![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76890831/rectangle_large_type_2_7d0bdfe1ab27519e549b4518f399fc59.png?width=1200)
Photo by
voice_watanabe
障害のある人の「働く」関連の気になるニュース2022/04/21
●週に3時間、超短時間雇用がスタート
《コメント》
超短時間雇用とは、法定雇用率にカウントされない週20時間未満の働き方です。https://www.worksight.jp/issues/1651.html
これまでは、法定雇用率に入る「20時間以上働けないと、雇用できない」と言われてきましたが、今は働き手の不足もあってこの超短時間雇用が加速しています。実は、埼玉県でも以前から注目され、草の根的に取り組まれてきました。
さらに、県議会でも質問されて、いよいよ県としても取り組みが始まります。
・令和2年9月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(蒲生徳明議員)https://www.pref.saitama.lg.jp/e1601/gikai-gaiyou/r0209/e040.html
・令和4年2月定例会 代表質問 質疑質問・答弁全文(西山淳次議員)https://www.pref.saitama.lg.jp/e1601/gikai-gaiyou/r0402/d040.html
雇用する企業側にも、支援機関側にも浸透してない超短時間雇用ですが、「週20時間働かなくても就労できる」という、働き方の幅の広がる取り組みを僕らも考えていきたいと思います。
●障害年金450万円支給へ 東京地裁が命令、国が敗訴
《コメント》
どのような状況であったのか、続報を待ちたいと思います。