いろいろな言語でザク
3月9日はザクの日で、サンライズ(現:バンダイナムコフィルムワークス)制作アニメ『機動戦士ガンダム』シリーズに登場するモビルスーツの記念日です。
令和5年4月7日にメーテレ・テレビ朝日系アニメ『機動戦士ガンダム』第1話でザクがTV初登場してから44周年を迎えます。
今回はいろいろな言語でザクを取り上げます。
いろいろな言語でザク
【Zaku】ほとんどのラテン文字
【Zaku / ·𐑟𐑭𐑒𐑵】イギリス英
【Zaku / 𐐞𐐫𐐿𐐭】アメリカ英
【Zakoe】アフリカーンス
【Żaku】マルタ
【Da-cu】ベトナム
【Sacw】ウェールズ
【Sazgwz / Saƨgɯƨ / 萨克】チワン
【Ζάκου】ギリシャ
【Заку】ほとんどのキリル文字使用言語 - 日本語キリル文字表記では〈Дзаку〉。
【Закү】モンゴル
【Զակու】アルメニア
【Զաքու】西アルメニア
【ზაკუ / ᲖᲐᲙᲣ / Ⴆⴀⴉⴓ】ジョージア、メグレル
【ᎾᎫ / Sagu】チェロキー
【זאקו】ヘブライ、ラディノ
【זאַקו】イディッシュ
【زاكو】アラビア、エジプト・アラビア、チュニジア - Kはカーフ《ك》。
【زاکو】モロッコ・アラビア、ペルシア、ダリー、パシュトー、ソラニー、南アゼルバイジャン、ウルドゥー、ジャウィ - Kはケーヘー《ک》。
【زاكۇ】ウイグル
【زاكۋ】カザフ
【زاکوٗ】カシミール
【زاڪو】シンド
【زاقۆ】ボスニア
【ޒާކޫ】ディベヒ
【ܙܐܩܘ】アッシリア現代アラム
【जाकु】ネパール
【जाकू】アワディー
【जाकू / 𑌜𑌾𑌕𑍂】サンスクリット
【ज़ाकू】ヒンディー
【झाकू】マラーティー
【জাকু】ベンガル、アッサム、ビシュヌプリヤ
【ཛ་ཀུ་ / ཛ་ཀུ།】ゾンカ
【ཛ་ཁུ་ / ཛ་ཁུ།】チベット
【𑐖𑐵𑐎𑐸】ネワール
【ꯓꯥꯀꯨ / ঝাকু】マニプーリ
【ਜ਼ਾਕੂ】パンジャブ
【ઝાકુ】グジャラート
【જ઼ાકૂ】カッチ
【𑂔𑂺𑂰𑂍𑂴 / ज़ाकू】ビハール/ボージュプリー
【𑒖𑒰𑒏𑒳 / जाकु】マイティリー
【𑠑𑠺𑠬𑠊𑠰 / ज़ाकू】ドーグリー
【ଜାକୁ】オリヤー
【ᱡᱟᱠᱩ】サンタル
【சாக்கு】タミル
【జాకు】テルグ
【ಜಾಕು】トゥールー
【ಝಾಕು , ಝ಼ಾಕು】カンナダ
【സാകു】マラヤラム
【සාකු】シンハラ
【ဇကု】モン
【ဇာကူ】ビルマ
【ဇာကူ / Jākū】パーリ
【𑄎𑄇𑄪】チャクマ
【ហ្សាគុ】クメール
【ซาคุ】タイ - 正式表記。ザクⅡは〈ซาคุทูว์〉, ザクⅢは〈ซาคุทรี〉。
【แซ็ค】タイ - 英語経由での綴り。ザクⅡは〈แซ็คทูว์〉, ザクⅢは〈แซ็คทรี〉。
【ຊາຄຸ】ラオ
【ꦗ꦳ꦏꦸ】ジャワ
【ᬚ᬴ᬓᬸ】バリ
【ᭊᬓᬸ】ササック
【ᮐᮊᮥ】スンダ
【ᨍᨀᨘ】ブギス
【ᜐᜃᜓ】タガログ/フィリピノ
【ᜰᜣᜳ】ハヌノオ
【ᝐᝃᝓ】ブヒッド
【ᝰᝣᝳ】タグバヌワ
【薩克 / 萨克 / Sàkè】中国
【扎古 / Zhāgǔ】中国 - MBS版『ガンダム』シリーズの1作目となった『機動戦士ガンダムSEED』のザク系モビルスーツを指す。ザクウォーリアは〈扎古戰士 / 扎古战士〉, ザクファントムは〈扎古幽靈 / 扎古幽灵〉。
【薩克 / ㄙㄚˋㄎㄜˋ】台湾華
【渣古 / Zaa¹gu²】広東
【萨克 / Zhǎkkek】上海
【자쿠】韓国
【ዛኩ】アムハラ、ティグリニャ
【ⵣⴰⴽⵓ】アマジグ
【ߖ߭ߊߞߎ߫】マニンカ
【𞤟𞤢𞤳𞤵】フラニ
【ᓴᑯ / Saku】イヌイット
いろいろな言語でモビルスーツ
モビルスーツとは『ガンダム』シリーズに登場する人型巨大ロボの総称で、〈ザクI〉はジオン公国のモビルスーツ第1号で、『機動戦士ガンダム』第1話で初登場した〈ザクⅡ〉(※初登場時の呼称は〈ザク〉)はその改良版です。
