【エタリタ】ルクのカメラ破壊移動についてのメモ
はじめましてこんにちは。くじょーと申します。ブロンズ帯でゆるくルクを使っています。
ルクはパッチ0.38.0にて、無音掃除機のスキルで、味方の設置したカメラを選択⇒破壊して移動することができるようになりました。壁を抜けての移動も可能です。
せっかく実装されたものの、あまり活用できていない気がしたので、使えそうなポイントを自分なりにまとめてみました。ルク使いの方にとっては当たり前かもしれませんが、せっかくなのでnoteで公開しておきます。
1)カメラと無音掃除機スキルの範囲について
以下の画像の内側の円が無音掃除機スキルの範囲、外側の円がカメラの設置範囲(監視カメラ・望遠カメラ共に同じ範囲です)になります。
カメラを移動に利用する場合、内側の円の中に置くことを意識する必要があります。
2)カメラに無音掃除機スキルを当てた場合の挙動
動物・他キャラクターに無音掃除機スキルを当てた場合、当てた対象の背面に移動しますが、カメラに当てた場合は、必ずカメラの上側へ移動します。
3)実際に使えそうなポイント
無音掃除機スキルの半径に収まる壁・障害物は通り抜けることができます。(工場⇔墓場間の分厚い壁や、浜辺の石などは抜けられません。)
特に使えそう、と感じたポイントについて記載しておきます。
・学校⇒下町への移動
女神像を持つ場合は、学校⇒下町(or下町⇒学校)への移動をすることが多いかと思います。両エリアの境目にある壁については、カメラを利用した移動短縮が可能です。
学校・下町ともにカメラが入手できるため、移動用に1つ確保しておいても損はないと思います。
(下町⇒学校の移動については、学校側のニワトリにQを当てる方がいいかもしれません)
・下町の建物からの脱出
下町のコンソールを利用したい場合、移動の短縮になります。ついでに外壁の箱も触れていい感じです。
・池のクマエリアから下に降りる
あまり実用的ではないですが、「ここいけるんだ!!」と思ってびっくりしたので記載しておきます。
・禁止区域にあるレア素材回収
申し訳程度ですが、時間短縮になります。
・逃げる時
薄い壁の角を狙って移動することで、壁抜けブリンクのないキャラを少し引き離せます。(実際にやろうと思うと難しいですが……)
とはいえ、壁の向こうの動物に向かってQが打てるなら、そちらを狙った方が距離を離せることが多いです。(これも実際にやろうと思うと難しい)
4)おわりに
ルクはカメラの出る地域を通る機会や、コウモリを倒す機会が多いキャラだと思うので、積極的にカメラを集め、使える場面ではどんどん置いていけるといいのかな、と思います。
もっとこういう場面でも使えるよー、内容が間違ってるよー、など、ご意見・ご感想があれば遠慮なく頂ければと思います。
余談:高級住宅街のアルファ・オメガを浜辺に連れてくるときのメモ
浜辺の木箱の正面に立って、高級住宅街の家の屋根に沿ってRを飛ばすと、浜辺からひっかけることができます。