【ライブレポ】2024 ONEW FAN CONCERT‘Hola!’ in Japan
私が世界で一番大好きな人、そう、オニュさん!
「2024 ONEW FAN CONCERT‘Hola!’ in Japan」に行ってきました〜〜〜!!!!!!!!わ〜〜〜〜〜〜い!!!!!!!この日だけを待っていた!!!!!!!(SHINeeのライブも待っています)
※ライブレポというタイトルをつけましたが、ただのオタクによる感想です。
【全14曲】セットリストはこちら
Hola!
MAESTRO
On the way
환절기(Cough)
우중산책(Rain On Me)
鱗(うろこ)
산소같은 너(love Like Oxygen)
No Parachute
매력(Beat Drum)
Shape of My Heart
Focus
View
Stand By Me
월화수목금토일(All Day)
『FLOW』をリリースしてから初となる公演。『FLOW』で収録された曲は全て歌ってくれた!大満足!『FLOW』過去一好きなアルバムなんですよね〜。
【レポ】2024 ONEW FAN CONCERT‘Hola!’ in Japan
ソウルから始まり、台湾で公演をして日本・横浜に来てくれたオニュさん。会場はパシフィコ横浜、しかも2日間ということで、「いや、マジキャパ問題……。頼むよ代表、代々木でやる人だよ……。」なんて思っていましたが、たまたま運が良く、2日間席を確保することに成功しました。日頃から神社に通いまくり、待ち受けをアレン様&仲里依紗様にした甲斐がありました。(スピやめてね)
1日目は2階、2日目はアリーナ前方の席を用意いただき、発券してから緊張する毎日。やばい。
大好きな「Hola!」「MAESTRO」でスタート
最新アルバム『FLOW』より、「Hola!」でスタートした「2024 ONEW FAN CONCERT‘Hola!’ in Japan」。
歌の説明とかもしたいんですが、思いが溢れすぎて、論文レベルになってしまいそうなので、またいつか。
えっと、まず、「Hola!」大好き!!!!!!!!!!!本当にこの曲大好きなんです。悩みが吹き飛んでいくような、救われる曲。合法的にオニュさんに「サランへ!(愛している)」と言える。グリフィンになってから、オニュさんの意見がしっかり入っているからか(推測)、掛け声のセンスが本当にいい。愛を伝えられる。ありがとう、グリフィン。一生ついていきます。
最後あたりのサビでペンライト持った手をオニュさんと一緒に突き上げられるの本当に楽しくて大好き。まだ始まったばかりなのに「本当に楽しい!幸せ!どうしよう!!!!!終わらないで!!!あと10回くらいやって!!!!」となりました。
2曲目は「MAESTRO」。本当に大好き。휘적휘적(フィジョッ フィジョッ)可愛い。私を含めたオニュペンさん、みんなナチュラルに「휘적휘적ダンス」をやるので、パシフィコ横浜は癒し空間でした。日本のパワースポットはここです。
「휘적휘적ダンス」について、その後のMentでオニュさんが「一回だけ一緒にやってくれませんか?」みたいなことを言ってくれて、オニュさんのアカペラに合わせて휘적휘적(フィジョッフィジョッ)したんですが、その姿を見たオニュさん、本当に、愛。「わぁ〜><(可愛すぎて文字にできない声)とっても可愛い〜><」って言ってくれました。可愛いのはあなただよ。隣の方も「オ!ニュ!が!ね!!!!!!!」って言ってました、同意。
その後、普段のイジンギさんトーンで、「あ〜……可愛い……」と口を押さえた姿を見た私はガチで照れてしまって、自分の顔が赤くなったのを感じました。その後一生汗が止まらなくて、大焦り。会場出るまで汗かいてた、何これ。人間の体って怖い。
