
いろいろな言語でハッシュタグ
8/23は #ハッシュタグの日 です。
SNSサイトの『X』が『ツイッター』だった頃に生み出されたハッシュタグは情報収集のために生まれた画期的なリンクシステムで、多くのSNSサイトに導入されています。
例えば #ハッシュタグ という風に半角ナンバー記号に続いてキーワードを入れ、左右に半角スペースを入れれば生成できるシステムです。
今回はいろいろな言語でハッシュタグを取り上げます。
いろいろな言語でハッシュタグ
Xの多言語対応ハッシュタグにおいて、アポストロフィー《'》は〈HashtagDayʼ23〉という風にU+02BC《ʼ》を使用すれば対応でき、感嘆符《!》は〈HappyHashtagDayǃ〉という風にU+01C3《ǃ》を使用すれば感嘆符を含むハッシュタグが生成可能です。
【Hashtag】ほとんどのラテン文字使用言語
【Hashtag / 𐑣𐑨𐑖𐑑𐑨𐑜】イギリス英
【Hashtag / 𐐐𐐰𐑇𐐻𐐰𐑀】アメリカ英
【Hashtagg】スウェーデン - 英語借用語〈Hash〉とスウェーデン語固有語〈Tagg〉の合成語。
【Hashtago】イード
【Hashitagi】スワヒリ
【Haschtag】ドイツ
【Hasitagi】ダグバニ
【Hasjtagg】デンマーク
【Hastag】スペイン
【Hastag / ᜑᜐ᜔ᜆᜄ᜔】イロカノ
【Hasytag】マレー
【Hasztag】ポーランド
【Haŝtago】エスペラント
【Haštag】スロバキア、セルビア・クロアチア
【Haštags】ラトビア
【Haştag , Haștag】ルーマニア、モルドバ、クルド - 前者の《Ş・ş》はクルド語の表記。後者の《Ș・ș》はモルドバ語ラテン文字の表記で、ルーマニア語は原則的に英語と同一表記だが使用される場合がある。
【Haashtaagii】オロモ
【Hachtag】フランス
【Haixtag】カタロニア
【Háshtág】カラカルパク
【Hästäkki】フィンランド - 本来のタグの意の単語は〈Tagi〉あるいは〈Tägi〉。
【Hæsjtægg】ノルウェー
【Heshteg】ウズベク
【Hesteg】ハンガリー
【Hešteg】チェコ、スロバキア、スロベニア
【Heşteg】トルクメン
【Heştek】トルコ
【Həştəg】アゼルバイジャン
【Xashtag】ウズベク
【Xeshteg / Həxtəg】ウイグル
【Χάσταγκ】ギリシャ
【Ἅσταγ / ͰΑΣΤΑΓ】古典ギリシャ
【ϩⲁϣⲑⲁⲕ / ϨⲀϢⲐⲀⲔ】コプト
【ϩⲁϣⲧⲁⲅ / ϨⲀϢⲦⲀⲄ】ヌビア
【𐌷𐌰𐍃𐌾𐍄𐌰𐌲】ゴート
【Гештег】ウクライナ
【Гештеґ】ウクライナ、ルシン
【Гьэштэг】アバール
【Хаштаг】ブルガリア、セルビア、ボスニア、マケドニア、モルドバ、ウズベク
【Хащаг】ブルガリア - SHTA《Щ・щ》[ʃt シュト]は本来SHA《Ш・ш》[ʃ シュ]とTE《Т・т》[t ト]の合字。
【Хештаг】バシキール
【Хештег】ほとんどのキリル文字使用言語
【Хештеґ】ウクライナ
【Хэштаг】キルギス
【Хэштег】カザフ
【Хэштэг】ベラルーシ、モンゴル
【Хєщєгъ / Ⱈⰵⱋⰵⰳⱏ】古代教会スラブ - SHTA《Ⱋ・ⱋ》[ʃt シュト]は本来SHA《Ⱎ・ⱎ》[ʃ シュ]とTVRIDO《Ⱅ・ⱅ》[t ト]の合字。
【Хәштәг】ウイグル
【Ҳәштәг】カラカルパク
【Ҳештег】タジク、ウズベク
【Һаштаг】クルド
【Һәштәг】タタール
【Һәштәҝ】アゼルバイジャン
【Հաշթակ】西アルメニア
【Հեշթեգ】アルメニア
【ჰეშთეგი / ᲰᲔᲨᲗᲔᲒᲘ / Ⴠⴄⴘⴇⴄⴂⴈ】ジョージア
【ჰეშტეგი / ᲰᲔᲨᲢᲔᲒᲘ / Ⴠⴄⴘⴒⴄⴂⴈ】メグレル、ラズ
【ᎮᏏᏖᎩ / Hesitegi】チェロキー
【האשטאג , האשטג】ヘブライ
【האַשטאַג】イディッシュ
【חאשטאג】ラディノ
【כעשטעג】イディッシュ
【هاشتاج】エジプト・アラビア
【هاشتاغ】アラビア
【هاشتاق】ヒジャーズ・アラビア
【هاشتاڨ】チュニジア
【هاشتاڬ】バンジャル - ユニコードに上1点付きケーヘー《ݢ》が追加される以前のマレー語ジャウィ文字表記で、現在も上1点付きカーフ《ڬ》が代替表記に用いられる。
