見出し画像

2025年、金価格はどこまで上昇するのか? ~見逃せない未来へのチャンス~

こんにちは!
R-TRUST investors Inc.の小川です。

2024年、金(GOLD)の市場は多くの投資家にとって大きな関心事でした。

「2024年中に金価格は3,000ドルを突破する」という強気な予測が各所で発表され、金市場はかつてない盛り上がりを見せました。しかし、年末にかけてその勢いはやや鈍化し、ゴールドマン・サックスは当初の強気な予測を後退。。。

そんな中、昨日、

日経新聞でも金価格の動向に関する記事「金、遠のく3000ドル。米金利との関係は再び「逆相関」に」が掲載されました。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB086HG0Y5A100C2000000/ )

引用:日本経済新聞 2025年1月16日

しかし、そこには重要な視点が欠けているのではと感じましたので、今回はその点を深掘りし、2025年の金価格の行方について皆さんと共有したいと思います。



◢ ゴールドマン・サックスの予測後退とその背景

2024年、世界中の金融機関が金価格の高騰を予測していました。

中でもゴールドマン・サックスは、2025年初頭に金価格が3,000ドルを突破するとの見通しを発表し、注目を集めました。しかし、最近になりこの見通しは2026年半ばへと先送りされています。これは、米国の金融政策の変化や利下げのタイミングが予想よりも遅れていることが影響していると考えられます。

しかし、この修正予測だけで金の未来を悲観するのは早計です。金価格にはもっと本質的で強固な上昇要因が存在しているのです。

◢ 日経新聞記事の見落とし:「金価格上昇の根本要因」

昨日の日経新聞に掲載された金価格の見通しに関する記事、そこには根本的な要因がいくつも抜け落ちていると感じました。具体的には以下の3つの視点です。

① 金の埋蔵量の減少による希少性
金の採掘可能な埋蔵量は、あと10年程度で枯渇すると言われています。
採掘コストの増大と採掘可能地域の減少により、金はますます希少性を高める資産です。供給が限られる中で需要が高まれば、価格は自然と上昇します。これは、長期的な視点で見たときに非常に重要なファクターです。(仮に新鉱山が見つかっても世界の需要は満たせないほど金が足りない状況でもあります)

② 世界情勢の不安定化(ウクライナ情勢など)
ウクライナ情勢をはじめとした地政学的リスクは依然として続いています。
また、台湾情勢や中東の不安定化も懸念材料です。こうした不安定な国際情勢は、安全資産である金への需要を押し上げます。リスクオフ局面では、株式や債券よりも金が選ばれるのは歴史が証明しています。

③ 法定通貨の価値下落(インフレ)
最も重要で見落とされていた点が、法定通貨の価値下落です。
米ドルや日本円など、主要通貨のインフレ圧力は増しており、法定通貨の購買力は低下しています。特に、米国の財政赤字や日本の緩和的な金融政策が続く中で、通貨の価値は今後も下落基調が続くと見られています。このような状況では、「通貨」としての役割を持つ金の需要が高まるのは当然です。

◢ 2025年の金価格見通し:短期的な波はあるが、長期的な上昇は確実

確かに、金価格は短期的な変動がつきものです。2025年末までに3,000ドルに届かない可能性もあります。

しかし、長期的に見れば、金市場は非常に明るい未来が広がっていると私は考えます。

特に、中央銀行の金買い増しは今後も続くと見られており、これは金価格を下支えする大きな要因となるでしょう。

さらに、投資家の間ではポートフォリオの分散投資として、金を組み込む動きが加速しています。これは、株式や不動産、暗号資産とは異なる性質を持つ金の魅力が再認識されている証拠です。

◢ 今こそ「積み増し」を考える時期

金価格が短期的に下がる局面があったとしても、それは「積み増し」の好機です。
「高値づかみが怖い」と感じる方もいるかもしれませんが、金は長期で見れば成長を続ける資産。

ここで重要なのは、「タイミングを計る」のではなく、計画的に積み立てること。
毎月一定額を積み立てることで、価格変動の影響を抑えながら資産を増やしていくことができます。

特に投資初心者の方には、金の魅力をしっかり理解してほしいと考えています。
株式や不動産、暗号資産は大きなリターンを狙える反面、リスクが大きいのも事実です。その点、金は手におさまる実物資産であり、世界共通の価値を持つ安全資産です。

特に、地金型コインであれば、持ち運びや換金性も高く、初めての投資としても非常に始めやすいのでオススメ。信頼できるディーラーから購入し、少しずつ資産を積み上げていくことが、未来の資産防衛につながります。

◢ 2025年、未来を見据えて「金」に備えよう

金価格が3,000ドルに達するかどうかは誰にも分かりません。
しかし、希少性の高まり、地政学的リスク、法定通貨の価値下落という3つの要因が揃っている今、金は確実に上昇基調にあるといえます。

短期的な価格の上下に惑わされず、俯瞰的な視点で金の魅力を捉え、計画的に積み増ししていくことが、これからの資産形成のカギとなるでしょう。

しっかり。一歩一歩。

未来を見据えた投資を楽しんでいきましょう!

☘️第3回 幻冬舎「THE GOLD ONLINE」オンラインセミナー開催!

2025年3月8日(土)13時からzoomウェビナー開催です。下のバナーから詳細ご確認ください。zoom会場でお会いできるのを楽しみにしております。

オンラインセミナーの詳細を確認してみる!


こちらの記事は小川発行メルマガ「DEVOTION GOLD CLUB」の転載となります。メルマガをご希望の方はこちらよりご登録ください。登録は無料です。
メルマガ申込フォーム: https://55auto.biz/rtrust_group/registp/Rtrust.htm

いいなと思ったら応援しよう!

小川竜一 / R-TRUST investors Inc.
応援ありがとうございます! いただいたチップは「英国コインの魅力普及」のための活動費に使わせていただきます!