「MAESTRO」に関しては、「仕事とか休んでもいいし、今いるその場所で、そのままで最高だし。健康で幸せでいられるように、願いを込めて作った歌です」と言ってくれて、うん、好き。ありがとう。この時点で結構泣きそう、オニュさんの可愛さがギリ勝ちました。
ちなみに、衣装に関しては、1日目は学生のような(もしかして社会人?)ブルーのカーディガンにネクタイをしめていました。可愛い。ヘアスタイルはストレート。襟足が伸びているので、外ハネになっていて激かわ。
2日目は赤のカーディガン!中の白Tは割とピチッとしていて、体の厚みがわかるような感じでした。髪の毛はふわふわ!!!ウェーブっぽくスタイリングされていて、非常にイケジンギ(死語?)でした。
「On the way」「환절기(Cough)」で、号泣地蔵に
「On the way」は『DICE』に収録されていた曲でしたかな?(オニュさん、「〜でしたかな?」とか「ですかな?」みたいな言い方するよね、とても愛おしい)
「On the way」はオシャレで大好き。自分で何気なく歌ってみるとわかりますが、めっちゃ難しい。難しい曲を歌いこなしてしまうオニュさんね。本業が歌手だからと言われてしまうと、そうなんだけど、そうじゃないんですよね、言語化難しい。オニュさんだからできる曲ってことが言いたいです。
曲紹介の際に、「眠ってしまっている恋愛を呼び起こしたいときに聴きたい曲です。(韓国語)なんか、わからないんですけどぉ〜、寒くなるこの季節によく似合う感じなので準備しました(日本語)」みたいなことを言ってて、ゲラゲラ笑いました。(?)
1日目の最後は、ほっぺハートをしてくれたんですが、位置をミスってしまい、暗闇で何かをしているオニュさんがいて、すぐに反省してました。可愛い。はあ、可愛い。
続いて、『Circle』に収録されている「환절기(Cough)」。本当に本当に本当に大好きな曲です。
「환절기(ファンジョルキ)」を日本語にすると「季節の変わり目」になるんですが、「환절기(Cough)」は歌詞に「아마 봄이 오는 건가 봐(春が来るみたい)」とあるように、冬から春にかけての曲。そして、大切な人と決別した曲ですね。(端折りすぎ)
個人的な話になるんですが、現在、転職活動をしており、結構メンタルがヤバくて。私はWebディレクター、エディターをしているのですが、今回キャリアチェンジをしようと思っているので、お見送りをされることが多く、正直なところ心が折れてしまっていました。
そんな状態で聴く「환절기(Cough)」。しかも、モニターには日本語訳が表示されており(ほかの国では韓国語のままだったかな……?)、大号泣。号泣地蔵誕生の瞬間。「언젠가는 괜찮아질 거라 믿어 난(いつかは大丈夫になると信じている)」「다 지나갈 거야 그래 언젠가(いつか、全て過ぎていくんだ)」という歌詞が、今の自分にとって必要な言葉で、馬鹿みたいに泣きました。
その後のMentで、オニュさんが私たちに伝えてくれた言葉も素敵だったので共有。
自分は捻くれ者なので、いつもだったら「お前にはお前の地獄があるし、私には私の地獄がある」ってガン飛ばしてしまうんですが、オニュさんがたくさん悩んできたんだろうな、そして今があるんだろうなってことをオタクとして感じていたので、スッと入ってきて、慰められました。好きな人の言葉ってすごいですね。
オヤジ炸裂!?「우중산책(Rain On Me)」と「鱗(うろこ)」はウ兄弟
