「神戸アニストに詐欺られてる話」正直ものがバカをみるような世の中はくそくらえ。4
委託した商品が戻ってきて、売り上げ明細がきて(基本疑っていなかったけどこれも今思えば怪しかった※1)請求書を送りました。
10月末、振込みなし。
ここで紹介してくれた人に連絡。
間で話しをしてくれたけれども
例えばの金額として215万が売り上げだとしたら、15万だけ支払い、あとは来月にしてほしい、とのこと。
「それは絶対に振り込んでいただけますか?」
と聞いたところ
「あーはいはいはいはい ガチャ」
と電話を切られる。
もう悪い予感しかしてない。
そして運命の翌月末。
案の定、支払われない。
少し待ってくれと言われ待つが連絡がなく
電話しても出ない。居留守。
そして来たメールがこれ
_______________________
件名:Re:ご入金の件
お支払いに関するお詫びと支払い猶予のお願い
急啓 平素は格別のご愛顧いただき厚く御礼申し上げます。
さて貴殿よりご請求の売掛金のお支払い期日は本来であれば本日12月11日ではありますが、現時点でお支払いに必要な現金の手配ができておりませんで、支払い期限の延伸のお願いを申し上げた次第です。
このような不始末を招いてしまいましたこと、誠に申し訳なく心よりお詫び申し上げます。
現在も1日も早くお支払いができますようご支援いただける取引先の調整ならびに金策に力を尽くしておりますので、今しばらく支払いを猶予頂きたく、伏してお願い申し上げます。
取り急ぎ、お支払い遅延のお詫びと支払いご猶予のお願いを申し上げます。
神戸アニメストリート
プロデューサー 岸 建介
神戸市長田区久保町5-1-1アスタくにづか3番館2F
tel 078-643-1001 fax 078-643-1008
mail ken@kobe-anist.com
URL http://kobe-anist.com
_________________________
これだけ見るとなんとなく真摯に対応してくれそうでしょ?
でもこれで「じゃあ少し猶予を」と思った私がおバカでした。
3月に連絡をとったところ
「払えねえもんは払えねえ」「うるせえ」「知るか」
電話に出たら上記のセリフのあと電話ガチャ切り。
そしてその後
弊社電話番号を着信拒否に
(何故分かったかというと会社にはいくつか回線があるので他ので電話したら通じたから→その番号もその後着信拒否される)
あーもう、これ、支払う気がないよね、と思う決定打となったのでした。
※1 辞めたスタッフさんから知人が聞いた話によると売り上げの操作、金額のごまかしは常に行われていたそうです
4.5に続く
正直ものがバカをみるような世の中はくそくらえ。4.5https://note.mu/r45shachou/n/nad06ec0dc3ad