タイポスクワッティングって知ってる?。【豆知識Memo】
「タイポスクワッティング」ってみなさんご存知ですか?
タイポスクワッティングは、著名サイトのドメイン名の「タイプミス」のようなドメインを取得し、偶然打ち間違えたユーザを誤誘導するものです。
タイポスクワッティングの一例として、「Goggle.com(ゴッグル)」というものがあります。このドメインをみて、思い当たるサイトはありますか?
そう、Google.com(グーグル)ですね。
この Goggle.com は、Google.com を 偶然打ち間違えた人がアクセスしてしまうサイトです。
そしてこの Goggle.com には、マルウェアやスパイウェアなどのウイルスをダウンロードしてしまい、PCに負荷を引き起こしてしまいます…
そして、このGoggle.comのアクセス数(2022/07時点)はなんと、466,800件だそう…恐ろしいですね….
皆さんも気をつけてくださいね。
▶︎ タイポスクワッティングについて
https://ja.wikipedia.org/wiki/タイポスクワッティング
▶︎ Goggle.com(ゴッグル)について
https://ja.wikipedia.org/wiki/Goggle.com