってます。
それはそうと、、
おはなしを1つ紹介したくって。
2年くらい前に聞いたはなしです。
"ありがとう"って漢字で書くと"有難い"って書くんです。
今ある状況、普通っていうのはあなたが思ってるそんなに簡単なものじゃないのです。あることが難しいってことです。だからそうじゃないもの全てに感謝。
じゃあ、"ありがとう"の逆は何か。どうでしょう。
それは"当たり前"です。誰がどう考えてもそうでしかないもの。当たり前のことなんかよく良く考えればそんなにないんです。だから全てのことに感謝して生きていっていいんですよ。
これは仲良くなったお坊さんに、ねぇ!説法してよ!って言って教えてもらった話なのですが、やぁポジティブ~!
説法してよで説法できるのさすがブディスト。
ありがとうって言われてしんどくなっちゃう人もいるだろうから、使い方は大事だろうけどね。
素敵やん。お坊さん。


同じような感じで
"ごめんなさい"も紐解いてくと
"御免なさい"となるんです。免じておくんなまし~です。
そう考えると、ことあるごとにごめんごめんって言わなくてもいいんじゃないかな。あなたにたぶん罪はないよ。罰を与えてるのはあなた自身。
誰も怒っちゃないし、許さぬことなんてそんなにないと思うんです。
一日に、何回許さないぞ~ってことありますか?
毎日そんな地獄の気持ちで生きてないでしょって思うんです。
だからそれがいいことなのか分からないけど、僕は基本的には反射的にごめんねって言わない。
嫌な気持ちにさせちゃった??って聞いたりはするし、嫌な気持ちにさせてたら心からごめんねって言う。
だって嫌な気持ちにさせてやろうと思って行動してないんだもの。
謝れよ!てやんでぃ!って思ってた人はごめんね。謝って欲しかったことしらなかったのてやんでい。
だからいっぱいありがとうを上げたい。
ありがと~。完
p.s.
誰かに何かを話したい時ってありますよね。
それとはまた逆に誰かの話を聞きたい時ってあるじゃないですか。
誰かの、漠然と、話を聞きたーい!って時。
そんな時に急に教えてって言っても相手めっちゃ身構えちゃうし、まずはこっちからほぐしていきたいんだけど。なかなか僕も上手いこと言えなくてなんだかぎこちなくてスパーリングでもしてんのか!みたいな空気になっちゃう!
ギャハハ!!聞き上手になりたひ。完の完