■高価なトリュフが若者に人気 その理由
世界三大珍味として高価なトリュフが近年でさらなる高値傾向となっています。
それなのに一方で消費は拡大しています。
意外なことに旺盛な消費を牽引するのは若者とのこと。
背景には「SNS映え」が指摘されており、トリュフを使った料理の投稿が増えるにつれ「自分も香りをリアルで体験してみたい」というニーズが高まり、高級店を訪れる若年層が多いのだそうです。
ここから私見:
若い世代ながらしっかり〝良いもの〟を味わうのは良い傾向と思います。
たしかにトリュフ好きな若い世代が多いという事は、数年前から仕事関係の飲み会などで感じており、その謎が解けた感があります。
※2023年11月にXで投稿した要約記事です