「우중산책(Rain On Me)」と「鱗(うろこ)」、どちらもタイトルが「우(う)」で始まることから「우형제(ウ兄弟)」と呼んでいるオニュさん。とっっっても可愛い。こういった言葉遊びをする人、大好き。センスを感じてしまい、ときめいてしまう。
「もう実際にオヤジだから〜」みたいなこと言ってましたが、こんな可愛いオヤジならウェルカムだよ!!!!!!ってなりました。あと、「汗かいても臭くないです、いい匂いです、大丈夫です」みたいなことも言ってて普通に笑いました。いや、臭くてもなんでもOK、愛します。
「우중산책(Rain On Me)」、メロディーが素敵で好きです。オニュさんにとても合っているな〜と。オニュさん、綺麗に高音を出すから、本当に。
そして「鱗(うろこ)」です。いや、ちょっと、言いたいことがあって。そもそもSHINeeが、なんですが、韓国公演であったとしても日本語の曲を日本語のまま歌うんですよね。このようなアイドルは多くはないと思っていて。今でこそ多くなったかもしれないけれども。
オニュさんも今回のツアー通して、「鱗(うろこ)」を日本語で歌ってくれていて、ジングやシャヲルも「鱗(うろこ)」という曲をしっかりと知って、歌ってくれています。日本人としてとても嬉しかったです。
オニュさんは韓国人で韓国のアーティストなのを知っていて好きになっているので、私が韓国語を勉強したり、韓国語の歌詞を覚えるのは当たり前だと思っています。
オニュさんは今回のツアーに対して「もっと日本語の曲を作れるように頑張ります。今回全然(日本語の曲が)なくて、申し訳ない。」と。「そんなことない!」というファンの声に対して、(おそらくこっちの気持ちは理解したうえで)「自分がそう思うから」と真剣な顔をしながら言ってくれて、日本のファンってなんて恵まれているんだろうと思いましたし、これまで築き上げてきたオニュ(SHINee)とジングやシャヲル(ジャオル)の関係性があってこそなんだろうなと思い、とても胸がいっぱいになりました。
「鱗(うろこ)」は、喉の調子が良く、のびのびと歌っていて本当に素敵でした。喉風邪引いていたようですが、そんなことを一ミリも感じさせないパフォーマンスで、さすがだなと思いました。
一部最後の曲は「산소같은 너(love Like Oxygen)」
一部・二部構成だったようで(知らなかった)、一部の最後の曲にSHINeeの「산소같은 너(love Like Oxygen)」を歌ってくれました。
オニュさんが帰ってきてから、私はまだ生でSHINeeとしての姿を見ていなかったので、久々のSHINeeの曲、しかも「산소같은 너(love Like Oxygen)」なのが嬉しくて、早くSHINeeのコンサートにも行きたいな〜と思いました。
衣装チェンジをして、「No Parachute」「매력(Beat Drum)」を披露
はい、待っていました。衣装チェンジ、大切です。なぜなら、骨格をいかした、とても素晴らしい衣装を着るから!!!!!ソウル公演でのブラックのセットアップ?ジャンプスーツ?本当に良くて……。
ヤバくないですか?好評過ぎて、本国サイン会で着てましたし、本人もしっかりインスタに投稿してくれてます。しごできなんだから!!!!!!!
今回の衣装もジャケットとかセットアップとかだったかな?ちょっとあんまり記憶がないです。1日目はブラックのジャケットにホワイトのパンツ?2日目はブラウンのセットアップ?写真お願いします、グリフィン様。
オニュさん、「No Parachute」ではマイクスタンドの人だし、「매력(Beat Drum)」では会場を盛りあげる頼もしいお兄さんだし。なんか、もう、私たちをどうしたいんでしょうか。(?)
