![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45604624/rectangle_large_type_2_4268bf52da4a2133d261b57e83e6a810.png?width=1200)
【自己紹介】
言葉を文字に起こすのは好きだ、きっと。
昔から、ゲームをするより読書の方が好きだった。(いや、外遊びも好きだったな、運動好きだし。)
何かを伝える時に言葉で表現するより、文章にした方が感動してもらえたタイプだと思う。
幼少期で言えば、例えば、作文とか得意だった。(得意と思ってるだけで別に表彰とかされた訳じゃない。)
ただ普通に平凡に、平均的に何でも出来てきた、こなせてきたタイプ。
そう、要するに、「平均女」。
何かに特価した事がある訳じゃないけど、何でも一般的に出来た。
私は、そういう人間だ。
いつもそうだが、別に特別な事は何も出来ない。
なぜ、今世界を見てるのかは自分でもよくわからない。
きっと、自分に掲げたこれ以上ない、ビジョン。
強いていえるのならば、33年間生きてきて、今年は34年目になるが、いつも今が一番楽しい。
私は看護を提供する仕事をしているが、本当に天職だと思う。
こんなに幸せな仕事が他にあるのだろうか。(それは個人の価値観なので、勝手に言わせてくれ。)
ここに至るまで、果てしない物語があったが..(これも勝手に思ってるだけ。)
それ言い出すと途方もない文章量になるから。
今日は、自己紹介というには足らない気がするが。
言いたい事だけを述べる時の方が案外、真髄みたいな物は伝わる気がする。
相手が見えない、こういうフィールドでは誰に向けるかを考える事も大切かもしれないが。
まずは、自分が書きたい事を大雑把に書いてみる。
結果、楽しい。
やっぱり文章は好きだ。
私は結構、自分勝手でいつも自分に矢印を向けているな、そういう気がする。
でもそれは、自分が楽しくて突き進んでいるから、やっぱり嫌いじゃない。
相手を思いやって相手の立場に立って行動していく事も、大切だな、今の時代は特に。
それは酢いも甘いも含め、これからは大事なんだなと、最近よく考える。(私の人生的主観でしかないのは百も承知。)
これからは、温もりみたいな不確かなモノを伝えていきたいな。
それって文章で届けられるか謎だけど。
こんな私が発信して良いのかも謎だけど。
せっかく出会えたから、このようなコミュニケーションツールに。
最初にも述べたが、私は言葉を話すより、このように文章に起こす事の方が得意だ。(でも、人前で喋るのは全く緊張しないタイプ。)
今回は物凄く、抽象的な発信になったが。(偉そうに。)
具体的な文章にも起こしていきたいな。(ワクワク。)
文章は楽しい、文字の背景にあるイメージを勝手に膨らますのが好きだ。
その背景に勝手に色付けするのが、好きだ。
色んな人の言葉のもつ力に触れられるって凄く楽しいな。
価値観を共有できるのって素晴らしいな。
人間に生まれてこれて、よかったな。
感情をもてるって凄い事だな。
好きじゃない哲学風になってきたので、この辺で。
結局、何が言いたかったの?っていう声が聞こえてきそうなので。
また言葉にする機会まで、しばしのお別れ。(誰が見てくれてるの?)
やっぱり、文章は好きだ。
いや、何かを伝える事が好きだ。