9月のCFリターンお送りしました。
そして最近の岸氏まわり、神戸市の対応にとてもとても怒り心頭に達しているところです。
「家族や子供に被害があったら」と被害を言い出せずにいる人が何人もいることを知りました。個別に脅しているようです。また、直接脅されていなくても前にされたことがトラウマになり声を出せないとおっしゃる方もいました。
確かに家族や大事な人に危害を加える可能性があったら被害者の会に参加もできませんし、一緒に戦う事に二の足を踏むのもショウガナイと思います。
大事なものがある人がそれを守ろうと慎重になることは決して非難されるべきものではないです。非難されるべきは人の道に劣る行為をしているほうです。
メールに、DMに、何人も相談を受けていますが、皆様上記理由で被害者の会に入って一緒に動くことを恐れています。
そんな人が、返すべきお金も返さず、新しいお店にお金を使い、尚且つ店の子に手を出して、浮気がばれたら堕胎させて音信不通。
こんなことがまかり通っていい街なんですかね。神戸って。
あすたくにづかが神戸アニメストリート関連でテナントに4ばいの家賃吹っ掛けて追い出しにかかっていることも耳にしました。
神戸市は知らぬ存ぜぬだそうです。
税金、一体何に使っているのでしょうか。
詐欺の片棒担いだような店舗には家賃を補助して7600万もの税金を使い、その一方で地価の4倍もの家賃を負担させて追い出しにかかるテナント苛めをしている現状が本当であれば、神戸市の人は税金の使い方にもっともっと大にして文句を言うべきだと思います。
7600万は保育園を20くらいは補助できます。
老人ホームやそれに準じる施設の補助ももっとできるでしょう。
地域にいるお年寄りのデイホームや、母子家庭、低所得者の補助も一杯できるでしょう。
2年やって詐欺をのさばらせて「失敗だったかな」で終わっていいことじゃないと思うんです。税金を使うってそういうことだとおもいます。
神戸市長選10月22日投開票らしいですね。
私には残念ですが投票権はありません。ですが、神戸市の皆様は今を変える一歩として、マニフェスト、公約きちんと調べて投票していただきたいです。
税金の無駄、よくわからない税金の使い道、それをうやむやにする体制は決して住んでる人が幸せになるものではないと思っています。