![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85406834/rectangle_large_type_2_d522d3fc9d543bff9234995e0b2f7a83.png?width=1200)
Photo by
okanokura
◆2023手帳会議。
今日からDELFONICSでロルバーンダイアリー2023の発売が始まりましたね。
私は事前に柄だけ決めていて、あとはサイズ展開によってどうしようかなと思ってました。
![](https://assets.st-note.com/img/1661343286932-J2B0OGakDj.jpg?width=1200)
現在のメインはロルバーン2冊使い。HERZさんでオーダーした革カバーを使ってる。これはネイビー。あと黒とチョコの3種類ある。
![](https://assets.st-note.com/img/1661343369337-sxFYXtB4f1.jpg?width=1200)
中はこう。左にB6サイズ、右にLノートカスタム。
左はマンスリー+後半メモにWISHLISTやら車の整備メモやら。
右はレフト式フォーマットを手書きしてそれに日々のことと、一番最後のページから手前に向かって細々したメモ。
持ち歩きはMが丁度いいので、2023もこの布陣で行くことにして、ロルM/Lダイアリー1冊ずつとB6綴じ1冊。
Mは柄が見て飽きなさそうなチョコ柄に。
Lはブラックメタリック。ブラックにメタリック入ってるのに弱い。
愛車と同じ色…。
B6は毎年干支柄買ってたので来年の干支柄であるウサギ柄。色はオリーブにした。
このスタイルもなんだかんだ2021年7月から続いていて安定してるので、来年もいけるでしょう。B6とLの中身の切り替えだけ11月の誕生日にしようかなって思ってる。Lノートは表紙も気分で変えるし、あんまり深く考えてはいなかったりする。
朝からロルバーン解体したりまとめたりしておるよ
— ろす。🥟🌘 (@R327) November 30, 2021
ルーズリングにしとくとまとめる時は楽だねぇ…
とりあえず10月までの分を2021表紙でまとめ。
ゴジラには見返したいとこだけより分けた。#ロルバーン沼 #ロルバーン #手帳支度 pic.twitter.com/Dmo0KRptip
こんな風にね~
新しいiPhoneも来月発表来るだろうし、少しは楽しみ増えるかなぁ…。