続・11月13日の誕生モンスター一覧
11月13日に初登場したゲーム作品のモンスターを取り上げます。
代表的なモンスターが中心です。
日本国内のゲーム作品で11/13初登場
▼アイアイ〔ハドソン『迷宮組曲』FC用(1986)〕
▼アグアグ〔ハドソン『迷宮組曲』FC用(1986)〕
▼ウンバオ〔ハドソン『迷宮組曲』FC用(1986)〕: 発売当時の角川書店『マル勝ファミコン』の攻略記事では仮名称と思われる〈んばを〉と呼称。
▼カーマ〔ハドソン『迷宮組曲』FC用(1986)〕: 巨獣。
▼カッチンシャー〔ハドソン『迷宮組曲』FC用(1986)〕
▼カムリ〔ハドソン『迷宮組曲』FC用(1986)〕
▼ギョロ〔ハドソン『迷宮組曲』FC用(1986)〕
▼ゲルボ〔ハドソン『迷宮組曲』FC用(1986)〕
▼サフマ〔ハドソン『迷宮組曲』FC用(1986)〕
▼シム〔ハドソン『迷宮組曲』FC用(1986)〕
▼ジャイアントヘッド〔ハドソン『迷宮組曲』FC用(1986)〕
▼スライムアイ〔ハドソン『迷宮組曲』FC用(1986)〕
▼タンボ〔ハドソン『迷宮組曲』FC用(1986)〕
▼ドーマ〔ハドソン『迷宮組曲』FC用(1986)〕: 巨獣。
▼パウメル〔ハドソン『迷宮組曲』FC用(1986)〕
▼バルカーマ〔ハドソン『迷宮組曲』FC用(1986)〕: 巨獣。
▼ハードタル〔ハドソン『迷宮組曲』FC用(1986)〕
▼ビート〔ハドソン『迷宮組曲』FC用(1986)〕
▼ファイヤ〔ハドソン『迷宮組曲』FC用(1986)〕
▼ブードゥ〔ハドソン『迷宮組曲』FC用(1986)〕
▼フライングアイ〔ハドソン『迷宮組曲』FC用(1986)〕
▼フラッグ〔ハドソン『迷宮組曲』FC用(1986)〕
▼ブルードーマ〔ハドソン『迷宮組曲』FC用(1986)〕: 巨獣。
▼ブレイントト〔ハドソン『迷宮組曲』FC用(1986)〕
▼ホーマ〔ハドソン『迷宮組曲』FC用(1986)〕: 巨獣。
▼ボーンウィング〔ハドソン『迷宮組曲』FC用(1986)〕
▼マウリ〔ハドソン『迷宮組曲』FC用(1986)〕
▼マドーラ〔ハドソン『迷宮組曲』FC用(1986)〕
▼マハリト〔ハドソン『迷宮組曲』FC用(1986)〕: ゲーム『ウィザードリィ』の呪文〈MAHALITO〉とは無関係。
▼メダマルゲ〔ハドソン『迷宮組曲』FC用(1986)〕: ルゲは読売テレビ系特撮『超人バロム・1』のドルゲ魔人の共通呼称で〈◯◯ルゲ〉が見られる。
▼ルビデ〔ハドソン『迷宮組曲』FC用(1986)〕
▼レッドバルカーマ〔ハドソン『迷宮組曲』FC用(1986)〕: 巨獣。
▼レッドホーマ〔ハドソン『迷宮組曲』FC用(1986)〕: 巨獣。
▼杖の番人〔バンプレスト『バトルフォーメーション』PS用(1997)〕