
初雪は八経ヶ岳
2022年12月10日土曜日は各地で樹氷が期待できるシーズンに突入してきたので309号線が冬季通行止めになる前にと八経ヶ岳へ。
前回はバイパスを降りそこねて橋本まで行ってしまうという痛恨のミスをしたので今回は御所南!御所南!!!!と叫びながら京奈和自動車道を進みちゃんと降りました(笑)
なんでそんなことになってるのかというとうちのカーナビさんが古くて京奈和道が御所南までしかないからなんですね。アップデートしとかないといけないですね。














山中は前日までに降っていたと思われる雪が所々に残っていて特に弥山周辺や八経ヶ岳周辺はチェーンスパイクを装着しようかどうか迷ったけどめんどくさいのでそのまま。雪がついていたのもあり今回はできるだけ着実にのんびり歩こうということを心がけたおかげなのか前回10月に登った時はかなり辛かった大峰奥駆までの急登は楽に登れた。やはりコンスタントに山登りしてたら慣れてくるものなんだなと改めて感心しました。穏やかな快晴で無風だったので期待していた樹氷は観れなかったけど久しぶりの雪山に心躍りました。今季は雪山楽しもうっと。
そうそう、超絶久しぶりに登山靴を新調しました。ノースフェイスのサミットブライトホーンフューチャーライトです。3シーズン用だけどコパもついててセミワンタッチアイゼンも装着できるし久しぶりにシャンクも固くて重いリュック担いでの縦走にも使えそうなハイカットシューズ。なかなか良い感じでした。でも、近畿の山だとミッドカットのもっと軽量でソールも柔らかいシューズの方が歩きやすいなとは正直思いましたけどね。
いいなと思ったら応援しよう!
