
HAGIWO-043 Envelope Follower
概要
私はサイドチェイン付きコンプレッサーの『Microcompressor Stereo』を所有しているのですが、サイドチェイン機能のエンベローブだけ利用したい場合は16HPもある本モジュールは大きすぎでした。
より小型のモジュールを探していたところ、同等機能のEnvelope Followerがハギヲ氏の43作目『$4 Envelope Follower module-DIY Eurorack Modular Synthesizer』として設計・DIYされ、そを参考に海外のTestbild-synthがリメイク版『Hagiwo_043_envelope_follower』としてGitHubで公開してくれました。日本ではıɾuǝʞǝuɐɯɐʎ氏がPCB化してメルカリ『DIYモジュラーシンセサイザーの基板セットやエフェクターの部品などを出品』で提供してくれていますので、私はそれを入手してDIYしました。今回それを公開します。
関係者の皆様ありがとうございます。




構成
主要な構成部品は以下の通り。詳細はBOMを参照ください。
1.スイッチングダイオード(1n4148)
2.JFETオペアンプ(TL072L-D08-T、TL074L-D14-T)
3.可変抵抗 3種類4個 {B105(1M Ohm) x1、B103(100K Ohm) x2 、B503(50K Ohm)} x1
4.その他、LEDダイオード、抵抗・セラミックコンデンサ、電解コンデンサ、オーディオソケット、ノブ
BOM
主要な部材は上記を参考にしてください。
※その他の部品は、ハギヲさんの下記部品一覧を参考にしてください。
利用方法
Colin Benders氏の「Microcompressor Stereo」に関する利用説明動画がありますので、機能的には同様なので参考にしてください。(42:00秒~)