
本田未央と「あだ名欲」
私はアイドルマスター(アイマス)が好きだ。
アイマスには様々なブランドがあるが、ここではアイドルマスターシンデレラガールズ(デレマス)にいるアイドルの一人、本田未央についてちょっと書いていきたいと思う。
本田未央、そのあだ名つけっぷり

この子が本田未央。外側に跳ねたショートヘアがチャームポイントの、15歳の高校一年生である。
「いろんな人と仲良くなりたい」という思いからオーディションを受け、アイドルになった。
明るく誰にでもフレンドリーに接し周囲に元気を与えるような存在だけど、実は小心で繊細で、周りへの気配りを忘れない……。
私は彼女がとてもいじらしくて親しみやすくて好きなのだ。
未央の美点は数あれど、今回私が取り上げたい彼女の特徴は
「よくあだ名をつける」
こと。例えば彼女の所属しているユニットのひとつnew generations(ニュージェネレーションズ、略称ニュージェネ)のメンバー島村卯月と渋谷凛を、未央はそれぞれ「しまむー」「しぶりん」と呼んでいる。
他にも未央は様々なアイドルにあだ名をつけている。詳しくはこちらをご覧になっていただきたい。見よこのあだ名のつけっぷり。デレマスには2022年3月現在で190人(!)ものアイドルがいるのだが、彼女はそのほぼ全員をあだ名で呼ぶのである。
親愛の情と「あだ名欲」
ところで、皆様はどんな感情から他人をあだ名で呼ぶだろう。様々あろうが、基本的には親愛の情からではないだろうか。
その人ともっと親しくなりたい、名前で呼ぶのではこの気持ちを示せない……という気持ちがあるからではないだろうか。
そもそもあだ名とは、つまり愛称のことである。読んで字のごとくである。
かくいう私もそんな気持ちがある、というかわりと強いほうだ。自分ではこの情動を「あだ名欲」と呼んでいる(関係ないけどあだ名欲って語感がラグナロクに似ている)。
昔から何かに愛着が湧いたり、愛らしく感じてしまうと好きにあだ名をつけて呼んでみたくなってしまうのだ。
例えば気持ちが高ぶると私は未央に対して
だーみー
おみおつけ
外ハネぴょんぴょこ丸
など、誰も呼ばないようなあだ名を勝手につけて一人はしゃいでいるのである。
もし未央がこれらを聞いたら苦笑いするだろうか? 面白がってくれるだろうか? わからないが、どちらにせよ私は彼女を呼びたい。外ハネぴょんぴょこ丸。
ときどき考える。いろんな人をあだ名で呼ぶ未央は、やっぱり「あだ名欲」が強いのだろうか、と。
先に述べた通り、未央は「いろんな人と仲良くなりたい」。これが彼女の根底にある。
未央があだ名をつけるのは、皆と仲良くなりたいという人懐っこさの端的なあらわれなのではないか。
周囲のさまざまな人々にあだ名をつけて呼んでいる彼女を、私は他者に対する親愛の情が強いアイドルだと思っている。そこが彼女の特色、個性なのだろうと感じるのだ。
私は未央のそんなところが好きだ。