続・2月5日の誕生モンスター一覧
2月5日に初登場したゲーム作品のモンスターを取り上げます。
代表的なモンスターが中心です。
日本国内のゲーム作品で2/5初登場
▼エイテリス族〔アイレム『ガーディック外伝』FC用(1988)〕: 属性は“石化”。
▼エグル〔アイレム『ガーディック外伝』FC用(1988)〕: 分類は“ジャーレス族”。
▼エミルバ〔アイレム『ガーディック外伝』FC用(1988)〕 : 分類は“ゴーブラス族”。
▼ガイグル〔アイレム『ガーディック外伝』FC用(1988)〕: 分類は“バルタルス族”。
▼グラブス〔アイレム『ガーディック外伝』FC用(1988)〕: 分類は“ムーロス族”。
▼ゴーブラス族〔アイレム『ガーディック外伝』FC用(1988)〕: 属性は“水中”。
▼ジャーレス族〔アイレム『ガーディック外伝』FC用(1988)〕: 属性は“植物”。
▼ズブス〔アイレム『ガーディック外伝』FC用(1988)〕: 分類は“バルタルス族”。
▼ツインボード〔アイレム『ガーディック外伝』FC用(1988)〕: 分類は“バルタルス族”。
▼パズラス〔アイレム『ガーディック外伝』FC用(1988)〕: 分類は“ムーロス族”。
▼バルタルス族〔アイレム『ガーディック外伝』FC用(1988)〕: 属性は“氷結”。
▼ブオック〔アイレム『ガーディック外伝』FC用(1988)〕: 分類は“ゴーブラス族”。
▼フローク〔アイレム『ガーディック外伝』FC用(1988)〕: 分類は“ゴーブラス族”。
▼ムーロス族〔アイレム『ガーディック外伝』FC用(1988)〕: 属性は“植物”。
▼マグル〔アイレム『ガーディック外伝』FC用(1988)〕: 分類は“ゴーブラス族”。
▼ルマジット〔アイレム『ガーディック外伝』FC用(1988)〕: 分類は“ジャーレス族”。
▼クンクーン〔バンダイ『ゲゲゲの鬼太郎~復活!天魔大王~』SFC用(1993)〕: 宇宙妖怪。
▼小妖怪〔バンダイ『ゲゲゲの鬼太郎~復活!天魔大王~』SFC用(1993)〕
▼天魔大王〔バンダイ『ゲゲゲの鬼太郎~復活!天魔大王~』SFC用(1993)〕: 宇宙妖怪。
▼天魔大王の卵〔バンダイ『ゲゲゲの鬼太郎~復活!天魔大王~』SFC用(1993)〕: 宇宙妖怪。
▼水の虎〔バンダイ『ゲゲゲの鬼太郎~復活!天魔大王~』SFC用(1993)〕: 日本妖怪。ボスキャラ〈水虎〉の変身体。
▼ミミーン〔バンダイ『ゲゲゲの鬼太郎~復活!天魔大王~』SFC用(1993)〕: 宇宙妖怪。
▼メメーン〔バンダイ『ゲゲゲの鬼太郎~復活!天魔大王~』SFC用(1993)〕: 宇宙妖怪。
モンスターの記念日及び誕生日
※ケーキ《🎂》は誕生日, クラッカー《🎉》は記念日を示す。
・🎉ピカチュウ〔任天堂, ポケモン『ポケットモンスター』シリーズ〕: 2/5からの発想でポケモン番号25番に由来する【ピカチュウの日】はファンの間で盛り上がっている記念日で、近年は公式でも記念日となったことから事実上の2/5の誕生ポケモンとなった。