「No Parachute」、最後のロングトーン痺れました。全体を通して思ったんですが、というよりいつも思うんですが、声量えぐすぎ。声量オバケすぎる。生まれ持った才能でもあるし、常に努力し続けてくれているし。感謝の気持ちでいっぱいです。
「매력(Beat Drum)」が始まる前のMentで、「Ta la da d d da da da」のところだけでも一緒に歌ってほしいと話していたオニュさん。この部分以外もしっかりと掛け声ができて、楽しかった。最後の「네 매력 매 매력 Yeah」のところは、コールアンドレスポンスが気持ちよくて!!!!!本当に本当に本当に楽しくて、ライブならではの掛け合いで、本当に楽しかった!!!!!オニュさんも歌い終わった後に、とても良い表情をしていて、声届いてたかな!?!?と嬉しくなりました。
最後の曲は、「Shape of My Heart」「Focus」
心地良いメロディーの「Shape of My Heart」、とても慰めになるので大好きです。オニュさんが作詞に参加しており、歌詞が本当にオニュさんっぽい。ありのままの自分で良いと認めてくれる歌です。また号泣地蔵になりかけました。
「Focus」は、呼吸をするのを忘れてしまうような、圧巻したステージでした。本編を締めくくるのに相応しい曲、演出。前回のファンミーティングでは、キーボードとギターとオニュさんの声だけで作られた贅沢なステージでしたが、今回はベースとドラムも参加し、歌を構成する音が増えていました。どちらも当たり前に良いのですが、「Focus」は音が豊かな方が合っていそうだなと思ったり。音が豊かだからと言って、全く負けないオニュさんの声も素晴らしいし。どう素晴らしいかと聞かれると、音楽に関する知見がなさすぎて言えないのですが、「魅せられた」という感じでした。
「View」でスタートしたアンコール
SHINeeの代表曲と言っても過言ではない「View」でスタートしたアンコールステージ。ヤバい。5人で歌っていた曲を一人で踊りながら歌う凄さ。もちろん、ハンドマイクなのでダンスはある程度、緩くはなるんですが、いや〜〜〜〜これがSHINeeのオニュさんなんですよね。
ちなみに、日本のアンコールは、「イジンギ!サランへ!」。「なんの曲歌ってくれるのかな〜と思いながら着替えてたらイジンギ!サランへ!だったから急いで出てきました」と言っていました。可愛い。ありがとう。
続いて、「Stand By Me」です。楽しい。時々こちらにマイクを向けてくれるので、一緒に歌って楽しめたのが本当に幸せでした。SHINeeの曲って本当に良い。
最後の曲は、「월화수목금토일(All Day)」。掛け声全力でできて楽しかった!!!!!!!!前回のファンミーティングのときは、リリース前だったこともあり、会場のジングたちも控えめな掛け声でオニュさんも少し寂しそうな表情をしていた記憶があるのですが(大阪・横浜初日だったので声が控えめでした)、今回はそんなこともなく!私も全力で「월!화!수!목!금!토!일!Sick!」と言えました。気持ちよかった〜!!!!
ファンコンならではのゲームコーナー
今回はファンコンサートだったので、ゲームコーナーがありました。
まず初めに、質問コーナーなんですが、なんと自分で歩いて、会場のジングたちに直接質問しに行くオニュさん。日本でこういうことってあまりなかったので、アーティストとオタクの信頼関係がしっかりと築けているんだなと嬉しくなりました。オニュさん本人が穏やかで落ち着いているから、ジングも似たような空気感の方が多いんですよね。
質問内容とかは正直記憶があまりないんですが、「オニュさんが言われて嬉しいことはなんですか?みんなで言いたいです」とか。サランへって言葉が言われて嬉しいとのことで、みんなで「サランへ〜!!!」と全力で愛を伝えられました。嬉しい。「ナドーーーー!!!!!」って答えてくれたのも嬉しかった。
オニュさんはジングを幸せにしてくれるし、私たちジングはオニュさんの幸せであることを望んでいるし、みたいな。お互いがお互いの幸せを心から願っている関係性って本当に素敵。幸せに過ごすことは義務ではないけれども。
あと、的にボールみたいなのを投げて、獲得したポイント数の願いを叶えてあげるみたいなコーナーもあったですが、オニュさん思いっきり不正してて可愛かったです。「詐欺しちゃった」って言ってました。可愛いのでなんでもOKです。私に壺でもなんでも売ってくれ。
3階まで行く!フォトタイムもある!
