![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101885724/rectangle_large_type_2_62432f080eb4ce4c140c77c6a22bbfe6.png?width=1200)
「周央サンゴスペイン村新規」と行く伊勢志摩2泊3日の旅|①準備編
同居人「志摩スペインゴ村に行きたい」
三重県にある志摩スペイン村は2月半ばから4月の頭までVtuber・周央サンゴちゃんとコラボイベント中。そんな志摩スペイン村に、同居人が行きたいのだと言う。
彼女は壱百万天原サロメ嬢のデビューでにじさんじどころかVtuberに初めて触れた人で、あれよあれよという間ににじさんじにハマってからまだ1年未満。
「サロメ嬢がお気に召したなら、この子たちも気にいるかも」と私が勧めたライバーさんの中の1人がンゴちゃんで、私はまさに「志摩スペイン村を布教する周央サンゴの切り抜き」を最初に彼女に見せたのだった。
そんな彼女が、東京からだとどんなに頑張っても移動で半日潰れる志摩スペイン村に行きたいんだって。そんなのさ……。
行こう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
▲同居人がサロメ嬢(から始まり今はサンゴちゃんや樋口楓さん、リゼ・ヘルエスタさんあたりもかなり好き)にハマった経緯はこちら
予定を立て始める
コラボの情報解禁があって1ヶ月後くらいの1月下旬。年始のバタバタも落ち着いたので予定を立て始めた。
もちろん旅行のメインは志摩スペイン村だけど、なんせ移動に半日を費やす。1日しっかり遊ぶ日を作るとなると1泊2日では厳しい。2人の予定が合う3月の土日+月曜に有給で2泊3日の旅行をすることにした。
どうせならサンゴちゃんオススメの併設ホテル「ホテル志摩スペイン村」に泊まりたい。そして「スペイン料理コース」が良い(日本料理プランとかもある)。
そして私たちはサンゴちゃんの人気を舐めていた。
いや、舐めてはなかったけど、想像の上をいっていた。
情報解禁から1ヶ月経ったとはいえ、僻地(大暴言)だし行くのは3月。余裕でしょ〜!と思ってホテル志摩スペイン村のサイトを見たら、3月の土日で「スペイン村料理コース」で予約できる日がもう1日しかなかった。
部屋も選んでらんない感じの残数だった。予約できた部屋がまさかの
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101114092/picture_pc_95ba661a0f83f893966bd771e5af9e0f.png?width=1200)
何?
何?というか最高の部屋を予約することになった。
春休みシーズンだし想定より1万円ぐらい高いけど全然問題ない。こういう時のために「労働」をしているので。
泊まるよ。20代半ばの女性2人で「みんなでツリーハウス」に。俄然楽しみすぎる。
実は予約に際して懸念点があった。それは私が甲殻類アレルギー持ちだということ(ついでに同居人も蕎麦アレルギー)。
ホテル志摩スペイン村の料理の写真を見てみると
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101114716/picture_pc_de257bf78157ea0720131518b846fc38.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101114731/picture_pc_56f906031c52028f37fed9e58ef1d351.png?width=1200)
伊勢海老様の圧がえげつない。
予約の時に備考欄にアレルギーのことは書いたけど、やっぱりメイン料理にたくさん使うだろうし、断られちゃうかもな、と思っていた。
翌日。ホテル志摩スペイン村からの着信があった。早!
ホテルのお姉さん「甲殻類アレルギーの方がいるとのことですが……」
私「はい。本人です。もしダメだったら変更します!」
ホテ姉「いえ、大丈夫です!アレルギー対応のコースでお出しします。お待ちしております!」
優しすぎ〜。
ということで何の心配もなくホテル志摩スペイン村・キャラクタールーム・スペイン料理コースで宿泊できることになりました。
出発まで2ヶ月。同居人は浮かれきり、1日1回は「スペイン村、楽しみ♪」と言ってくるようになった。旅行が終わったら燃え尽きて何もしなくなってしまうかもしれないという不安に駆られる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101715953/picture_pc_b67c0b1b6eb59be2337746406b64df48.png?width=1200)
3月に入ってからは毎日天気予報を確認し、仕事の休憩時間に一喜一憂のLINEを送ってくる。修学旅行の前のギャルみたいだ。
祈りが通じたのか、当初の3日間フル雨予報から「最終日は晴れっぽい」のレベルまでは持っていけた。
ちなみに、東京⇆伊勢志摩の場合でのこの時点での3日間の旅行費用の概算は多めに見て10万円(ホテルを妥協すれば抑えればこれより全然安く済むはず)。
移動は新幹線と特急を駆使することになる。
ンゴちゃんも紹介していた近鉄電車のフリーきっぷ「まわりゃんせ」はマスト。サイトを見てもらえばすぐわかるんだけど、発駅からの往復特急券・伊勢志摩のフリー区間特急券4枚・志摩スペイン村含む22の施設の無料入場券などがセットで10,200円。完全にぶっ壊れ性能。近鉄頭おかしくなっちゃってるのか?
これで数万は旅費が浮きます。
直前に新しい洋服を揃えたり、美容院に行ったり、有給を申請したり(※一番大事)2人は完全に浮かれきって3月25日を迎えた。
私は前日に気持ちが昂ったのでしおりも作った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101716586/picture_pc_5b7ecdb777b0fdcb71f5d959015469db.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101716594/picture_pc_064d37a8be9953c8c0ff3bd45a4c3795.jpg?width=1200)
#周央サンゴスペイン村新規と行く伊勢志摩2泊3日の旅 が始まります(同居人と旅行)
— 注意力30000 (@kwmr_mmk) March 24, 2023
ウキウキで遠足のしおりも作りました。元気に20代半ばをやっていきましょう。 pic.twitter.com/cSafSx6Exc
ウキウキの旅行編に続く!
▲周央サンゴさんのYouTubeチャンネルはこちら
いいなと思ったら応援しよう!
![注意力30000](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2326327/profile_e2f1d41753fd8110212eb6726d498410.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)