続・10月19日の誕生モンスター一覧

10月19日に初登場したゲーム作品のモンスターを取り上げます。
代表的なモンスターが中心です。

日本国内のゲーム作品で10/19初登場

アリジゴカー〔コナミ『悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん』FC用(1990)〕
イーバマン〔コナミ『悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん』FC用(1990)〕: ルーツは英語における宇宙人の呼称の一つである〈Ebe〉[イーバ]。
うっまんぼ〔コナミ『悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん』FC用(1990)〕
カーメンカメ夫〔コナミ『悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん』FC用(1990)〕
ガラモス〔コナミ『悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん』FC用(1990)〕: 本家シリーズでは『悪魔城ドラキュラX~月下の夜想曲~』から登場。
ガラモス・キング〔コナミ『悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん』FC用(1990)〕: 肩書きは“宇宙帝王”。ゲームボーイ版では中点の付かない〈ガラモスキング〉と呼称。
こーもりくん〔コナミ『悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん』FC用(1990)〕
ザ・UFO〔コナミ『悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん』FC用(1990)〕
ジェイ夫くん〔コナミ『悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん』FC用(1990)〕
しにがみさん〔コナミ『悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん』FC用(1990)〕: 主人公・ドラキュラくんの執事とは別人。
ジャボくん〔コナミ『悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん』FC用(1990)〕
水中機雷〔コナミ『悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん』FC用(1990)〕
すなむしくん〔コナミ『悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん』FC用(1990)〕
ナイトくん〔コナミ『悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん』FC用(1990)〕
バサロメーン〔コナミ『悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん』FC用(1990)〕: バサロはイタリア語の単語で“家臣; 封臣”の意の〈Vassallo〉[ヴァッサッロ]があるが、同名の泳法が名前の由来となっている。
ぴょんしー〔コナミ『悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん』FC用(1990)〕
ファントム剣士〔コナミ『悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん』FC用(1990)〕
フウジーン〔コナミ『悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん』FC用(1990)〕
ホネホネー〔コナミ『悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん』FC用(1990)〕
ホネホネーの頭〔コナミ『悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん』FC用(1990)〕
まどーしさん親子〔コナミ『悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん』FC用(1990)〕
めがみちゃん〔コナミ『悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん』FC用(1990)〕
モヒー〔コナミ『悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん』FC用(1990)〕
ライジーン〔コナミ『悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん』FC用(1990)〕
ロボ一郎〔コナミ『悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん』FC用(1990)〕
ロボ三郎〔コナミ『悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん』FC用(1990)〕
ロボ二郎〔コナミ『悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん』FC用(1990)〕

イルルヤンカシュ〔東映動画『ブラッディウァリアーズ~シャンゴーの逆襲~』FC用(1990)〕
ウィッグス〔東映動画『ブラッディウァリアーズ~シャンゴーの逆襲~』FC用(1990)〕
ウォルフエ〔東映動画『ブラッディウァリアーズ~シャンゴーの逆襲~』FC用(1990)〕
キラフィー〔東映動画『ブラッディウァリアーズ~シャンゴーの逆襲~』FC用(1990)〕
シャーウッド〔東映動画『ブラッディウァリアーズ~シャンゴーの逆襲~』FC用(1990)〕
シュール〔東映動画『ブラッディウァリアーズ~シャンゴーの逆襲~』FC用(1990)〕
せいじゅう〔東映動画『ブラッディウァリアーズ~シャンゴーの逆襲~』FC用(1990)〕: 漢字表記は〈聖獣〉か〈星獣〉のいずれかと思われる。
デモンエッジ〔東映動画『ブラッディウァリアーズ~シャンゴーの逆襲~』FC用(1990)〕
デルガド〔東映動画『ブラッディウァリアーズ~シャンゴーの逆襲~』FC用(1990)〕
バイク隊〔東映動画『ブラッディウァリアーズ~シャンゴーの逆襲~』FC用(1990)〕: シミュレーション戦のユニット。
ブルーカー〔東映動画『ブラッディウァリアーズ~シャンゴーの逆襲~』FC用(1990)〕
ベムブル〔東映動画『ブラッディウァリアーズ~シャンゴーの逆襲~』FC用(1990)〕
ほのうの神〔東映動画『ブラッディウァリアーズ~シャンゴーの逆襲~』FC用(1990)〕: ほのうは日本語の〈〉[ホノオ]に由来。

遺跡の番人〔徳間書店『まじゃべんちゃー~麻雀戦記~』FC用(1990)〕
海の番人〔徳間書店『まじゃべんちゃー~麻雀戦記~』FC用(1990)〕
金庫番〔徳間書店『まじゃべんちゃー~麻雀戦記~』FC用(1990)〕
玄武王〔徳間書店『まじゃべんちゃー~麻雀戦記~』FC用(1990)〕
国境の番人〔徳間書店『まじゃべんちゃー~麻雀戦記~』FC用(1990)〕
混乱の番人〔徳間書店『まじゃべんちゃー~麻雀戦記~』FC用(1990)〕
砂漠の番人〔徳間書店『まじゃべんちゃー~麻雀戦記~』FC用(1990)〕
シーソルジャー〔徳間書店『まじゃべんちゃー~麻雀戦記~』FC用(1990)〕
森林の番人〔徳間書店『まじゃべんちゃー~麻雀戦記~』FC用(1990)〕
朱雀王〔徳間書店『まじゃべんちゃー~麻雀戦記~』FC用(1990)〕
青竜王〔徳間書店『まじゃべんちゃー~麻雀戦記~』FC用(1990)〕
静寂の番人〔徳間書店『まじゃべんちゃー~麻雀戦記~』FC用(1990)〕
戦闘員A〔徳間書店『まじゃべんちゃー~麻雀戦記~』FC用(1990)〕
戦闘員B〔徳間書店『まじゃべんちゃー~麻雀戦記~』FC用(1990)〕
ダークネス〔徳間書店『まじゃべんちゃー~麻雀戦記~』FC用(1990)〕
といといまじん〔徳間書店『まじゃべんちゃー~麻雀戦記~』FC用(1990)〕: といといは麻雀用語の〈対々和〉[トイトイホー]に由来。
白虎王〔徳間書店インターメディア『まじゃべんちゃー~麻雀戦記~』FC用(1990)〕
フロストリンクス〔徳間書店『まじゃべんちゃー~麻雀戦記~』FC用(1990)〕
マーダーキャット〔徳間書店『まじゃべんちゃー~麻雀戦記~』FC用(1990)〕
魔邪王〔徳間書店『まじゃべんちゃー~麻雀戦記~』FC用(1990)〕: 九尾の狐モチーフ。
山の主〔徳間書店『まじゃべんちゃー~麻雀戦記~』FC用(1990)〕
山の番人〔徳間書店『まじゃべんちゃー~麻雀戦記~』FC用(1990)〕
雪の番人〔徳間書店『まじゃべんちゃー~麻雀戦記~』FC用(1990)〕

備考

・徳間書店のファミコン用麻雀RPG『まじゃべんちゃー~麻雀戦記~』に登場するの対戦相手は、動物のぬいぐるみを着用した女性と思われ、敗北又は変身でぬいぐるみから本来の姿を現わす形式となっている。このようなぬいぐるみから中の人の正体を現わす大戦形式は、ゲーム発売から約25年後の全世界で展開されている音楽番組『覆面歌王/ザ・マスクド・シンガー』シリーズ(※日本版ではアマゾンプライムビデオによるネット配信)は―に見られる。