続・5月30日の誕生モンスター一覧
5月30日に初登場したゲーム作品のモンスターを取り上げます。
代表的なモンスターが中心です。
日本国内のゲーム作品で5/30初登場
●ゾーマズ・デビル〔エニックス『ドラゴンクエストモンスターズ1・2』PS用(2002)〕: 仲間モンスター。シリーズ作品によっては中点無しの〈ゾーマズデビル〉表記。
海外ゲーム作品で5/30に日本上陸
▼キャンペイナー〔アクレイムジャパン『時空戦士テュロック』N64用(1997)〕: 肩書きは“破界神”。
▼キラーシザース〔アクレイムジャパン『時空戦士テュロック』N64用(1997)〕
▼スケルター〔アクレイムジャパン『時空戦士テュロック』N64用(1997)〕
▼スパイカー〔アクレイムジャパン『時空戦士テュロック』N64用(1997)〕
▼T-REX〔アクレイムジャパン『時空戦士テュロック』N64用(1997)〕: バイオノザウルス。読みは“ティーレックス”。
▼デスフライ〔アクレイムジャパン『時空戦士テュロック』N64用(1997)〕
▼デスプラント〔アクレイムジャパン『時空戦士テュロック』N64用(1997)〕
▼バイオザウルス〔アクレイムジャパン『時空戦士テュロック』N64用(1997)〕: バイオノザウルス。
▼バイオスパイカー〔アクレイムジャパン『時空戦士テュロック』N64用(1997)〕: バイオノザウルス。
▼バイオラプター〔アクレイムジャパン『時空戦士テュロック』N64用(1997)〕: バイオノザウルス。
▼ボーグ〔アクレイムジャパン『時空戦士テュロック』N64用(1997)〕: ロボット兵。
▼ホーリーロード〔アクレイムジャパン『時空戦士テュロック』N64用(1997)〕
▼ローチ〔アクレイムジャパン『時空戦士テュロック』N64用(1997)〕: ルーツは英語でゴキブリの意である“Cockroach”の略称〈Roach〉から。
▼ロボイド〔アクレイムジャパン『時空戦士テュロック』N64用(1997)〕: ロボット兵。
備考
米・アクレイムのアクションゲーム『テュロック』シリーズに登場する破界兵団のサイボーグ化恐竜の総称〈バイオノザウルス〉は、日本でスターフィッシュから発売されたゲームボーイ用ソフト『テュロック~バイオノザウルスの戦い~』で命名された。日本語版では原則的に〈バイオ◯◯〉と呼称される。