モロッコ王国 男一人旅②
モロッコに行ったのは、4月末です。
ゴールデンウィークの間は有休を使用。どうせならと28日金曜日は、会社独自の休暇制度で1日休めたので合計10日間の旅です。
1日目
いつも通り、仕事を済ませて会社から成田空港へ直行しました。
出発は22時30分ごろでしたが、チェックインカウンターで騒ぎになる外国人って面白いですね。
日本人旅行客は、航空会社側に問題が起きた時に面倒臭い人が沢山出てくるイメージですが、チェックインカウンターで揉めていた外国人は「日本刀」と書かれた箱を持っていてマジで日本刀なのかわからず、別室に連れて行かれていました。
もう一人は、最終到着先がロシアだったそうで…手続きにものすごく時間がかかっていました。
日本から親露国へ行ってから帰国になるんですかね、どうやって帰るんですかね。
チェックインも保安検査も特に私は何にも問題がなく、喋るような事も起きてません。
特に面白い事も起きていないので、ドバイ着まですっ飛ばします。
2日目
乗り継ぎのドバイに到着しました。
ここからがとにかく長い。
寝起きで食欲はない、ドバイ空港もっとド派手なのを期待していたのですが、乗り換えの位置がたーもいの端だった為、全然面白いものはなく普通の空港でした。
他の人の感想は違うんですかね?
![](https://assets.st-note.com/img/1690203908823-24Qz5cUTe4.jpg?width=1200)
カサブランカへ向かう飛行機は満席。
そして、とにかくモロッコ人のおばちゃんは荷物が多い!スーツケース以外にも、大量のお土産などが手荷物として持ち込まれていました。
中国人の爆買いって言葉、モロッコ人のおばちゃんにも合う言葉です。
搭乗ゲートが閉まったあと、まさかの事態なんですが乗っていた方が担架で運ばれていきました。
勿論その方の荷物を下ろすわけじゃないですか。おろしたら詰み直すじゃないですか?
結局出発したのは定刻から3時間後でした!!!
そして、カサブランカに到着するじゃないですか。
私の荷物が出てきたのは、到着から2時間後!
![](https://assets.st-note.com/img/1690207569749-cuOJtOLUoP.jpg?width=1200)
もうこの時点で、予約していたタンジェ行きの高速鉄道のチケットは間に合いません!だめです!紙屑です!
エミレーツのカウンターで文句言いましたけど、補償なしでした!
旅行会社が高速鉄道のチケット予約を有償でやっていますが、やめた方がいいです!
現地で買いましょう!
ちゃんとカサブランカには予定より6時間遅れで到着しました