アンコール後、これで終わりか〜寂しい〜となっていたら、「挨拶しに、みなさんの近くに行きます!」とのこと。しかも3階まで。ヤバい。まさか日本で、パシフィコで、やってくれると思ってなかったので(ちょっと期待はしてたけど)、びっくり。どの席にいても平等に楽しめるように考えて準備をしてくれるオニュさんとグリフィンには感謝。
移動する前に、オニュさんから「座ってください。立ってしまうとこれからここ(パシフィコ)が使えなくなっちゃうから、すみません、理解してください」みたいな感じで注意喚起をしてくれましたが、1日目の2階席はまあ、立っている人はちらほらいて、私はオニュさんの姿があまり見えず……。オニュさんがジェスチャーで座るように促すとすぐ座るんですけどねw w w
2日目も注意喚起をした後に、挨拶回りをしてくれましたが、モニター見ている限り立っている方はいなくて(2日目は韓国語でも説明してくれました)、おお〜〜!となりました(何様?)
そして、今回はフォトタイムも準備してくれました……。盛りだくさんすぎるて……。「日本ではスマホを出さずに楽しんでくれるから、少しだけでもフォトタイムを作ってあげたかった」のようなことを言ってくれて、本当に愛。お互いがお互いを愛している。
周りの人に迷惑かけなければ撮るのも自己責任だと思っていますが、まあ日本ではね、基本的にNGなので。SHINeeやSHINeeメンバーのソロコンは楽しすぎて普通に撮る余裕がないw w wだからこそ、合法フォトタイムを用意してくれる気遣いが嬉しかったです。(オニュさんが少しの時間だけだったとしても自分のスマホに入っていて、ジングが幸せになってくれたらな〜とか考えてくれてるかもと思ったら愛おしくて世界爆破したくなりますよね。)
1日目は設定ミスってガビガビ。2日目は動画が撮れていないという信じられないミスを犯してしまい、絶望。こんな近くで合法的に動画を撮れることなんてないのに!!!!!(お隣のお姉様方が動画を恵んでくださりました……。本当にありがとうございます。)
【番外編】お見送り会に参加
21日のお見送り会に行ってきました〜!!!!!!オニュさんの売上になるし!とか思ってたら運が良かったのか、無事当選。
いや〜〜〜〜本当に一瞬でしたが、一人一人に目をしっかりと合わせてくれるし、ガタイはしっかり良いんだけど(本当に嬉しい、あの時期を知っているからこそ)、お顔が握りつぶせそうなくらい小さくて、でも目鼻立ちは良くて、てか目の横幅が広い。笑顔で一生手を振ってそうでした。本当に可愛い。
オニュさん、最近のアイドルに比べたら特別身長が高いわけではないと思うんですが、お顔が小さいからか実際の身長よりも高く見えました。あと色白さんなので、発光してた。自然に発光してた。輝きすぎてて眩しかったです。
この2日間、本当に幸せで、今でもずっと幸せでヤバいです。オニュさんにお手紙書こう。感謝を伝えよう。そして、韓国語もっと勉強しよう。ちゃんとしよう。
最後に!グリフィンさん、本当に素晴らしい事務所だと思います。掛け声をモニターに色つけて出してくれるし、グッズは余裕持って買えるし。今回は平日でしたが仕事の後に向かっても買えます。始発で並んでるのに売り切れ、みたいなふざけた商売をしていないところ本当に推せます。こういうのって地味にストレスだったりするので、ほしい人の手元にしっかりと行き渡るっていうのがとても良いです。一部人気商品は当日売り切れちゃったりもしていましたが、事前予約もあるしね。事前予約でロンTとジンニャン購入していたんですが、なんか気づいたら当日アクスタとバッグ買ってました。ロンTとバッグ、プライベートでたくさん使うぞー!!!
私は無事ジンニャンをゲットできたので、大切に、いろいろなところに連れて行こうと思います。(?)