【ھاشتاگ】ソラニー
【هاشتاݢ】ジャウィ
【هاشطاڨ】アルジェ・アラビア
【هاشطاݣ】モロッコ・アラビア
【هشتگ】ペルシア、南アゼルバイジャン、マーザンダラーン、ギラキ
【هشټاګ】パシュトー
【هيش ٽيگ】シンド - 空白箇所をハッシュタグにする場合、アンダーライン《_》を単語と単語の間に入れるのがルール。
【ہیش ٹیگ】ウルドゥー、カシミー
【حاشتاغ】ボスニア
【حەشتەگ】カザフ
【خەشتەگ】ウイグル
【ހޭޝްޓޭގް】ディベヒ
【ܗܐܫܛܐܓ】アッシリア現代アラム
【ܗܐܫܬܐܓ】シリア
【हॅशटॅग , हॅश्टॅग】マラーティー、コンカニ
【हैशटैग , हैश्टैग】ヒンディー
【हैष्टैग् / 𑌹𑍈𑌶𑍍𑌟𑍈𑌗𑍍】サンスクリット
【ह्याश्ट्याग , ह्याशट्याग】ネパール
【ह्यास्ट्याग , ह्यासट्याग】ネパール、ドテリ
【হেচটেগ , হেচ্টেগ】アッサム
【হেষ্টেগ】アッサム
【হ্যাশট্যাগ , হ্যাশ্ট্যাগ】ベンガル
【ਹੈਸ਼ਟੈਗ】パンジャブ
【ཧེཤ་ཊེག་ , ཧེཤ་ཊེག།】ゾンカ
【𑐴𑐵𑐫𑑂𑐳𑑂𑐟𑐵𑐫𑑂𑐐 , 𑐴𑐵𑐫𑑂𑐳𑐟𑐵𑐫𑑂𑐐 / हाय्स्ताय्ग , हाय्सताय्ग】ネワール - 母音AAY《𑐁𑐫𑑂 / आय्》[アェ]の綴りに含まれる子音字YA《𑐫 / य》の下部に付くヴィラーマは次に続く子音と合成しないため、ZWNJ合成が必須となる。
【ꠢꠦꠡ꠆ꠐꠦꠉ】シレット
【ꯍꯥꯁ꯭ꯇꯦꯒ / হাস্তেগ】マニプーリ
【હેસટેગ , હેસ્ટેગ】グジャラート
【𑂯𑂶𑂮𑂗𑂶𑂏 / हैशटैग】ビハール/ボージュプリー、アンギカ
【𑒯𑒻𑒬𑒙𑒻𑒑 / हैशटैग】マイティリー
【𑠪𑠴𑠧𑠔𑠴𑠌 / हैशटैग】ドーグリー
【𑚩𑚳𑚧𑚔𑚳𑚌 / हैशटैग】カーングリー
【ହ୍ୟାସ୍ଟ୍ୟାଗ୍ , ହ୍ୟାସଟ୍ୟାଗ】オリヤー
【ᱦᱮᱥᱴᱮᱜᱷ】サンタル
【ஹேஸ்டேக்】タミル
【హ్యాష్ట్యాగ్】テルグ
【ಹ್ಯಾಶ್ಟ್ಯಾಗ್】カンナダ
【ഹാഷ്ടാഗ്】マラヤラム
【හැෂ්ටැග්】シンハラ
【ဟက်ရှ်တက်ခ်】ビルマ
【ဟက်ရှ်တဂ်】ビルマ、アラカン
【ယျာၑ္ဋျာဂ / Hyāṣṭyāga】パーリ
【ႁႅသ်ျႉထႅၵ်ႉ】シャン
【𑄦𑄳𑄠𑄌𑄴𑄑𑄳𑄠𑄉𑄴】チャクマ
【ហាស់ថេក】クメール
【แฮชแท็ก】タイ
【ແຮຊແທັກ】ラオ
【ꦲꦱ꦳꧀-ꦠꦒ꧀ / Hash-tag】ジャワ - ハイフン《-》はハッシュタグ未対応。
【ᬳᬲ᭄-ᬢᬕ᭄】バリ
【ᬳᭋ᭄-ᬢᬕ᭄】ササック
【ᮠᮯ᮪ᮒᮌ᮪】スンダ
【ᨖᨔᨈᨁ】ブギス
【ᜑᜐ᜔ᜌ᜔ᜆᜄ᜔ / Hashtag】タガログ/フィリピノ
【ᜱᜰ᜴ᜬ᜴ᜦᜤ᜴】ハヌノオ
【ᝑᝐᝒᝆ】ブヒッド
【ᝣᝰᝲᝦ】タグバヌワ
【해시태그】韓国
【ハッシュタグ / Haꞯsjutagu】沖縄
【ሀሽታግ】アムハラ
【ሃሽታግ】ティグリニャ
【ⵀⴰⵛⵜⴰⴳ】アマジグ
【ꕌꔼꕚꕅ】ヴァイ
【𞤖𞤢𞥃𞤼𞤢𞤺】フラニ
ハッシュ系統と固有語の合成造語
ハッシュタグの派生語にブランド絵文字が出てくる特殊タグの呼称としてツイッター時代に生まれた〈ハッシュフラッグ / Hashflag〉や元々英語圏でハッシュフラッグの別名として用いられたもので、ツイッターからXにサイト名改名の数ヶ月前に正式名称となった〈ハッシュモジス / Hashmojis〉―モジは日本語の“絵文字”に由来―、ハッシュフラッグがハッシュモジスに改名前後に導入されたブランド絵文字が降ってくる演出である〈ハッシュフェッティ / Hashfetti〉があります。
【Hashnod】ウェールズ
【Hashnos】コーンウォール
【Hutsmerk】アフリカーンス
タグ系統と固有語の合成造語
【Tagar】マレー、インドネシア - 本来は“囲み記号”の意の〈Tanda pagar〉[タンダ・パガル]の略だが、ハッシュタグの〈Tag〉が含まれている綴りとなっている。
【تاڬار】バンジャル
【تاݢار】ジャウィ
【ꦠꦒꦂ / Tagar】ジャワ
【ᬢᬕᬃ】バリ
【ᮒᮌᮁ】スンダ