グランフォンド軽井沢に行ってきました


今年初のゆるポタ?イベント、グランフォンド軽井沢に参加してきました。天気予報は曇りだったが、現地は朝から快晴でした。風もなく穏やかな感じで紅葉もそれなりに始まっているので景色もいい感じ。朝から熱っぽい、頭痛の頭以外は・・。とりあえず、ロキソニンを飲んで走るしかないな、風邪の引きかけみたい。
スタート地点に7:15に到着して8時出発、いきなり8キロの登り坂です、しかも8%越えのキツい坂。頭痛といきなりの登り坂に苦しみながら登っていく。今回もミニベロでの参加なので、抜かすたびに皆さんがボソボソ、「ミニベロなのに速いな・」、なのに、と言われるのもね、まあいいか。淡々とペースキープしたまま登っていきます。このコース、前半に登りが多くてけっこうキツい。エイドのオープン時間もけっこう短い、これはあまり休憩できないな。でも紅葉を見ながら走るのは気持ちいい、夏の新緑もいいけどね。淡々とコースをこなしていき、最後のエイドで残り20キロ、残り時間1時間。平坦基調といえなかなかタイトだな。最後はみんなでゴールするためにペースをあわせてゴール!残り5分前でした。
さすが、グランフォンドというだけあってなかなか走りごたえがあったな。自分たちもいいペースだったのでゴールできない人がけっこういたのでは。途中、トラブルもあったけど、皆無事にゴールできたのでよかった。左足のクリートが割れて、途中からフラペ状態だった・・割れるかなこれ。山登りはよけいにキツかったな。ゴール後に目の前の温泉の無料チケットがついていたので、汗を流して終了。天気良くて楽しかった〜

いいなと思ったら応援しよう!