続・9月10日の誕生モンスター一覧
9月10日に初登場したゲーム作品のモンスターを取り上げます。
代表的なモンスターが中心です。
日本国内のゲーム作品で9/10初登場
▼カニーラ〔日本ファルコム『ドラゴンスレイヤー』PC8801用(1984)〕
▼タモタモ〔日本ファルコム『ドラゴンスレイヤー』PC8801用(1984)〕: 移植版によってはデザインが異なったり、エポック社のゲームボーイ移植版『ドラゴンスレイヤーI』の〈ガンロック〉(初出は『爆裂戦士ウォーリア』)のように別作品のモンスターに差し替えられている。
▼ビオライン〔日本ファルコム『ドラゴンスレイヤー』PC8801用(1984)〕: 別名は〈3つ首ドラゴン〉。
▼キラーメテオ〔ナムコ『クエスター』アーケード用(1987)〕
▼ブリードブロック〔ナムコ『クエスター』アーケード用(1987)〕
海外ゲーム作品で9/10に日本上陸
▼ギャザー〔スクウェア『ファイナルファンタジーUSAミスティッククエスト』SFC用(1993)〕
▼コールドアイ〔スクウェア『ファイナルファンタジーUSAミスティッククエスト』SFC用(1993)〕
▼スカーレット〔スクウェア『ファイナルファンタジーUSAミスティッククエスト』SFC用(1993)〕
▼スノウクラブ〔スクウェア『ファイナルファンタジーUSAミスティッククエスト』SFC用(1993)〕
▼スパルナ〔スクウェア『ファイナルファンタジーUSAミスティッククエスト』SFC用(1993)〕:ルーツはガルーダの別名でありサンスクリット語の〈सुपर्ण / Suparṇa〉。
▼ダークキング〔スクウェア『ファイナルファンタジーUSAミスティッククエスト』SFC用(1993)〕
▼トリニティ〔スクウェア『ファイナルファンタジーUSAミスティッククエスト』SFC用(1993)〕: 名前の由来は英語で“三位一体”の意の〈Trinity〉。
▼プテリゴートス〔スクウェア『ファイナルファンタジーUSAミスティッククエスト』SFC用(1993)〕: ルーツは学術ラテン語で“ウミサソリ”の一種を指す〈Pterygotus〉[プテリゴトゥス]。
▼フリーザー〔スクウェア『ファイナルファンタジーUSAミスティッククエスト』SFC用(1993)〕
▼フレームサウルス〔スクウェア『ファイナルファンタジーUSAミスティッククエスト』SFC用(1993)〕