![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163368005/rectangle_large_type_2_97cda4c17b9d28094b14d6c38b07579d.jpeg?width=1200)
佐藤信長くんファンミレポ(1部)
【注意】
・至近距離で推しを浴びたせいで所々記憶が飛んでいます。「確かこんな感じのことを言ってたな」というふんわりした記憶も混ざっているのでご注意ください。
・レポを書いてる人間が雷太くん推しのため、雷太くん成分が8割を占めています。信長くん・聖一朗くん推しの皆さんには物足りないかも…
・文章の途中で名前省略あり(例:雷太→雷)
=====================
先にMCの文太さんと信長くんの2人でトーク。
※この日は会場の隣駅前でディズニーのパレード(公式)があったため、電車も道路も大混雑してました。(ニュースによると7万人来たらしい)
文「今日は凄い混雑でしたね!」
信「ディズニーシーとかランドにいるみたいな人だかりでしたね。朝早くそこ(パレードが行われるルート)を車で通ったんですけど『あぁ、ミッキーってこんな気分なんだな』って(手を振る)。」
文「その頃から少し並んでましたもんね~」
直後に呼ばれる雷太くんと聖一朗くんはそれぞれグーフィーとミッキーの真似をしながら登場。
●質問コーナー
<宮崎で何食べた?>
聖「僕は地鶏の炭火焼きと鳥刺し食べました。」
信「胡麻油で食べたの初めてじゃない?」
聖「あー!ラー油とかでなら食べたことあったけど初めてだね。」
雷「あと刺身醤油とかね。」
信?「九州は刺身醤油あるもんね。」
雷「僕は空港のフレッシュジューススタンドでマンゴーのジュース飲みました!」
信「いくらだったの?」
雷「1,200円!だけど季節違うんでしょ?」
信「残念ながら…(笑)ただ、僕の母親が巴也くんにマンゴー送ってたんで、時期になったら雷太くんにも送りますね。」
雷「いいの!?」
文?「送ってもらったことあるんですけど凄いんですよ、1個が箱にこう…マンゴーが湯船に浸かっている感じで入ってるんですよ。(緩衝材に包まれて箱に入っているイメージ)」
雷「あぁ〜!」
<HBB講座>
ボイパに関する質問(詳しい内容は失念)
信「雷太くんにボイパって言うと『パ』くらいで食い気味に『いや、HBBだから』って言われる。」
雷「(笑)いや、ボイパでもいいんですけど…ボイパはドラムとか楽器の音だけで(ボイパ披露)、HBBはそこに声が入るんですよ(HBB披露)。」
文信聖「「「はぁー!!(感心)」」」
ハイハットやバスドラムの音の出し方をレクチャー→バスドラムの音を出そうとして何かが飛び出るような音を出す信。
(後に信・聖・雷でセッション)
雷「それとか扉を開く音(ギアアッと再現)、あれは息を吸って音を出してるんですよ。」
信聖「「そうなの!?」」
挑戦して苦戦する2人
雷「初めてやる人は大概むせるんですよー(にっこり)」
そして客席も一緒にやろう、という話に。
雷「ちゃんとドアノブ握ってくださいね?せーの!
」
全員「ギアァッ!!(結構な声量)」
文「会場の外にいるお客さん!怪しい宗教じゃないですからね!?(ホールの出入口に向かって叫び)」
<印象に残ったファンレター>
聖「役柄で5歳とかくらいの小さい子から手紙を貰うことが多くて。僕の名前じゃなくて役の名前が書いてあるけど、5歳の子が一生懸命書いてくれたんだなって思うと凄く嬉しい。」
雷「自分はマイケル・ジャクソンが好きで舞台を始めたから『あなたのお陰で人生が変わりました』って内容の手紙を貰うと嬉しい。それと皆さんよく語彙力がないって話をするけど『○○の時のが凄く良すぎてなんとかかんとかマウンテン〜!』とかって(溢れる思いを)そのまま書いてるの好きで、家で寝転がって読みながら笑ってる(笑)。」
(信長くんの話は失念しました…申し訳ない…)
●ゲームコーナー
【利き宮崎】
(ルール)
AとBの食べ物のうち、宮崎県産がどちらかを当てる
①宮崎牛のサラミ/おやつカルパス
正解者)信・聖
聖「噛んだ瞬間のジュワッて肉汁が違ったじゃん。」
雷「どっちも美味しいから味付けが違うのかなって…」
②宮崎茶/狭山茶
正解者)聖・雷
信「蒸らしが5分だったか3分だったかで変わってくるんですよ…!(飲む前からずっと言ってた)」
③宮崎餃子/浜松餃子
正解者)信(店名まで当てた)・雷
聖「(出身が静岡だから)そっち選んじゃった…」
【サイレントゲーム】
(ルール)
音を検知するとリピートする猫のぬいぐるみをすぐ隣に置いて、音を立てないようにお題をクリアしていく。
雷?「信長くんこの子(ぬいぐるみ)に名前つけてよ。」
信「(少し悩んで)…三色(さんしょく)。」
聖「…え、色が名前なの?笑」
三色が発する音をマイクにのせようと自分のマイクをスタンドにセットした雷。
信「マイク使う?」
聖(雷に近寄り自分のマイクで声を拾おうとする)
雷「いや!マイク無くても!!!自分、舞台俳優なんで!!!!!!(よく通る声)」
文「収録に声入らないでしょーが!(笑)」
<雷>
・ビー玉やおはじきが入ったお皿の中からアヒルのビー玉をお箸で取り出す
・シャンメリーを開ける
→どっちも途中で吹き出してアウト
<聖>
・カップラーメン(どん兵衛)を作る
→普通に包装を剥がそうとしてアウト
・シャンメリーを開ける(雷が途中まで開けたのを引き継ぎ)
→成功するも、開けた時の「プシュッ!」に思いきりビクゥッ→シャンメリーが溢れて手がびしょびしょに。(腕でシャンメリーをせき止めて三色とマイクを守ろうとする雷)
<信>
・おもちゃのソーセージ(マジックテープで留めてあるやつ)を切る
→三色が反応しないか気を取られて一気に切ってしまいアウト
・ビニールで包装されたチョコレート菓子を取り出す
→ビニールを息で温めようとして三色が息の音に反応してアウト
聖「なんで息吹いたの?」
信「あっためたら柔らかくなるかなって…」
聖?「ハーッてしたくらいじゃ溶けないからね!?」
<その後>
スタッフがテーブルを片付けようとしてバランスを崩し、咄嗟に助けに入った雷もバランスを崩す。
(私の席から見えなかったけど多分膝ついてた)
●お客さんとじゃんけん大会 ※景品はサイン色紙
信「(雷・聖とじゃんけんして残ったお客さん(15人くらい?)を見渡して)僕、前にこれくらいの人数を1回で全員沈めたことあるんですよねー(にこにこ)」
聖「表現が物騒!」
<アフタートーク>
この後行われるツーショット撮影会のポーズを決めることに。
雷「あれやったら?片想いハート。」
信「あー!」
雷太くんが隣に並んでハートと👍️ポーズを再現して沸き立つ客席。
(他にも提案されたが、恐らくダントツでこのポーズが選ばれたと思われる)
そのまま和やかにファンミ終了。