マスクの一時置き問題解決!コンパクトマスクケースが持ち運びにも便利。
いまや日常生活に必需品となったマスク。
でも、マスクを使っている中でこんなお悩みを感じることはありませんか?
・食事の際など、はずした時の保管方法に困る。
・予備のマスクをかさばらず持ち運びたい。
・家族のマスクの見分けがつかない。
・布製マスクケースは洗濯が面倒。
そんなお悩みを解決するコンパクトマスクケースをご紹介します。
コンパクトマスクケースを使えば
・使用中のマスクの一時保管が簡単に。
・予備マスクをコンパクトに持ち運びできる。
・3色あるから家族分と見分けがつきやすい。
・水でサッと洗うだけでお手入れ簡単。
マスクをケースにサッと挟んでコンパクトにとめるだけで持ち運びも簡単!
3色セットだから家族で使っても間違える心配がありません。
コンパクトマスクケースを使ってマスク生活を楽しくしてみませんか。
コンパクトマスクケースのおすすめポイントをご紹介します!
マスクを衛生的に保管
外食時やお茶を飲む際など、外したマスクを置く場所がなくて落ち着かない。
机の上に置くのも衛生面が気になる。
そんな時、ケースに入れておけば衛生的で安心です。
予備のマスクもコンパクトに
折りたためるので、バッグの中でもコンパクトに持ち運びできます。
3色あるから見分けがつきやすい
ピンク、ブルー、クリアの3色セットだから家族で使っても間違える心配がありません。
色が分かれていれば、パッと見て見分けがつきやすいですよね。
一人で使うときもファッションや気分に合わせて使い分けできます。
お手入れの手間が省ける
使用後は抗菌スプレーで拭いたり水でサッと流すだけでお手入れ完了。
コンパクトマスクケースの使い方
①ケースにマスクの内側を上にして置いてください。
②マスクのひもは製品の外に出して、短い辺を内側に2つ折りにしてください。
③長い辺を2つ折りにしてください。
④マスクの耳掛け用のひもを束ねて製品のくぼみ部分で一度ねじり反対側へひっかけてください。
動画で使い方をご紹介
最後に注意事項です
こちらはプリーツ型マスク用です。
立体マスクなどにはご使用いただけませんのでご注意ください。
便利なアイテムでマスク生活を快適に過ごしてみませんか?
https://www.r-webshop.com/c/gr150/gr100/mc-001