【9月9日】の誕生モンスター一覧

9月9日にアニメなどのメディアに登場した誕生モンスターを取り上げます。

日本国内で9/9初登場

アナコンダ〔TVアニメ『黄金バット』第24話(1967)〕: 肩書きは“海の怪獣”。
ゴンドローマ〔TVアニメ『デビルマン』第9話(1972)〕: 妖獣。肩書きは“脳波妖獣”。
トラコドン〔TVアニメ『科学忍者隊ガッチャマン』第50話(1973)〕: 鉄獣メカ。肩書きは“白骨恐竜”。
カーマK5〔TVアニメ『マジンガーZ』第41話(1973)〕: 機械獣。肩書きは“空飛ぶ機械獣”。
スーパーガロス〔TVアニメ『ゼロテスター地球を守れ!』第50話(1974)〕: ガロス鉄甲獣。
オロンガー〔TVアニメ『大空魔竜ガイキング』第24話(1976)〕: 暗黒怪獣。2つ名は“巨石島の守り神”。
モアイ〔TVアニメ『大空魔竜ガイキング』第24話(1976)〕
ダイッサム〔TVアニメ『グロイザーX』第11話(1976)〕: 空爆ロボ。
ジュラバード〔TVアニメ『無敵鋼人ダイターン3』第14話(1978)〕: 肩書きは“原始怪鳥”。
ギルドン〔TVアニメ『無敵鋼人ダイターン3』第14話(1978)〕: コマンダー。
ゼロンN〔TVアニメ『闘将ダイモス』第24話(1978)〕: 戦闘ロボ。
ゼロンS〔TVアニメ『闘将ダイモス』第24話(1978)〕: 戦闘ロボ。
アイアンウッド〔TVアニメ『タイムボカンシリーズ ヤッターマン』第88話(1978)〕: ドロンボーメカ。2つ名は“全国ゴルフ協会推薦”。
クラブメカ〔TVアニメ『タイムボカンシリーズ ヤッターマン』第88話(1978)〕: ドロンボーゾロメカ。
スイカメカ〔TVアニメ『タイムボカンシリーズ ヤッターマン』第88話(1978)〕: ビックリドッキリメカ。ヤッターパンダ配下。
タネメカ〔TVアニメ『タイムボカンシリーズ ヤッターマン』第88話(1978)〕: ビックリドッキリメカ。ヤッターパンダ配下。
ブルッキー〔TVアニメ『魔神英雄伝ワタル』第21話(1988)〕: 魔神。
ヘルコプー〔TVアニメ『魔神英雄伝ワタル』第21話(1988)〕: 魔神。
ヘルトドン〔TVアニメ『獣神ライガー』第26話(1989)〕: 魔竜戦士。
魔女ヘドラ〔TVアニメ『悪魔くん』第21話(1989)〕: 黒悪魔。
メキシココウモリ〔TVアニメ『悪魔くん』第21話(1989)〕: 黒悪魔。
チビコウモリ〔TVアニメ『悪魔くん』第21話(1989)〕: 白悪魔。
ハデス〔TVアニメ『ゲッターロボ號』第31話(1991)〕: メタルビースト。
ナルキス子爵〔TVアニメ『ゲッターロボ號』第31話(1991)〕
コミックダー〔TVアニメ『元気爆発ガンバルガー』第24話(1992)〕: 超魔界獣。肩書きは“漫画魔界獣”。
デスネービー〔TVアニメ『機動武闘伝Gガンダム』第21話(1994)〕: DG細胞モビルスーツ。
デスバーディ〔TVアニメ『機動武闘伝Gガンダム』第21話(1994)〕: DG細胞モビルスーツ。
ミラード〔TVアニメ『赤ずきんチャチャ』第36話(1994)〕: 肩書きは“魔剣士”。
リバイバロン〔TVアニメ『黄金勇者ゴルドラン』第31話(1995)〕
マクロ戦艦〔TVアニメ『祝 ハピ☆ラキ ビックリマン』第43話(2007)〕: 悪魔。
ジンジン・タクミ〔TVアニメ『HUGっと!プリキュア』第31話(2018)〕: 猛オシマイダー。ジンジン&タクミがドクター・トラウムの試作品で合体変身した姿。