二つの人生

 一つの人生は、
私が妊娠して子どもを産む人生。

 もう一つの人生は、
幸せに見えて闇を抱えている今の私だ。

 私は、ネットフリックスにある"二つの人生が教えてくれること"という映画を見た。女優さんは、私の主人公は私の好きなハリウッド女優さんだ。だから唆られたのだ。夜中から朝にかけて見ていたら大泣きしてしまった。その理由は至って簡単で感動したからだ。私にもきっと二つの人生があったんだろう。一つは、上記にもある通り子どもを産んでいたらの人生。もう一つは今の自分の人生だ。

 きっと私は、どちらの人生も凄く幸せになっていたと思う。

 もし私が子どもを産むタイプ🅰️の人生だったとする。最初は彼との別れも勿論あり辛いが、結果的に色んな壁を乗り越えているはずなのだ。増してや、現代では少子高齢化が進んでるなか命という貴重なものを学べる人間は数少ない。何しろ楽な道などこの世に存在しない。皆、何処かで躓くであろう。私はそう言った概念の持ち主だ。

 次は、私が今送ってる人生タイプ🅱️だ。実は、今生きてて楽しいと思わない。勿論、最高の家族と恋人と友達がいて幸せだがこの先の人生に不安しかない。甘えてばっかな自分が本当に嫌いで自傷行為はしなくなったしもうしたくないがそういう事を過去にして自分も嫌いで今まで私ことを好いてくれてた人は皆外見だけという事実を聞いてからずっと外見が嫌いで何故か性格には思いやりの心があるからか自信があってとても貧しいなと思ってしまう。この悩みは、心療内科の先生でも処方された薬でも治らない。もうどうすればいいのかいつもわからなくてバイトは起立性症のために起きれなくてとても辛いのだ。でも、やはり甘えなのかもしれないが皆からこの病気を理解してくれない人からしたら甘えだと凄く思われるのが辛い。もうどうすればいいのか本当にわからないのだ。でもきっといつか本当にこの病気が治るでだろうと思ってリハビリも沢山この2年間している。ある1年間はずっと病院にいたり引きこもってたりしていた。誰もいても迷惑かけるからだ。家族といても迷惑をかける。存在が迷惑で自殺未遂をしたのだ。医師には、「死ねなかったんだね。」と笑われた。辛かった。2019年の記憶だ。

 どちらの人生にせよ、私は幸せになれると思う。今は辛くても絶対にもっと心の持ちようが良くなる事を願っている。

いいなと思ったら応援しよう!