モビル Mobileは“機動”あるいは“可動”の意で、カタカナ語ではモバイルやモービルとも呼ばれています。
言語によっては〈モバイルスーツ〉と呼称され、インド諸言語で多く見られます。
【Mobile Suit】ほとんどのラテン文字使用言語
【Mobile Suit / 𐑥𐑴𐑚𐑲𐑤 𐑕𐑵𐑑】イギリス英[ˈməʊ.baɪl ˈsuːt]
【Mobile Suit / 𐐣𐐬𐐺𐐨𐑊 𐐝𐐭𐐻】アメリカ英[ˈmoʊ.biːl ˈsuːt] - デセット文字表記で携帯電話の方のモバイルは〈𐐣𐐬𐐺𐐴𐑊〉と表記。
【Mobil Sut】アゼルバイジャン、マレー、インドネシア
【Μόμπιλ Σουτ】ギリシャ
【Мобайл Сут】モンゴル
【Мобил Сут】アゼルバイジャン
【Мобил Суит】セルビア、マケドニア
【Մոբայլ Սուտ】アルメニア
【Մոպայլ Սութ】西アルメニア
【מאָביל סוט】イディッシュ
【מובייל סוט】ヘブライ
【موبايل سوت】アラビア
【موبایل سوت】ペルシア
【موبایل سوټ】パシュトー
【موبائل سوٹ】ウルドゥー
【موبائل سوٽ】シンド
【موبٲیِل سوٗٹ】カシミール - 携帯電話の方のモバイルは〈موبائیل〉と表記。
【موبيل سوت】ジャウィ
【مۆبایل سووت】ソラニー
【މޮބައިލް ސޫޓް】ディベヒ
【मोबाइल सूट】ヒンディー、ネパール
【मोबाइल् सूट् / 𑌮𑍋𑌬𑌾𑌇𑌲𑍍 𑌸𑍂𑌟𑍍】サンスクリット
【मोबायल सूट】コンカニ
【মোবাইল স্যুট】ベンガル
【মʼবাইল চুট】アッサム
【ਮੋਬਾਈਲ ਸੂਟ】パンジャブ
【𑐩𑑀𑐧𑐵𑐂𑐮 𑐳𑐹𑐚】ネワール
【ꯃꯣꯕꯥꯏꯜ ꯁꯨꯠ / মোবাইল সুত , মোবাইল সুৎ】マニプーリ
【મોબાઈલ સ્યુટ】グジャラート
【𑂧𑂷𑂥𑂰𑂅𑂪 𑂮𑂴𑂗 / मोबाइल सूट】ビハール/ボージュプリー
【𑒧𑒼𑒥𑒰𑒃𑒪 𑒮𑒴𑒙 / मोबाइल सूट】マイティリー
【𑠢𑠵𑠠𑠬𑠂𑠥 𑠩𑠰𑠔 / मोबाइल सूट】ドーグリー
【ମୋବାଇଲ୍ ସୁଟ୍ , ମୋବାଇଲ ସୁଟ】オリヤー
【ᱢᱳᱵᱟᱭᱤᱞ ᱥᱩᱴ】サンタル
【மொபைல் சூட்】タミル
【మొబైల్ సూట్】テルグ
【ಮೊಬೈಲ್ ಸೂಟ್】カンナダ
【മൊബൈൽ സ്യൂട്ട്】マラヤラム
【මොබයිල් සූට්】シンハラ
【မောဗာဣလ သူဋ / Mobāila Sūṭa】パーリ
【မိုဘိုင်းလ်ဆွတ်】ビルマ
【ម៉ូបែល សូត】クメール
【โมบิลสูท】タイ
【ໂມບິນຊຸດ】ラオ
【ꦩꦺꦴꦧꦶꦭ꧀ ꦱꦸꦠ꧀】ジャワ
【ᬫᭀᬩᬶᬮ᭄ ᬲᬸᬢ᭄】バリ
【ᮙᮧᮗᮤᮜ᮪ ᮞᮥᮒ᮪】スンダ
【ᜋᜓᜊᜁᜎ᜔ ᜐᜓᜆ᜔】タガログ/フィリピノ
【ᜫᜳᜪᜡᜮ᜴ ᜰᜳᜦ᜴】ハヌノオ
【모빌슈트】韓国
【ሞባይል፡ሱት】アムハラ
機動戦士系
中国語版『ガンダム』シリーズにおけるモビルスーツの訳語は作品タイトルから機動戦士が使用されています。
【機動戰士 / 机动战士 / Jīdòng Zhànshì】中国
【機動戰士 / ㄐㄧㄉㄨㄥˋ ㄓㄢˋㄕˋ】台湾華
【機動戰士 / Gei¹dung⁶ Zin³si⁶】広東
【機動戰士 / Ki-tōng Chiàn-sū】台湾
【机动战士 / Jìdhon Zōesi】上海
【기동전사 / 機動戰士】韓国
【Cơ động Chiến sĩ / 機動戰士】ベトナム
【Gihdung Cansw / Giƅduŋ Cansɯ / 机动战士】チワン