【9月11日】の誕生モンスター一覧
9月11日にアニメなどのメディアに登場した誕生モンスターを取り上げます。
日本国内で9/11初登場
▼魚人〔TVアニメ『宇宙エース』第19話(1965)〕
▼メカ妖剣鬼〔TVアニメ『ゲッターロボG』第18話(1975)〕: 百鬼メカ。
▼アルファ〔TVアニメ『超電磁ロボ コン・バトラーV』第21話(1976)〕
▼ペンギンメカ〔TVアニメ『タイムボカン』第46話(1976)〕: ガイコッツメカ。
▼猫さま〔TV特撮『ぐるぐるメダマン』第10話(1976)〕: おバケ。別名は〈おばけ猫〉。
▼ネコマタの裁判官〔TV特撮『ぐるぐるメダマン』第10話(1976)〕: おバケ。
▼ネコマタの国の兵士〔TV特撮『ぐるぐるメダマン』第10話(1976)〕: おバケ。
▼ネコマタの国の住人〔TV特撮『ぐるぐるメダマン』第10話(1976)〕: おバケ。
▼モゲラ〔TVアニメ『超人戦隊バラタック』第10話(1977)〕: 爬虫ロボ。
▼バクロイド〔TVアニメ『惑星ロボ ダンガードA』第28話(1977)〕: メカサタン。
▼スペースロボ6号〔TVアニメ『鉄人28号(新)』第49話(1981)〕: スペースロボ。
▼ゲリラメカ〔TVアニメ『戦国魔神ゴーショーグン』第11話(1981)〕: ドクーガメカ。
▼スコーピオ〔TVアニメ『戦国魔神ゴーショーグン』第11話(1981)〕: ドクーガメカ。
▼シャレコーベダチョウ〔TVアニメ『逆転イッパツマン』第31話(1982)〕: コアメカ。
▼ソージスラー〔TVアニメ『逆転イッパツマン』第31話(1982)〕: 最後のレスラーメカ。
▼キャスモドン〔TVアニメ『マシンロボ~クロノスの大逆襲~』第11話(1986)〕: 妖兵コマンダー。原典玩具における分類は“デビルインベーダー”で、型式番号は“MRD-101”。
▼怪虎師〔TVアニメ『ビックリマン』第48話(1988)〕: ゴードン師。
▼瞬動師〔TVアニメ『ビックリマン』第48話(1988)〕: ゴードン師。
▼竜眼師〔TVアニメ『ビックリマン』第48話(1988)〕: ゴードン師。
▼魔スターP〔TVアニメ『ビックリマン』第48話(1988)〕: 悪魔ヘッド。肩書きは“ゴードン神”。
▼ブンブタ茶釜〔TVアニメ『キャッ党忍伝てやんでえ』第33話(1990)〕
▼マックロウDX〔TVアニメ『キャッ党忍伝てやんでえ』第33話(1990)〕
▼ノラネゴン〔TVアニメ『絶対無敵ライジンオー』第24話(1991)〕: 邪悪獣。肩書きは“野良猫邪悪獣”。
▼ハイパーウルトラ合成マシーン〔TVアニメ『ゲンジ通信あげだま』第49話(1992)〕
▼テレキャスター〔TVアニメ『勇者特急マイトガイン』第31話(1993)〕
▼ストラトキャスター〔TVアニメ『勇者特急マイトガイン』第31話(1993)〕
▼梅雷羅〔TVアニメ『鬼神童子ZENKI』第36話(1995)〕: 羯磨獣。読みは“バララ”。
▼マッチョXX〔TVアニメ『VS騎士ラムネ&40炎』第24話(1996)〕: 最後の黒霊騎士。読みは“マッチョダブルエックス”。
▼ミスター・ジャイアント〔TVアニメ『六門天外モンコレナイト』第36話(2000)〕
●フォレスト・ジャイアント〔TVアニメ『六門天外モンコレナイト』第36話(2000)〕
◆ファイア・ジャイアント〔TVアニメ『六門天外モンコレナイト』第36話(2000)〕
▼ゾロイド〔TVアニメ『ビックリマン2000』第45話(2000)〕: 魔守。