「中二病でも恋がしたい!」10周年記念イベント『“極東魔術昼寝結社の夏”の秋の祝祭』 昼の部&夜の部 降臨♡≪感想とか≫
フォロワーさんがイベントで歌唱した曲について感想書かれていたので、
私もリスペクトして感想もろもろ書きたいと思います!
つたない文章ですがかる~い気持ちで読んでいただければと思います。
イベントについて
いつもと変わらないラジオ、ニコ生、舞台挨拶の空気感でした。
中二恋シリーズを振り返って当時の思いを語るというコーナーで、
懐かし話で盛り上がっていてまさに同窓会みたいな雰囲気で私も昔を思い出して泣きました。
10年前は学生だったのでお金があんまりなくて、「小鳥遊六花 改」の舞台挨拶とかも数か所くらいしか回れなかったんですけど、「さいたまあや」とか、「ハリケーンサリケーン千葉ケーン!」とか「豆の木ポーズ」とか、ご当地ギャグを当時生で見れていたのは今となっては本当に貴重な思い出だったなぁとしみじみ思いました。久しぶりにブラレが全員揃って、しかも潤さんもいて、あのわちゃわちゃな感じをまた生で見ることができてうれしかった~‼‼
七宮の勇太への鼻ぽち問題。まややんが六花とシンクロしすぎてアフレコ後のラジオとかで明らかにテンション低くなってるって話、めっかわでした。
あとは、キャストがいる前でTOMの勇六キスシーンを見られるとは思わなかったので、キャスト全員の反応が見れて良かった。あのシーンはほんっとに2828しちゃうな~~~😀
朗読劇では10年後皆それぞれ何しているか・・という書き下ろしストーリー!ここで公開イチャイチャする勇六。森夏はそんな二人みてご馳走様って言ってたけど、いやいやあなたも凸と相当イチャついてましたからね????
ライブについて
1.Sparkling Daydream
中二恋といえばこの曲!この曲で始まり、この曲で終わる。
ZAQちゃんも言っていたけど、中二恋に合う曲ほんとこれしかない。
Black Raison d'êtreもカバーしているので聴いたことない人ぜひい聴いてほしい。『中二病でも恋がしたい!戀』のキャラクターソングミニアルバム『輝きの幻夢舞台』に収録されてるよ。いつかブラレ版も生で聴きたい💕
2.こころのなまえ(昼の部)
聴くだけで今までの中二恋シリーズのことが走馬灯のように思い出される。めちゃくちゃ好きな曲です。
2.漆黒に躍る弧濁覇王節(夜の部)
中二恋イベントで歌うの、2013年の京アニ感謝祭以来だと思うから割と久しぶりだったのかな。知らない人結構いそう。Lite の エンディング テーマですね。ZAQちゃんも言っていたけど当時皆まややんが歌ってるって思ってた人かなりいた印象です。
昔、浴衣六花のストラップ京アニショップで売ってたよね!懐かしい。
3.JOURNEY(昼の部)
旅行行くとき必ず聴く曲!TOM オープニングでの「根拠はないけど♪」の六花がかわいい!ライブでも真似した。
3.VOICE(夜の部)
久しぶりに生で聴いた!力強さがあってかっこいい曲。
CDジャケットの勇六イラスト大好きすぎる。今回のイベントでも買いました。
4.戀の鼓動
恋が旧字の「戀」なの好き。2期のタイトルから来てますね。
糸と糸(六花と七宮)が複雑に交差している様子が「戀」という漢字に現れていてぴったり、2期のタイトルにあっているということを以前監督がどっかで言っていたのを思い出します。
イントロが流れた瞬間、うおー!来たなと。この曲の歌詞は邪王真眼の六花としてでなく素の六花としての勇太への言葉が素直に書かれていて可愛すぎて尊いしんどい・・・
「大好きなんだもん」ってなんだよ。可愛すぎるじゃん!
今度は覚醒ラグナロクも聴きたい!
5.ひるねぶDiary
リリース当初、お昼が終わった後の掃除の時間これ聴きながらサボっていた記憶wwww Twitterでも書いたけど、サビの振り付け可愛すぎない????昭和のアイドル感ある!!!!
くみんのキャラソンだと「暁闇のParonomasia」のほうがすきなんだよね。そっちも回収したいー。
6.でいなばよって☆マサリモ
正直これが一番好きすぎる!!!中二恋のキャラソンっつたらこれよ。
しかし、生で聴けるとは思わなかった。森夏ちゃん可愛すぎる。。。
ちゃんと凸守との掛け合いセリフもあったし凸サマ好きにはたまらんかった。ありがとう・・・・
7.Dark Death Decoration
すみぺのソロ曲として普通にありそうな一曲。いつも歌ってんじゃないか?というぐらい歌いなれていた印象(笑)
ダンスがキレッキレでした。ちゃんと声が出てたし聴いてて楽しさしかなかった。凸ちゃん大好き・・・・!!
8.-Across the line-
オタクが大好きな曲No1。まややんライブでは何度が歌われていましたが、
聴けてなかったオタクは山ほどいたと思います。
これを昼夜で生で2回、しかもフルで聴けるとは。最高すぎる!
私の記憶だと、-Across the line-って当初曲名の前後の「-」なかったと思うんだよね。これ後々に加えたんかな。この「-」で不可視境界線をうまく表現できていると思います。ZAQちゃんの表現力に圧倒されました。
「小鳥遊六花 改」で、勇太と六花ママが2人で海で話すシーンあるじゃないですか。イントロ、海のザザーンが流れるところ。個人的にあそこのシーン(六花の名前の由来云々)を思い出しちゃってあ~~~~大好き、となります。(は?)
9.INSIDE IDENTITY
久しぶりに古のブラレ棒振れたよ~~~~!!
イベント内でも話題になったけど、INSIDE IDENTITYのPVを引っ張りだしてきて、見ました。あえて、「黒の存在理由セット」の中に入っていたDVDのほうで見て振りを憶えてきたので完コピできました。サビの振り付け何回でもやりたくなっちゃう~~~~~!
PV久しぶりに見たら、マッジでみんな若すぎて初々しくて泣いたよね。
INSIDE IDENTITY大好き。ありがとう
10.Van!shment Th!s World
INSIDE IDENTITYより歌われていない曲。
戀のエンディングでキャラクターたちがみんなダンス踊るんだけど
ブラレもそのダンスに合わせて踊るのかわいすぎる。
こちらもサビの振り付けかっこよすぎ。
自分がつらいとき、困難に立ち向かうとき、「神に頼るよりも 自分を信じろ」という歌詞に何度も励まされた。
まとめ
見返したらかわいいとかかっこいいとか大好きしか書いてなかった・・・
だって中二恋大好きなんだもん!!!!!!
イベントめちゃくちゃ楽しかったです。
書き下ろしグッズとかもいろいろ出たり、キャラソンライブも朗読劇もあり・・・あの会場、あの空間にいれたこととても幸せだったし一生忘れない思い出となりました。久しぶりにオタクにもあえて楽しかった。みんな変わってなくて安心しました。
私にとって「中二病でも恋がしたい!」はマジで人生そのものです。
5年先だって 10年先だって大好きだと誓います。確実に。
私は「中二病でも恋がしたい!」が大好きだ!!!!!!!!
中二病シリーズにかかわる人、もの、コンテンツすべてが大好き!!!!!
オタクもみんな大好き!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
本当に本当に10周年おめでとう!これからも私の人生を彩ってくれ!!!