RTA in Japan 2022 Summer 技術ボランティアで参加した雑記

「5日間楽しかったですね!」っていう当たり障りのない感想しか出ないので、個人的に思ったこととかをメモ書き程度に。

冬にオフライン参加予定の人へ伝えたい

宿泊施設・飲食事情

別記事にまとめていますのでそっちでよろしくです。
記事内でも触れていますが、中華料理屋の三喜園はそこそこの値段帯+夜遅くまで営業している+しっかりおいしいの3点でかなり評価点高めです。

椅子に敷くクッションを持ってくる

会場でバリバリ観覧している人のケツがこぞって限界を迎えていました。
メインスペースに置かれている椅子はちょっとカッコイイ学習椅子くらいのイメージで居るとよくて、座面はメチャクチャ固いです。
背もたれは椅子ごとに違ってちょっとガチャ要素ありますが、座面は対策できるので、冬もバリバリ見るわよ! って人はクッションの類を持ってくることをお勧めします。

観覧マナーについて

これマジで俺が書くことじゃないし本当にごく一部の人なんですけど、ちらほら見てるだけでも観覧マナーが結構ヤバ目の人多かったです。
オフライン交流の場としてメインのホール以外にラウンジも用意されているので、お話ししたいとかはそちらでやるのがいいんじゃないかな。冬もおそらく同じレイアウトだとは思うので……
本走中にやってるゲームとマジで関係ない話をメインホールで10~20分ぐらいグダグダしゃべってるのは、さすがにマジで終わってます。マスクつけてるから思ってるより声張っちゃって、思ってるより周りの人間に聞こえてるので……

あと会場パンフにも書いてあったと思うんですけど、マスク外して数分間ぐらい翼を授かるアレをちびちび飲みながら寛いでる人とかもいたのでマジで気を付けてほしいな……と個人的には思いました。

N95マスクについて

今回のRiJ2022Sで配られたマスクの着用ガイドが公式にありました。
冬もおそらく同じマスクだと思うので、事前に予習しておくとスムーズかもしれません。結構口に乗せてるだけ、みたいなレベルの人見かけたので……
あと、きちんと密閉するためにゴムの付け根の部分(頬のあたり)の締め付けは思ってる以上に強いです。
自分はピノコのアッチョンブリケがずっと続いてるみたいな感じで、初日は頬がうっ血してて、それをうっかり破いて口の中が血まみれになったのでそこは気を付けた方がいい(といっても気を付けることないけど)かもです。

会場のTAKE FREEなものに遠慮はいらない

冬もあるかどうかはわからないので具体名はぼかしますが、翼をさずかるアレが会場内では専用冷蔵庫で提供されていました。
来場者向けに飲み放題と銘打たれてポップもついていたんですが、日本人特有の奥ゆかしさが発動しているのか、手に取っていく人は少ないように見えました。
あるいは走者やボランティア専用? だと勘違いしている人も結構いたみたいです。
一人数本飲んでもかまわない(健康には気を使って!)ので、じゃんじゃんもらっていこう!

これは最終日の参考資料です

初のボランティア参加として見たRiJ

本題。レポ部分だけ読みたい人はここから。
乱暴な言葉で表現すると「自主性があって民度が良い」です、マジで。
Youtubeの一部コメントの民度はよくないかな
特に現地ボランティアで参加されている方々は「イベントを少しでも良くする、円滑に動かす」という意識をメチャクチャ強く感じました。
裏側の動きというのは走者参加だったりすると見えない部分がちらほらあるんですが、かなり緻密に組まれている部分はあったんですが、ボランティア向けに標準化されてるところも多くてすごいな~と思いました。
特に標準化の部分は、オフイベ運営としても本当に参考になりました。

思ったのは「案外、未経験でもなんとかなる」というところでした。セットアップ・配信管理・オーディオ関係なく困った時に聞いたり、助け合ったりしていましたし、いざとなれば運営陣にヘルプを求められるので、有事の際の安心感もあります。
「見る専だし、走るのは難しいけど、何かしらイベントの役に立ちたい!」という方は、RiJに限った話ではないのですが、お気軽にボランティア応募をしてみるといいと思います。マジでまわりがあったかくてみんな助けてくれるので……

オーディオ担当を振り返って

初日に作成したオーディオ担当用ガイドのおかげでほぼ何もなくスムーズにこなすことができました。ガイド作成において動画資料と文章を残してくれていたみかしぎさんZIEQさん貧弱さんに改めてこの場を借りてお礼を申し上げます。

1回だけ担当の時に「本配信向けの個別マイク音量の調整を忘れて画面を切り替えてしまう」というのがありました。(すぐフェーダー上げて対処しました、本当に申し訳ございません)
なので、冬もオーディオやってるかどうかはわかりませんが、

  • 全部の音量調整終わった段階で、会場向け音声CHのSOLOボタンを押して、きちんとモニタリングをする。

  • 不安があれば会場にいる他のオーディオ担当にお願いしてダブルチェックしてもらう

を徹底して行こうと思いました。やっぱり思っている以上に「自分の中では完璧」がダメだったことが多かったので……
前後シフトの人に頼る、はもっとやっていこうと思います。

総括すると、今使ってるミキサーに力不足感を覚えるようになってしまったので、買うか……というのを考えるくらいには本当にいい経験でした。

筆者について

今更ながら自己紹介するとRiJに走者2回、解説2回で出ました。
ちらほらイベント出たりもしていましたが、今年6月から大阪で開催する小規模オフラインイベント「WEB-RTA-OFF!」の主催を務めています。
9/3には「WEB-RTA-OFF! #1」もありますのでよろしければぜひ。

WEB-RTA-OFF関連、過去開催動画

筆者の過去RiJ関連動画

RTA in Japan Online 2020 / ファイナルファンタジーミスティッククエスト / 走者

RTA in Japan 2020 / 真・女神転生 / 解説

RTA in Japan Summer 2021 / 首都高バトル01 / 走者

RTA in Japan ex #1 / METAL MAX2 / 解説


いいなと思ったら応援しよう!