素人でも自力で訴訟出来る事
こんにちは。Rデス。
春ですね。 皆様、如何お過ごしでしょうか?
私はと言えば。
子どもの高校進学に際して、離婚裁判の和解条項にある
「子の高校進学時、学費を相手方と折半する事」を基に
元夫に 折半分を請求した所、
てんで的外れな方向から「お前も約束破っているんだから
俺だけに要求するのは筋違いだ」みたいな返され方された上に
更に領収書を送ったら、その後の連絡が途絶えたので。
色々な弁護士さんに 相談していました。
まずは、弁護士に無料で相談できるよ!というサイトに相談を投稿した所。
ほぼ、回答なし。
あったとしても、調停か訴訟でしょうね、という回答ばかりでした。
伊達に2年も調停やった訳じゃないので調停は出来る自信あるけれど
2年かけてやった調停が決まらないんだから、これはやっても意味がない。
うちの場合は。
訴訟は、金額的には、たぶん支払ってもらえたとしても、弁護士費用でこっちが赤字だ。
それじゃ、無料相談を受け付けている弁護士事務所に問い合わせたら
弁護士さんもお仕事なので
「うちでは その案件は取り扱えません」
「相談だけなら有料で受け付けます」とか言われ。
いや、でも、相談だけで、何の解決になるのか?と思ったので、
まだ弁護士さんに課金はしていません。
元より、離婚の際にお世話になった弁護士事務所は
モラ元夫の厄介さを1500%熟知しているので
今までお世話になった先生とは違う先生で、
相談料を払って、正規の着手金を支払ってくれたら対応する
という感じだったので
まあ、受けたくないのでしょう。
むーん、泣き寝入りか、と 思った時に
どなたか、弁護士さんから 回答が来ました。
「少額訴訟やってみたら? こっちは弁護士無しでやる人がほとんどよ。」
ということで、調べてみました。 少額訴訟。
少額訴訟とは
裁判所のHPにすっきりと 説明されていますが
60万円未満の金銭の支払いを求める訴訟
1回で終わる。
判決、もしくは和解の内容に基づき、強制執行が出来る。
でも、デメリットもありそうだな と 思いました。
一発訴訟なので、裁判官によっては、バッサリぶったぎられるかも?
相手方に住所を知られる。
相手方と円卓を囲んでの審議になる。
金輪際、顔も見たくはないけれど、
毒食らわば位なメンタルで臨むべきですね。
しかし、そんな事言っていたら モラの思うつぼで 支払いブッチされる事は目に見えているので、やるしかありません。
しかし、みんな、自力でやってるよ! と言われても、
訴状書くって、ふつうの人はまずやりません。
一応、ネットでフォーマットとか出回ってるので、それを参考に書いてみたが、やっぱり これであっているか、不安である。
そしたら、訴状がちゃんと書けているか、有料でも見てもらえるかな?と 問い合わせても、 どの弁護士さんも「チェックだけは請けていません。」
うーん、 と しばし頭を抱えた後に、私、HPの文言を鵜呑みにしてみました。
それは
裁判所に行って 聞いてみる。
です。
(To be oontinued)