
第1節vsサンフレッチェ広島
これから現地の試合はできる限り毎回noteを書いていこうと思います。早速書こうと思ったけど負け試合の後なのでなかなか気力が起きず、、
やっと書く気になったので書いていこうと思います!
町田、天空の城へ初詣

2024シーズンホーム最終戦vs京都サンガFCから約2ヶ月半、年も開け個人的には学年末テストも終わり、ようやく始まった2025年のJリーグ。耐えきれずに毎日のようにチャント集を流していたのは私だけではないのではないでしょうか笑
今節は前日入りしたので当日だけではいけるはずのない町田駅にも行ってきました!町田駅に行ったのはなんと優勝パレード以来なんです。。その時に比べて街全体がゼルビア仕様になってて、町田市の中でゼルビアがこんなにも大きなものになったんだなと感動してしまいました。
開幕戦

試合内容
開幕戦の相手は去年唯一シーズンダブルされた強敵、サンフレッチェ広島。去年よりディフェンスに重点を置いた補強で最強の矛vs最強の盾の個人的なスコア予想は0−0でした。結果的には前半に相馬のドリブル突破から1点、広島のトルガイ、くさた(?)に1点ずつ決められ1-2の敗戦。補強組の大八、ダビドが負傷交代と、なかなか厳しい展開。特に前半から気迫のあるプレーで広島の攻撃をとことんシャットアウトしていたダビドが抜けてからは守備が完全に崩壊。大八に変って投入されたイボはすんなりと試合に入れていましたが、中山がCBになってからがなかなか酷かった印象。中山に変わって左に入った林も広島の攻撃を抑えられず。。防げたし確実にいらなかった2点を相手に取られてしまう結果となりました。守備二人が負傷交代するのは黒田さんも予測できない展開だったと思うし、交代できる機会が一回しか残ってなかったのもかなり難しかったと思います。問題は去年後半にまったく通用してなかったセフンをワンターゲットにして狙い続ける戦術を継続してたこと、藤尾が荒いだけでなんもできてなかったことだと勝手に思ってます。平河が抜けてから何も変わってない。キャンプ等で全員が自分の持ち味を出せるような戦術を考えてきたんだろうなと思ったらこの様。今のゼルビアは明らかに個の力に依存しすぎです。相馬のゴールだって全部個の力。あれ以外にチャンスのシーンほとんどありませんでした。ここをどう修正してくるかには期待したいです。
応援について
当日は9時から幕搬入とコレオの準備。特に掲出する幕はないのでコレオボードの設置をお手伝いさせていただきました。
いよいよ待ちに待った決起集会。コルリの目の前に来てしまったので死ぬかと思ったけど約2ヶ月半ぶりの声出し、めちゃくちゃ楽しかったです。
試合後ネット上で起きているサポーター間での論争について、ちょっとだけ私の意見もここに書かせてください。
私はゴール裏にいる以上、やらなきゃいけないことはしっかりとやるべきだと考えています。声出す、飛び跳ねる、手拍子は頭の上、こんなことやって”当たり前”なんですよ。ゴール裏はゼルビアを熱く応援するところです。そんなところで試合中座ってみたり、スマホ使ってみたり、そんなんするくらいならバックスタンドに行ってください。
こんなこと言って嫌だと思う人がいる、そんなのわかってるんです。でも言わないとなにも変わりません。自分たち今J1にいるんですよ。他チーム、例えば浦和とかガンバとか鹿島とかのゴール裏とか見てみてください。上も下も右から左も端から端まで飛び跳ねて、頭の上で手拍子してますよ。なのにゼルサポがこんなんでいいんですか?あんなに狭いゴール裏も埋まらずに試合中に座ってる人もいるし、スマホ使ってる人もいる。一人一人の意識から変えていかないとゴール裏全体が変わるなんて一生無理です。別に強要するつもりもないですし、追い出そうとしてるわけでもないです。ただゴール裏に来るなら少しはそういう意識持ってやっていこうよ、それだけです。
あとブーイングに関してですが、当然私は賛成派です。相手のスタメン紹介とか、負け試合の後とかにもブーイングしたいと思っています。ですが、そんなんでブーイングしたら周囲からとんでもない目で見られるのはわかりきってるので一応してません。相手が怪我したとか、そんなときにブーイングするのはもちろん良くないですし、そんなときにするつもりはありません。でも、私は今よりももっとするべきだと思います。
まあこんな暗い話してても何も面白くないですし、次節また頑張りましょう。

次節はvsFC東京
次節は2月22日、FC東京戦です。わかってると思いますがダービーです。負けるわけにはいきません。端からではなく中心から埋めて自分たちの応援で勝たせる、そういう意識でいきましょう。
ではまた来週、できる限り頑張って書きます笑
