見出し画像

noteにExcelVBAを書こうと思った

Twitter出来高急増!ロボット

東証上場銘柄のうち出来高が急増した銘柄を平日夕方に発信。
1万を超えるかたにフォローをいただいています。

出来高急増!のツイートを始めて10年位経ちます。
自分でもよく続いていると思いますが、それには理由があります。
自分がやっていないから・・・
ロボットが続けてくれているからです。

レンタルサーバーを借りて、PHPという言語でスクリプトコードでBOTを書いて、twitterに自動発信させています。
幼いころ欲しかった、藤子・F・不二雄先生のパーマンにでてくる「コピーロボット」
私の代わりに会社に行ってくれないし、形もありません。
でも、私だけのコピーロボットであることは間違いありません。

Excelを使うのはいいけれど

さて、日本の多くの会社で、特に事務仕事をするには、Excelを使うことは、もうメガネをかける以上に普通のことですね。

私の場合、最初の職場が、基幹システムからのデータベース化が進んいて、エンドサイドになるほどExcelを使うのは常識だったのですが、それでも、それは選択肢の1つでした。

残念なことにその職場がなくなり、本社筋に変わったのですが、多様で広範囲の業種を扱い、知識とスキルが高い勤勉な、いわゆるデキル人が多いため、人が処理できてしまうことが多く、基幹システム(または基幹ソフト)から、いきなりExcelの1択でした。

この共有のフォルダの中に、部門がずらっと並び、その中に業務ごとのフォルダがずらっと並び、またその中に・・・
その中にはエクセルがずらっと並び、その中にシートがずらっと並び・・・

「過去のものから全部整理されて入っているので見ればわかります。」
業務引継ぎは、こんなカンジで、最初ビックリしました。

月日は流れ、定年となり、そのまま再雇用で勤めを続けています。
東証株式学校の退学・再入学を繰り返し蓄え薄く、一般社会人としてスペシャルな技能もない私にとっては、幸せな職場です。

ただ、定年後に何カ月して、行う業務の変更がありました。再雇用なんだから業務はそのままと、勝手に思っていたのは浅はかでした^^;
業務が変わると・・・そう!もう、驚きません。
この共有のフォルダの中に、フォルダがずらっと並び、またその中に・・・
その中にはエクセルがずらっと並び、その中にシートがずらっと並び・・・
「書類が、キャビネットに入っいて、それを探して処理するのと同じ。当たり前ですよね!」

Excelの使い方。自分のロボットを

業務引継ぎで教えて貰っているなかで「システム化、データベース化すべきだ!」と叫びたくなりますが、すぐには無理です。
システム化が進まず人が少なくなっているから、仕事があるのも現実です。
それでいいかどうかは、後回しで。

何カ月か経かって、内部の会議資料を作っていた同僚がいうのです。
「担当エリアの処理件数が昨年より増えてるのは何故?」
見ると数字が倍になっています。

依頼される、つまり、入ってくる仕事が多い理由は、昨年やっていないのでよく分かりません。しかし、自分がやりはじてからのことは明らかでした。
①慣れない間は、それまでのやり方しかないので、休日にやった。
②並行して、ExcelVBAをつくってやり方を工夫した。

マインドは、私の代わりにやってくれるロボットづくり!です。

まず取り組むのは
「共有のフォルダの中に、フォルダがずらっと並び、またその中に・・・その中にはエクセルがずらっと並び、その中にシートがずらっと並び・・・」
からの脱出です!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?